あじさい
2023年01月25日22:00あじさいの丘へ
2022年05月05日22:00あじさいの丘では
5月4日 あじさいの丘へ草刈りに
丘には かわいいこいのぼり

あじさいのつぼみもふくらんできました

気の早い子は
咲きだしていました

バラ園に上がってみました
アヤメが満開

バラも少し咲きだしています

5月7・8日はバラ祭りですが ちょっと早いかな
13・14 もあるそうですので
そちらの方がいいかも

コーヒーやお菓子の販売もあるようです
景色がいいから
コーヒー飲みながらゆっくりできるかも
上郷あじさいの丘YouTube動画
上郷あじさいの丘公式ホームページ
丘には かわいいこいのぼり

あじさいのつぼみもふくらんできました

気の早い子は
咲きだしていました

バラ園に上がってみました
アヤメが満開

バラも少し咲きだしています

5月7・8日はバラ祭りですが ちょっと早いかな
13・14 もあるそうですので
そちらの方がいいかも

コーヒーやお菓子の販売もあるようです
景色がいいから
コーヒー飲みながらゆっくりできるかも
上郷あじさいの丘YouTube動画
上郷あじさいの丘公式ホームページ
2019年06月17日23:16上郷あじさい祭
前日の大雨がほこりを払ってくれました
青空のもと 6月16日上郷あじさい祭開催されました


てっぺんからは富士山が見えます

青空ギャラリー
なにもなかったころの 写真なども飾られていました

こんなアジサイもあるんですねぇ きれい!

11時から予定が入っているので 大急ぎで一周
メダカや野菜を購入しました
(メダカのエサは後刻百均で購入)
このあと公会堂で 劇団ぽかぽかの「はだかの王様」の練習に参加
「おうさまはだか おうさまはだか!」など練習
本郷台駅前のかつ里で 昼食すませて
桜木町へ
樹木希林さんのドキュメンタリー映画
神宮希林「わたしの神様」を見ました
発表当時8,000人しか観客いなかったそうです
希林さん70歳のころ 20年に1度の伊勢神宮遷宮に立ち会った出来事など
普段の希林さんの姿がたくさんあって ヘーッとびっくり
希林さんが子供のころ過ごした桜木町でということで 上映されたもの
音楽がよかった 村井秀清さん
プロデューサーの阿武野勝彦さんのお話しも興味深かった
この建物から見える みなとみらい 角度が変わって面白い


そして 山に帰ってきたとき 見た富士山


ブログ村に参加中!
青空のもと 6月16日上郷あじさい祭開催されました


てっぺんからは富士山が見えます

青空ギャラリー
なにもなかったころの 写真なども飾られていました

こんなアジサイもあるんですねぇ きれい!

11時から予定が入っているので 大急ぎで一周
メダカや野菜を購入しました
(メダカのエサは後刻百均で購入)
このあと公会堂で 劇団ぽかぽかの「はだかの王様」の練習に参加
「おうさまはだか おうさまはだか!」など練習
本郷台駅前のかつ里で 昼食すませて
桜木町へ
樹木希林さんのドキュメンタリー映画
神宮希林「わたしの神様」を見ました
発表当時8,000人しか観客いなかったそうです
希林さん70歳のころ 20年に1度の伊勢神宮遷宮に立ち会った出来事など
普段の希林さんの姿がたくさんあって ヘーッとびっくり
希林さんが子供のころ過ごした桜木町でということで 上映されたもの
音楽がよかった 村井秀清さん
プロデューサーの阿武野勝彦さんのお話しも興味深かった
この建物から見える みなとみらい 角度が変わって面白い


そして 山に帰ってきたとき 見た富士山


ブログ村に参加中!
2019年06月15日16:47あじさい祭 雨・・
あじさい祭は6月15日と16日なのですが
お祭り前日14日の様子
この桃の木➘が私にはハートに見えます(^^♪

紫陽花の会の皆さま方 勢ぞろいで準備に追われていました
夜から大雨です
お祭りはどうでしょう?
15日あじさいの丘に昼前頃行ってみました

ということで 今日のイベントは中止
横断幕も雨に濡れて・・

でも 中止を知らない方々が集まっていました

この方たちは洋光台から電車とバスでいらしたそうです
初めて来られたそうですが 中に入らなくとも 十分きれいとおっしゃってくださいました
入場無料ですか とびっくりされてました

雨にぬれた バラきれい

階段118段登ってみました
左方向 港南台方向 昨日はランドマークのてっぺんが見えましたよ

右方向 釜利谷方向ですね

明日は予定通り めだかや苗木販売もありそうです

午後 時間ができたので
来週29日30日に行われる「劇団ぽかぽか」はだかの王様のとき
コーラスで参加する 歌の練習ができました
※「劇団ぽかぽか」はだかの王様
それにしても
栄区って
あじさいの丘 劇団ぽかぽか など区民の力で運営されている
栄区って すごいなぁ

ブログ村に参加中!
お祭り前日14日の様子
この桃の木➘が私にはハートに見えます(^^♪

紫陽花の会の皆さま方 勢ぞろいで準備に追われていました
夜から大雨です
お祭りはどうでしょう?
15日あじさいの丘に昼前頃行ってみました

ということで 今日のイベントは中止
横断幕も雨に濡れて・・

でも 中止を知らない方々が集まっていました

この方たちは洋光台から電車とバスでいらしたそうです
初めて来られたそうですが 中に入らなくとも 十分きれいとおっしゃってくださいました
入場無料ですか とびっくりされてました

雨にぬれた バラきれい

階段118段登ってみました
左方向 港南台方向 昨日はランドマークのてっぺんが見えましたよ

右方向 釜利谷方向ですね

明日は予定通り めだかや苗木販売もありそうです

午後 時間ができたので
来週29日30日に行われる「劇団ぽかぽか」はだかの王様のとき
コーラスで参加する 歌の練習ができました
※「劇団ぽかぽか」はだかの王様
それにしても
栄区って
あじさいの丘 劇団ぽかぽか など区民の力で運営されている
栄区って すごいなぁ

ブログ村に参加中!