2014年04月29日23:23横浜木曜会75周年記念演奏会
29日は横浜木曜会の75周年記念演奏会
県立音楽堂 でした
すごいですねぇ
75周年!ですよ
山根一夫先生の作られた合唱団です
約1000席の客席は最前部を除いてほぼ満席
歴史を物語る感じで お客さんは年長の方が多かった
団員は60名くらいでしょうか
老舗合唱団らしい落ち着いた響き
お邪魔な飛び出す声もなく お手本みたいな混声合唱を聞かせていただきました
最初は愛唱歌
ベテランの団員が指揮 知り合いの方でした!
知っている曲ばかりで ちょっと一緒に歌いたい気分でした
2部は組曲より選曲されて
それぞれ 思いのこもった演奏という趣でした
混声で聞く高田三郎作曲「風が」 これが一番好きです
休憩をはさんで3部は
電子オルガンとピアノ 2人の男性ソリスト
プッチーニのミサ「Messa di Gloria」
聞きなれたふつうのミサと違って 壮大な曲でした
電子オルガンのいろいろな音色も面白い
管楽器の音やオーケストラ風の音 けっこう迫力満点
合唱団の方々の熱唱!
75周年記念にふさわしい大曲です
アンコールもよかった!ほっこり!
いい演奏会に出会えて いい時間を過ごすことができました
ご出演のみなさま ありがとうございました