ブログ村に参加中!
にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 横浜(市)情報へ
ブログ村に参加中!
↑1日1クリックで
応援してね!
よろしくお願いします!
ブログ村に参加中
アクセスカウンター
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

ギャラリー
  • あじさい祭り
  • あじさい祭り ハレロヤ !  名札作り
  • あじさい祭り ハレロヤ !  名札作り
  • 郵便受け破損
  • あじさい祭りが近づいて
  • お米事情
最新コメント
メッセージ

きこさんだけへのメッセージは下記よりお願いします。 公開されません。

名前
メール
本文

2011年05月

2011年05月31日12:53日輪・彩雲?虹みたい

今日昼ごろ 南々西の空にこんなきれいなものを見ました!



496b3349.jpg



彩雲かな?



下に見えるのが旧矢沢小の体育館です



よーく見たらこの上に 日輪もありました



き・れ・い  なんかいいことあるかな それとも大地震?



40043263.jpg



にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 横浜(市)情報へブログ村に参加中 クリックお願いします!
にほんブログ村






2011年05月30日17:15ひさしぶりの青空!

5月だというのにもう梅雨です 今年は入梅が早いですね



台風も もう2号で しかも日本にやってきます 台風は秋のものと思っていましたが 最近は夏に来るのが普通で うっかりするとことしのように5月に来てしまいます



日本の近くで温帯低気圧というのに変り 形がはっきりしなくなりますが 雨や風はけっこうなものがあります



台風一過という感じで 昼ごろから青空が見えてきました



ひさしぶりです7cd06d7b.jpg



96081cda.jpg



手入れなどはしていませんが さつきがけっこうきれいに咲いていますda4863a5.jpg



Img_5362ss



原種のガーベラ 実家から持ってきたものですImg_5348ss



道端にも黄色い小さい花が咲いていました152ea067.jpg



さあて 明日は晴れるのかな?   



にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 横浜(市)情報へブログ村に参加中 クリックお願いします!
にほんブログ村




2011年05月30日13:08震災義援金

所属のウォーキングクラブからの義援金が新聞に載っていました



a375dcb8.jpg



行事参加費にプラスや積立金やらでねん出していただきました



前回の鴨川大山千枚田の帰りに バスの中で報告がありましたので いつか載るだろうと思っていましたが 29日(日)の朝日新聞で見つけました



被災された皆様のお役に立てるといいと思います



にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 横浜(市)情報へブログ村に参加中 クリックお願いします!
にほんブログ村




2011年05月29日00:15セキセイ通信

生後3カ月半になった ぴいちゃん



そろそろ換羽のようです 頭がツノツノd2bdf197.jpg



8a13e2d8.jpg



しーちゃん(左)ともけっこう仲良し カゴの鳥だったしーちゃんすっかり元気になりましたf56aab1b.jpg



あら 見てたのね2b32d89c.jpg



ぴいちゃん鼻が青いようで男の子かな? でも時によって 白く見えるときもあり まだ?です



にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 横浜(市)情報へブログ村に参加中 クリックお願いします!
にほんブログ村




2011年05月25日22:45総会終了!

本日文協の総会が無事終了しました



これで関係団体の総会はすべて終わりです



関係者のみなさまお疲れ様でした



最後に役員の集合写真をストロボをたいて ピカッと撮影



ストロボをたくと 写されてる方が撮ったとわかるので こういうときは光らせるのがいいですね



10秒タイマーでカメラ2台で2度撮りました



これなら1枚はうまく撮れてるだろうという予測です



三脚2台とカメラ2台 少し荷物が多くなります



でも帰宅後パソコンにきれいに写ってるのをみると ホッとします



ちょっとモザイクかけました 



27934d1e.jpg



責任がこれで果たせました



区民芸術祭向けに 写真の単協ができ 私らも8人で1つ会を作り加入登録しました



これでとりあえず 芸術祭安心です



去年秋に突然写真の単協がなくなってしまいましたから これでやっと形ができました



にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 横浜(市)情報へブログ村に参加中 クリックお願いします!
にほんブログ村




2011年05月23日01:45鴨川大山千枚田

5月18日(水)に行った大山千枚田



畔の草刈りなどは腰の曲がった年寄りの仕事らしい0dfd09a5.jpg



どちらからおいでなされたかね?4e8df181.jpg



二人の田植え 見てるだけならきれいな景色ですが・・・2994fe03.jpg



アザミがきれいでした2af41c27.jpg



加藤登紀子さんで有名な鴨川自然王国



80482728.jpg



機械の田植えも見ました0305be57.jpg



みんなみの里2757c8c9.jpg



夏みかん直売93f97b34.jpg



みんなみの里にいた ひなたぼっこ中のカメさん5283ba92.jpg



にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 横浜(市)情報へブログランキングに参加中 クリックお願いします!
にほんブログ村




2011年05月22日16:54鴨川大山不動尊で

5月18日に鴨川大山千枚田に行きましたが 途中立ち寄った大山不動尊で見つけたかわいいものです



e66f49f3.jpg



ffb75d45.jpg



ねっ かわいいでしょ



これはなんだ?と思われた方は次の写真をどうぞ



84220cde.jpg



大山不動尊の狛犬さんです 子連れの狛犬ね~



前に浦賀の叶神社にいましたね



この記事へのリンク これも可愛かった!



