ブログ村に参加中!
にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 横浜(市)情報へ
ブログ村に参加中!
↑1日1クリックで
応援してね!
よろしくお願いします!
ブログ村に参加中
アクセスカウンター
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

ギャラリー
  • なかよし公園の桜
  • なかよし公園の桜
  • なかよし公園の桜
  • 墓参
  • 川崎ミューザでヨハネ受難曲を聞く
  • 川崎ミューザでヨハネ受難曲を聞く
最新コメント
メッセージ

きこさんだけへのメッセージは下記よりお願いします。 公開されません。

名前
メール
本文
2009年08月25日20:57緊急地震速報

結局誤報だった緊急地震速報  6時37分41秒に携帯で また鳴りました



今度はもうわかっているので 「おー来たー」ってな もんです



しかし 揺れは来ませんでした 「来ないね~ よかった~」と思いました



テレビで気象庁の方が「すみませーん」と謝っていましたが この一件があってよかったと思いました まあ鉄道など迷惑なところもあったようですが すぐに揺れがこないのですから誤報に決まっています



千葉三芳の地点の点検が前日 余計なところまでいじってしまった器械(ソフト)の異常がすぐにわかってよかったんじゃないでしょうか しかも地震は小さいものだった 



これが反対だったらどうでしょう? 大地震が来たのに警報が鳴らない方が問題です  これに懲りて 警報を出せなくなったら・・・



それとも 「これは誤報です!取り消しっ」ってのを新たに信号つくりますかね~~



気象庁の皆さんは大変です 天気予報も地震速報も当てなきゃいけないんですから・・・・・精度を上げるよう頑張ってくださーい 




コメントする

名前
 
  絵文字