カワセミ
2021年01月29日22:15久しぶりの いたち川
2018年12月09日23:33三渓園 紅葉真っ盛り カワセミも
三渓園の紅葉がきれいとの情報で 9日行ってきました

本当に 素晴らしかった!

久しぶりに行きましたが 何回行っても その季節季節で 素晴らしい庭園です
今日は おまけがありました
カワセミです
臨春閣前の池
どこにいるか わかりますか?
右下の岩の上にいます

三渓園にカワセミがいるんですねぇ
岩の上では殺風景なので 反対に回り込み

水をバックに
かわいい!

何度も飛び込んで お魚も1回捕りましたよ!
お魚もいるんですね
飛びました

大池には シラサギやアオサギやカモもいて
林には カラスの親子もいたりして
けっこう 楽しかった
9日まで紅葉の古建築が公開されていたので ギリギリで間に合ったというわけ
聴秋閣あたりも 期待通りきれいだったけれど
その手前の春草盧やなんとか?覆堂の大銀杏が 本当にすばらしくきれいで もっとずうっと見ていたかった・・・半分散って 上の方だけ残っていて・・・
とても 寒かった!

ブログ村に参加中!

本当に 素晴らしかった!

久しぶりに行きましたが 何回行っても その季節季節で 素晴らしい庭園です
今日は おまけがありました
カワセミです
臨春閣前の池
どこにいるか わかりますか?
右下の岩の上にいます

三渓園にカワセミがいるんですねぇ
岩の上では殺風景なので 反対に回り込み

水をバックに
かわいい!

何度も飛び込んで お魚も1回捕りましたよ!
お魚もいるんですね
飛びました

大池には シラサギやアオサギやカモもいて
林には カラスの親子もいたりして
けっこう 楽しかった
9日まで紅葉の古建築が公開されていたので ギリギリで間に合ったというわけ
聴秋閣あたりも 期待通りきれいだったけれど
その手前の春草盧やなんとか?覆堂の大銀杏が 本当にすばらしくきれいで もっとずうっと見ていたかった・・・半分散って 上の方だけ残っていて・・・
とても 寒かった!

ブログ村に参加中!