合唱
2022年12月04日22:00師走?

ゆうもや公園のモミジバフウ (記事に関係ありません)
12月って師走ですね~
私何も教えてないのに
時々走っています
道路ではないです
用が2つ続くのは忙しい
でも自分で決めたわけではないから
仕方ない
3日のコンサート
出演者で客席が3分の2埋まってしまうから
宣伝できない
来てもらうのは
家族 親族くらい
このコンサート
出たいところが出る音楽会
気楽でいい感じ
ステージではマスクはずしていい!
わぉ なんて久しぶり
口紅もつけて
思いっきり口開けて
楽しく歌いましたよ
なんて気持ちがいいんだろう!
靴も新調
ルンルンのあとは
自治会の会議
コンサート終了から30分後に会議が始まります
オットンにこのために車で来てもらっていましたので
送ってもらいます
何故か信号はほとんど青!
スイスイと新杉田から20分くらい
会議 余裕で間に合いました
車って速いですね~
電車バスだったら50分近くかかります
私走るでなく 車走る でした
2022年11月22日22:00合唱練習 写真展 歌声の丘
朝 回覧回して 配布物全戸に配って家の前を掃除
1日2回やっても追いつかない
柿の葉が全部落ちるまで 毎日毎日 お掃除
これが終わると 向かいの桜葉の掃除が始まる
秋だからね
午後からは合唱練習
12月3日の本番まで残り2回
先生のチェックも厳しく なかなか進まない
今日はいつもより1時間長くて 休み時間も少なくて
疲れたね
長時間同じ態勢だと首がとても痛い
ずいぶん動くようになって よくなっているのに・・
合唱終わって 帰ろうと思ったら
ギャラリーで写真展をやっていたので見に行った
お名前の有名な方たちが何人も
解説してくださった方のお名前もなぜか一発で的中
先生もいらしてて小田原の外堀にある木の写真が記憶に残りました
いい木でした
額入りと 90×60のパネル展示の両方を出品
奈良井の写真があったので いいなと思って見ていたら
なんと奈良井に移住したそうで びっくり
明日は 歌声の丘
みんなで懐かしい歌をピアノ伴奏で歌います
雨だそうで 寒くなるとも
移動時だけでも持ってほしいね
1日2回やっても追いつかない
柿の葉が全部落ちるまで 毎日毎日 お掃除
これが終わると 向かいの桜葉の掃除が始まる
秋だからね
午後からは合唱練習
12月3日の本番まで残り2回
先生のチェックも厳しく なかなか進まない
今日はいつもより1時間長くて 休み時間も少なくて
疲れたね
長時間同じ態勢だと首がとても痛い
ずいぶん動くようになって よくなっているのに・・
合唱終わって 帰ろうと思ったら
ギャラリーで写真展をやっていたので見に行った
お名前の有名な方たちが何人も
解説してくださった方のお名前もなぜか一発で的中
先生もいらしてて小田原の外堀にある木の写真が記憶に残りました
いい木でした
額入りと 90×60のパネル展示の両方を出品
奈良井の写真があったので いいなと思って見ていたら
なんと奈良井に移住したそうで びっくり
明日は 歌声の丘
みんなで懐かしい歌をピアノ伴奏で歌います
雨だそうで 寒くなるとも
移動時だけでも持ってほしいね
2022年11月05日19:00横須賀へ 写真展も
11月3日 神奈川男声合唱連盟KAMCA演奏会へ
横須賀文化会館
懐かしい会場
軍艦三笠の近くに横須賀ポートマーケットとかいうのもできたらしい
途中寄り道
前にもお土産売り場みたいなのがあったけれど
今度のは 食べるのにも力が入っている
海を臨めるイートインがあって 買ったものが食べられる
有名なプリンやパン野菜やお魚 海鮮もある
軽く食べて文化会館に向かう
懐かしい聖徳寺坂を上って
なんとなくシャッター商店街みたいな上町を抜けて
懐かしい文化会館へ
古い建物だ
階段が多い
食堂は閉鎖したらしい
近くには食べるお店ない という情報もあった
マーケットに寄って正解!
男声合唱団は どこも30人くらい
重厚なハーモニーで
これぞ合唱という感じがいいね
同じような合唱団でも それぞれに違っていて面白い
帰りにもマーケットに寄って 海軍カレーラーメンを買う
これ なかなか美味しかったよ

昨日は鎌倉由比ガ浜のシーキャッスルへ
いよいよ お店閉めるらしい
最後に ソーセージ ジャガイモ たっぷり食べてきました
この景色も 見納めだね
ドイツ人の兄弟でもう何十年もここで
ドイツ家庭料理店やってきて
もう十分やったからって
なんとなく実家をリノベーションした感じの作りが懐かしかった
今日は自治会の会議が2つあり
連日忙しい
明日から栄区の写真展
クラブの区内写真ボード作りました
看板も印刷した
芳名帳も印刷した
明日は忘れ物のないように 頑張らねば
首も痛いよー
ハイ 肩甲骨回し20回!
横須賀文化会館
懐かしい会場
軍艦三笠の近くに横須賀ポートマーケットとかいうのもできたらしい
途中寄り道
前にもお土産売り場みたいなのがあったけれど
今度のは 食べるのにも力が入っている
海を臨めるイートインがあって 買ったものが食べられる
有名なプリンやパン野菜やお魚 海鮮もある
軽く食べて文化会館に向かう
懐かしい聖徳寺坂を上って
なんとなくシャッター商店街みたいな上町を抜けて
懐かしい文化会館へ
古い建物だ
階段が多い
食堂は閉鎖したらしい
近くには食べるお店ない という情報もあった
マーケットに寄って正解!
男声合唱団は どこも30人くらい
重厚なハーモニーで
これぞ合唱という感じがいいね
同じような合唱団でも それぞれに違っていて面白い
帰りにもマーケットに寄って 海軍カレーラーメンを買う
これ なかなか美味しかったよ

昨日は鎌倉由比ガ浜のシーキャッスルへ
いよいよ お店閉めるらしい
最後に ソーセージ ジャガイモ たっぷり食べてきました
この景色も 見納めだね
ドイツ人の兄弟でもう何十年もここで
ドイツ家庭料理店やってきて
もう十分やったからって
なんとなく実家をリノベーションした感じの作りが懐かしかった
今日は自治会の会議が2つあり
連日忙しい
明日から栄区の写真展
クラブの区内写真ボード作りました
看板も印刷した
芳名帳も印刷した
明日は忘れ物のないように 頑張らねば
首も痛いよー
ハイ 肩甲骨回し20回!
2022年10月28日21:51栄区合唱祭