大山不動尊全景です



fa0aee2c.jpg



にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 横浜(市)情報へブログ村に参加中 クリックお願いします!
にほんブログ村



 




2011年05月21日02:28あらかるとコンサート

今日 5月21日(土)13時30分から 栄公会堂で「あらかるとコンサート」



本郷地区センター利用団体のコンサートです





629ddf1e.jpg



きこさん 11番に出演 あとは舞台裏でずーっとお手伝いです



最近忙しいね 



(水) 鴨川大山千枚田ウォークのあと夜メサイア練習



(木) パソコンアシスタント



(金) アカペラコーラス練習



(土) あらかるとコンサート



日曜にやっと休日かな



にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 横浜(市)情報へブログ村に参加中 クリックお願いします!
にほんブログ村






2011年05月19日11:36DVDムービーその後

やっと作ったムービーですが 18日大山千枚田ウォーク の 帰りのバスで うつしていただきました



バスのビデオ画面は小さくて しかも上下左右がカットされた画面になってしまいます



音も小さくて・・・・



49人の方がバスに乗ってられましたが ほとんどの方がおしゃべりに夢中で 見ていないことがわかりました



ご自分が写ってるのに気がつかれない・・・・



寝ちゃってる方は少なかったみたい



ま こんなもんなんでしょうね ハハハ



千葉鴨川の大山千枚田 規模は小さいですが ちょうど田植えの季節で お行儀よく並んだ苗が可愛く いい感じでした



腰の曲がった おじいちゃんや おばあちゃんが 手入れをされています



歩く距離が長くて けっこう登り下りがだらだらあって ほとんど休憩なしなので ウォーク苦手な私にはきついコースでした



写真も 撮ってるとみんなに遅れるし 後半は疲れてカメラを持つ気になりませんでしたが 後日UPします



追記:自分の席の近くではみなさん見てないと思われましたが 離れたところの方々は見ていたとのお知らせをいただきました おほめの言葉もいただきました ありがとうございます 



にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 横浜(市)情報へブログ村に参加中 クリックお願いします!
にほんブログ村




2011年05月16日23:49DVDムービー作成&セキュリティ

DVDムービーの作成



先月からの宿題でした



ちゃんとは作ったことはないのです



半年間一応勉強はした



初めて 先月の高尾山ウォーキングの当番なのです



今は簡単に作れるようにパソコンがなっていますから やり始めればまあできるだろうと



忙しさにかまけて ほってありました しかし 明後日には発表です お尻に火がつきました



しかし 5人から集まった写真400枚ほどの取捨選択  どう 並べるか



全部集めて時間別に並べ変えればいいか と思いきや カメラによってタイムがバラバラでうまくいかない



なんと自分のカメラの時間が7分も狂っていた・・・・



作りだすと課題が山のよう



習ったことがなかなか思い出せない・・・



思ったよりも大変でした



でも 時間が昨日今日あったので なんとか今日夕刻完成にこぎつけました



DVDに直接印刷するのも エートエートと なんとかできました



生まれて初めて作ったムービーです



明後日ウォーキングの帰りのバスで ご披露です



きっと 長いし(25分)音楽が心地よいので みなさん寝ちゃうだろうな と



Img_4784



セブンパソコンのセキュリティも 合間にやりました 



無料のバスターの3カ月が切れていました バスターをアンインストールして 新しいセキュリティ「シマンテックのノートン2011」を入れました



すごく簡単であっけないくらい ずいぶん楽になりました 昔はけっこうややこしくて大変でした



一応中を全部スキャンしました 大丈夫でした 何日かセキュリティなしだったので・・・



パソコンを変えるとセキュリティはダメになっちゃうのですよね ですから パソコンを買うときは時期を考えなくちゃいけませんね って壊れて買うときは無理ですが・・



キタムラネットで5100円で買いました お店受け取りだと送料なしです



にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 横浜(市)情報へブログ村に参加中 クリックお願いします!
にほんブログ村






2011年05月14日22:26矢沢男声合唱団演奏会終了

矢沢男声合唱団第3回演奏会が無事終了しました。



e7398a6c.jpg



ほんとうにいいお天気! 余りの行列の長さに 開場時間を待たずに10分早く開場になりました



本番のステージ写真は撮れませんので リハーサルです



057defc6.jpg



本番は照明もステキでしたし 皆様の衣装もおそろいで とてもきれいでした



客席はあっという間にお客様でいっぱいになり 空席を探すのが大変です



会場係の私は 受付の方に手伝ってもらって空席探しです 



荷物を置いて席を取ってあるというのがくせものです 後ろからは空席に見えますからね 



いちいち聞いてつぶしていき  新しく来られた方々を誘導するのですが すぐお座りいただけるといいのですが なかなか・・・・ 友人が席を取ってある その友人がどこにいるか分からない・・・・・  困ったものです 結局1人で2席という可能性もあります



