ブログ村に参加中!
にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 横浜(市)情報へ
ブログ村に参加中!
↑1日1クリックで
応援してね!
よろしくお願いします!
ブログ村に参加中
アクセスカウンター
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

ギャラリー
  • あじさい祭り
  • あじさい祭り ハレロヤ !  名札作り
  • あじさい祭り ハレロヤ !  名札作り
  • 郵便受け破損
  • あじさい祭りが近づいて
  • お米事情
最新コメント
メッセージ

きこさんだけへのメッセージは下記よりお願いします。 公開されません。

名前
メール
本文

2013年05月

2013年05月31日23:59新曲

ひさしぶりに 新曲です



松下 耕さんの



サルベレジーナ



今日は途中まででしたが



けっこう複雑な音階



でも だんだん音が取れてくると



きれいそう



ちょっと 期待感が↑↑です



10時から4時までの練習



少々 おつかれ



でも16日の八ヶ岳音楽堂合唱の輪コンサートが終わったので



曲が減って気持が楽にはなりました



にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 横浜(市)情報へ ←クリックを!




2013年05月30日23:59コンサートのお手伝い

30日は朝からコンサートのお手伝いです



ホール入口 楽屋口近くに 男の制服集団がいます



おやっ男声合唱団かと思ったら 全然違いました



おまわりさん集団でした



団体でさる建物に入っていきます



なんと 宿舎になっているらしい



アフリカ会議の主会場の近くですから なるほど



ホテルは各国の人たちでいっぱいでしょうしね



コンサートの手伝いの合間に外を眺めると



f143da9e.jpg



白い制服姿のおまわりさんが交差点や駐車場の近くで見張っていますね



近くの空き地 これ全部パトカーですよ



94f77f7d.jpg



コンサート会場の中はいつもどおり



平和な合唱の世界です



私は受付で主にチケット関係を担当



けっこう忙しいです



招待券 預かりチケット 当日清算 当日券



4種類ありますから ちょっとややこしい



お客様もほぼ満席 モニターで聞いている限りでは けっこうきれいに聞こえます



生だったらもっといいでしょうねぇ



団名にちなんだアンコール曲「野ばら」が聞こえてくると



間もなく終了です



お客さまを送り出し 書類を団に届けて



ホッと一息です トラブルがなくて助かります



5階からの帰り道



事務所の前で なんと今日欠席の届けを出していた会議が終了していないのに出会ってしまい つかまってしまいました



ということで これって出席になるの? 遅刻? やはり欠席かなぁ



にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 横浜(市)情報へ ←クリックしてね!




2013年05月29日19:50義経ゆかりの地を訪ねる

天気予報は雨[E:rain] でも 結局降られませんでした[E:cloud]



朝7時に雨が降っていなければ決行でした



起きてみれば 雨は降っていず みなさんに連絡して出かけることに



一行33人の行いが よかったのでしょう



モノレールで 江の島に向かいます 



このあと江ノ電に乗り換えて1駅 腰越で下車 満福寺へ



腰越状 ありました すごい達筆で読めません



弁慶が書いたとも言われますが けっこう大きいものでした



すぐ近くの小動(こゆるぎ)神社へ



太宰治が自殺未遂したとか



また 江ノ電で江の島に



今度はおみやげ屋さん通りをとおって 小田急の江の島に向かいます



これで 1つの目的だった 江の島と名前のついた3つの駅を制覇です



藤沢本町で下車



白旗神社へ向かいます



以前は寒川神社と呼ばれていたが 義経の首がのぼってきたことから源氏の白旗にちなみ 白旗神社となりました



以下 義経物語



腰越から鎌倉に入れられなかった義経は京に戻り 結局奥州藤原氏を頼るが 4代目藤原泰衡の裏切りにより命を落し 義経の首は弁慶のそれとともに鎌倉に送られる



腰越で首実検のあと海に捨てられた首は川をさかのぼり 一夜のうちに今の白旗神社の地に辿り着く



それを聞いた頼朝は寒川神社を白旗神社と改名 ここで義経を祀ることになった



首洗いの井戸もあった



近くの常光寺裏山には よく読めないが 弁慶塚があった



荘厳寺には 義経の位牌があった 白旗大権現と書かれていた



藤沢駅まで国道1号を歩きます



途中 昔風のいい感じの建物があちこちにありました



本日の歩数 約1万1千歩



お疲れさま



当番幹事の我が家はホッと一息です



(写真は後刻入れさせてもらいますね)



にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 横浜(市)情報へ ←ブログ村参加中!応援のクリックを!




