2019年08月20日23:45いたち川まつり
18日 早朝
公園掃除に行った オットンが
掲示板に「本日 いたち川まつり」のお知らせを発見
毎年 夏の恒例行事なのですが
今年はいつなのかしら?と 思っていたので
さっそく 出かけました
いたち橋です


いたち橋下では
こどもたちが
鯉と力くらべ
ということで
パンで鯉を釣っています

橋の上流に
なにやら 四角い建物が見えます

川床ですよ!

なんでも
京都の鴨川を真似て 土木事務所で作ってくれたとか
これは いいですね!
すだれの下にはたくさんの風鈴が吊るされて
涼しげな音が チリ‐ン チリ‐ン
橋の階段おりたところからは
例年通り いかだが出ています

いい感じですねぇ

川風が涼しい!

石像のタッチー君も
「乗りたいなぁ」って

城山橋 方向
マンション工事が進んでいます

城山橋の下には

カワセミ!

楽しい 楽しい 川遊び
おとなも こどもも いたち川を大満喫の一日となりました


ブログ村に参加中!
応援クリックお願いします!
公園掃除に行った オットンが
掲示板に「本日 いたち川まつり」のお知らせを発見
毎年 夏の恒例行事なのですが
今年はいつなのかしら?と 思っていたので
さっそく 出かけました
いたち橋です


いたち橋下では
こどもたちが
鯉と力くらべ
ということで
パンで鯉を釣っています

橋の上流に
なにやら 四角い建物が見えます

川床ですよ!

なんでも
京都の鴨川を真似て 土木事務所で作ってくれたとか
これは いいですね!
すだれの下にはたくさんの風鈴が吊るされて
涼しげな音が チリ‐ン チリ‐ン
橋の階段おりたところからは
例年通り いかだが出ています

いい感じですねぇ

川風が涼しい!

石像のタッチー君も
「乗りたいなぁ」って

城山橋 方向
マンション工事が進んでいます

城山橋の下には

カワセミ!

楽しい 楽しい 川遊び
おとなも こどもも いたち川を大満喫の一日となりました


ブログ村に参加中!
応援クリックお願いします!