始まっても途中から来られる方に曲間まで待っていただいて 誘導して席に座っていただくのが本当に最後まで続きます ホトホト



お茶を飲んでる方や写真を撮ってる方に申し訳ないけどご注意に上がります いやですね~言いたくないです



今日私は東京のアカペラコーラスと横須賀のメサイアと 練習を2つも休んでお手伝いです ご縁のある団体ですから・・・



演奏会の内容は なかなか素晴らしいものでした そして趣向が凝らしてあって楽しかったですね 平均年齢70歳とは おそれいりました 栄区のシニアはすごい!です



岩河智子さんの編曲による中山晋平の世界 よかったですね 私も女声版の「毬と殿様」大好きです ピアノもとてもいい感じに聞こえました



もうひとつの男声合唱団の方が「負けちゃいられない」と帰っていかれました



いってみればライバルでしょうか お互い いい刺激になっているようです



ここの元指揮者 われわれの元指揮者が遠くから聞きに来られました うれしいですね~



にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 横浜(市)情報へブログ村に参加中 クリックお願いします!
にほんブログ村  





 




2011年05月14日01:41矢沢男声合唱団演奏会

矢沢男声合唱団の演奏会です



本日 5月14日14:00開演 栄公会堂 にて





fce4ebf6.jpg



きこさんお手伝いです

にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 横浜(市)情報へブログ村に参加中 クリックお願いします!
にほんブログ村




2011年05月13日23:43ちょっと大船フラワーセンターへ

アカペラコーラス練習の昼休み45分の間にちょっと大船フラワーセンターへ走って行ってきました



玄関そばのヤマボウシがかわいい!もうじき白い花になるのね



269f7094.jpg



ハンカチの木 咲いていたのですが 写真撮りそこないました  何年か前の写真を



8c351432.jpg



シャクヤクが満開を少しすぎていましたが まだまだきれい



2ee22f66.jpg



おや撮影班 NHKだ 



「趣味の園芸」 のクルーでした レフ板すごくデカーッ 



fd4276c5.jpg



バラは早咲きがけっこう咲いていました いい香り! 丁寧な写真は撮れません[E:sweat02]



c8c46639.jpg



昼休みが終わります 大急ぎで帰ります



dcd8b5c9.jpg



練習場所の玉N公民館 クスノキがいい感じ 左の三角屋根のところで5時まで練習!



7d73aa90.jpg



ああいそがしい! 



にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 横浜(市)情報へブログ村に参加中 クリックお願いします!
にほんブログ村




2011年05月11日14:49セキセイ通信

しーちゃんのハウス に ぴいちゃんが 「こんにちは!」



f815358e.jpg



肩で ぴいちゃん



ebc83d13.jpg



寝てるの? 毛づくろい?



3cf5e43a.jpg



ここも好きな場所 ウトウト



9ad38b11.jpg



にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 横浜(市)情報へブログ村に参加中 クリックお願いします!
にほんブログ村




2011年05月08日22:54日常

みんなで楽しむ写真展 無事終了です たくさんの皆様においでいただきました



お忙しい中をありがとうございました



4時からの打ち上げもメルヘンで楽しくにぎやかに・・・



お料理(ビュッフェ)の内容と飲み物がどうか すごく心配でしたが お料理は値段のわりにきれいでセンスのよいものが出されていて ホッとしました



飲み物はビールと焼酎のお湯割り & 持ち込みのシャンパンとワインもあり 大丈夫だったようです



幹事としては気になるところでしたが 自分があまり飲んだりしない方なので よくわかりません



全体的にはよかったのかな?



めずらしくお酌までしちゃって サービスにつとめさせていただきました もしかして自分としては初めてかな?



午前中は音協の総会でしたが 総会も次々と終わって行きます



あとは月末の文協の総会を残すのみです 



議案書を日曜日ぎりぎりまで 校正です 明日印刷所に出します



写真展の山のようなゴミも先ほど分別が終わり 明日から出せるようになりました



そんなこんなで だんだん行事が終わり ちょっと日常に戻っていきます 



3月11日の震災があったので 余計に時間が早く過ぎていくのかな もう5月も3分の1が終わろうとしています あれからもうじき2カ月です



被災者のみなさまのところには まだ水道や電気などが行っていないようです 津波とはほんとうにおそろしく大きい災害です 一日も早く普通に近い生活ができますようにと祈らずにはいられません



にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 横浜(市)情報へブログ村に参加中 クリックお願いします!
にほんブログ村