2009年08月11日11:39携帯への緊急地震速報
きょう早朝に けたたましい音に 飛び起きた
枕もとに置いた携帯電話が パオパオ とすごい音
目覚ましがいつこんな音に変わったのか? しかもなんと家が地震で揺れている!
しかし この携帯の音はなんだろう? 地震がおさまってから見たら なんと 気象庁の緊急地震速報だった えーそんなの頼んでないのに~
時間は5時7分23秒 「静岡沖で地震発生 強い揺れに備えてください(気象庁)」とあった
最近買った携帯の機能には驚くほどだが なんと地震の警報までついていたのだ
災害時の避難場所や避難経路への行き方まで教えてくれるらしい
災害時に役に立ちそうだ
これはcasioのauだけど いろいろな機能に まったくもって びっくりだ
今朝の地震は静岡がすごい 東名高速も牧之原で不通になった 東海地震ではないそうだ
一昨日もけっこう大きい地震があったけど こんな音 鳴らなかった あれは普通の地震なのかな
※追記※
auのこの機種は Cメールで設定しておくと 速報が来るようです 説明書を調べました
Docomでも来た ということですので きっと それぞれの会社で やり方があるのでしょう
今晩また地震がありましたが これが鳴らなかったので 大地震じゃないということが すぐわかりした 地震恐怖症の私には これはありがたい機能です
これで地震の度にドキドキしなくていいのです