2014年01月30日23:55ギョッ サイズが・・キッチン改装その後
流し台の奥に置く食器棚を決めてありましたが 今日違う家具で試しましたら なんと奥行きが深すぎて 通路の幅がとれないことがわかりました
奥行き51センチは×です
片付けもしながら 奥行き40程度のものをWEBで探します けっこう面倒
あきらめかけた時 見つかりました
幅70センチ 奥行き42センチ 高さ201 下方の収納は引き出し
よしっ これで行きましょう
さっそく注文
2月5日に配達です
[E:wobbly]
流し台の奥行きが10センチ広くなったことで なんと 窓のカギに手が届かない!なんということも判明
食器収納棚がないわけですから 食器は普段もの以外は段ボールのまま
その他いろいろなものが あちこちで 早く入れろとどなっています
頭がこんがらがっちゃうよ~~
もうちょっと待って・・
[E:happy02]
さあ なんか作りましょと お鍋を出して えーと包丁はどこ?ざるはどこ?サイバシは?お玉はどこ?
加齢もあり すぐに思い出せない!
[E:happy01]
ガスの火加減が簡単ですね
パッと付けて 全部弱くしても 火が消えないのね
3つのコンロで火力が違う
これは便利
[E:restaurant]
食洗機はもっぱら乾燥機として使っています
気持ちよく乾きます
[E:pencil]
本日ガス屋さん登場
2階の壊れていたガスコンセントを交換してもらいました
これで ガスファンヒーターが使用可能になりました
今のガスコンセントって簡単
カチッとはめるだけ 元栓なんてないんですよ サイズも小さい
今回ダイニングにガスコンセントを新設しました
とっても便利
(いままで流し台から引っ張っていた)
←ブログ村に参加中! クリックしてね[E:happy01]
にほんブログ村