2022年04月
2022年04月29日22:00連休初日 寒い!
2022年04月28日22:00自治会あたふた
5月から自治会のお役の順番が回ってきて
なんだかんだ あって
けっこう忙しい部署になりました
引継ぎ
言われている意味が不明
理解するのに 時間がかかります
やっと わかってきつつあります
軌道に乗るのに
もう少しかかりそうです
紙でもらった名簿
書いてあるメールアドレス
パソコンで打ち込んで
確認メール送っても
いくつも戻ってくる
打ち込んでないメールまで戻ってくる
多分 転送設定して メールだけ削除したんだろうな~
あんな こんなしてると
どんどん 時間が経つ
総務さんからメールが来た
やっと データがもらえた
最初に 新米総務ですと あった
うまいね 座布団1枚!
安心パトロール なんてのもある
月2回
班長全員で自分のブロックを回る
回覧板やら掲示板やら
いろいろあって
いつになったら覚えられるかな?
庭に バラが咲きました
小さい苗をもらって
少し大きくなった
うれしいな

桂山公園で

藤が咲きだしました

これは25日に撮ったのですが
2日前の嵐で 大丈夫だったかな
なんだかんだ あって
けっこう忙しい部署になりました
引継ぎ
言われている意味が不明
理解するのに 時間がかかります
やっと わかってきつつあります
軌道に乗るのに
もう少しかかりそうです
紙でもらった名簿
書いてあるメールアドレス
パソコンで打ち込んで
確認メール送っても
いくつも戻ってくる
打ち込んでないメールまで戻ってくる
多分 転送設定して メールだけ削除したんだろうな~
あんな こんなしてると
どんどん 時間が経つ
総務さんからメールが来た
やっと データがもらえた
最初に 新米総務ですと あった
うまいね 座布団1枚!
安心パトロール なんてのもある
月2回
班長全員で自分のブロックを回る
回覧板やら掲示板やら
いろいろあって
いつになったら覚えられるかな?
庭に バラが咲きました
小さい苗をもらって
少し大きくなった
うれしいな

桂山公園で

藤が咲きだしました

これは25日に撮ったのですが
2日前の嵐で 大丈夫だったかな
2022年04月21日22:00鎌倉八幡様 白藤 花手水
2022年04月20日22:00葉山国際村 浄楽寺運慶仏 葉山花の木公園
史跡クラブで葉山へ
国際村のつつじは 一部咲き始めといったところ

景色も もうちょっと
富士山は見えませんでした
移動時には 雨も落ちてきました

浄楽寺
本堂
この中がなかなかでした
お堂内をぐるっと3周
奥に板戸絵や壁画がすごい
壁画は5日前に市の文化財になったとか

本堂奥の収蔵庫に
運慶仏 5体あります
拝観
もちろん撮影禁止
解説していただいて
最後に当時の灯りでと
堂内がろうそく3本だけになり
これが なかなか でした
郵便の父 前島密の富士山型のお墓

※浄楽寺ホームページ
葉山町役場近くの 花の木公園
満開のつつじ




バスの中から こんな景色
こんな満開のつつじを見たの
何年ぶりでしょう!
逗子駅から往復は
久しぶりに乗った貸し切り観光バス!
なんだか うれしかったですね
世話役のみなさま
ほんとうにありがとう!
国際村のつつじは 一部咲き始めといったところ

景色も もうちょっと
富士山は見えませんでした
移動時には 雨も落ちてきました

浄楽寺
本堂
この中がなかなかでした
お堂内をぐるっと3周
奥に板戸絵や壁画がすごい
壁画は5日前に市の文化財になったとか

本堂奥の収蔵庫に
運慶仏 5体あります
拝観
もちろん撮影禁止
解説していただいて
最後に当時の灯りでと
堂内がろうそく3本だけになり
これが なかなか でした
郵便の父 前島密の富士山型のお墓

※浄楽寺ホームページ
葉山町役場近くの 花の木公園
満開のつつじ




バスの中から こんな景色
こんな満開のつつじを見たの
何年ぶりでしょう!
逗子駅から往復は
久しぶりに乗った貸し切り観光バス!
なんだか うれしかったですね
世話役のみなさま
ほんとうにありがとう!