2013年05月28日14:07虹?彩雲?環水平アーク?

今日昼すぎに空を見上げたら



あらら



虹みたいなものが



5f0ba0dd.jpg



太陽との関係は



太陽が雲に隠れたとき撮ってみました



5281



こんな感じです



この虹まがいの前を雲が横切っていきます



ということは この虹みたいなのが相当高い空にある ということですね



太陽から円を書いた感じの場所でした



環水平アークっていうのは 夏の初めに昼ごろ見えるそうですのでこれが



環水平アークっていうのでしょうか



こういうの見つけると



なんだかうれしいね~



にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 横浜(市)情報へ ←日本ブログ村参加中 ←クリックお願い!




2013年05月25日23:49あらかるとコンサート

本郷地区センターまつりあらかるとコンサート」



本郷地区センターを利用している音楽団体のコンサート



いろんな団体が出演  本日無事終了しました



まず オープニング 



「花のまわりで」の曲にのって 出演団体代表がプラカードを持って登場



05b27673.jpg



ハモニカ本郷  ♪下町の太陽 ♪北の国から



30928013.jpg
 



アンサンブル Ei(アイ)  信長貴冨作曲の「大男のための子守唄」など3曲を



a824de90.jpg



栄少年少女合唱団 (各校運動会と重なって半分しかいません)



♪そよ風は友だち ♪勇気100% など3曲



ffba7a3b.jpg



女声合唱団しおん つぶてソングより 「フルサト」 「街を返せ」など4曲



c3776b19.jpg



さくらコスモス 「冬の星座」「あすという日が」など4曲



6879dc63.jpg



箏 秋桜の会・朝顔の会+フルート 「春の喜び}



29696dad.jpg



貴宝会(謡曲) 「高砂」



28f7715d.jpg



栄ハーモニカ 「愛燦燦」「希望」など3曲



c81732d2.jpg



エストレージャ 「ヤキルナ」「ムナスケチヤイ」



75e91461.jpg



矢沢男声合唱団 「かきつばた」「大きな古時計」「リパビリック讃歌」



90dd4bdb.jpg



栄・楽友協会合唱団 ヴォヴァルディ「グローリア」より3曲



b08db410.jpg



全員合唱 「ピクニック」 丘を越え 行こうよ 口笛ふきつつ♪



dda868fa.jpg



11団体による 楽しい 楽しい コンサート 



本郷地区センターのみなさま ありがとうございました



あっそうだ きこさんも下2枚の写真に ちょっぴり写っていますよ!



にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 横浜(市)情報へ ←日本ブログ村参加中 ←クリックお願いね!






2013年05月23日17:59カニ好きですか?

午前中に電話



「10年ほど前に北海道でカニを宅送したものです」



「ご旅行の際 うちでおみやげ送られたと思いますが」



「エーッ 記憶がないですか」



「じゃお友達が送られましたかね~」



「ま どちらでも お宅の住所が古い伝票にあったものでお電話しました」



「今うちじゃいいカニがとれてまして なんとか大臣賞までいただいて・・・」



とまくしたてるのをさえぎって



カニなら要りませんが・・・



というと



「おくさんカニお好きでしょう」と



「食べませんので」と答えると 「家族少ないですかね」とかなんとか言ってましたが



「では要りませんので」と電話を切りました



しかし 今朝のテレビで「カニすきですか」と聞かれて 「ええ」と答え



そしてなにかが送られてきて 宅配業者に代引きで支払った



開けてみたらひどいものだった



これを見たばかりでした



こんな話が最近多いそうですよ



注文したわけじゃないのに勝手に送ってくる



これは要りませんね~



お金払わず返せばいいそうです



にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 横浜(市)情報へ ←ブログ村参加中! クリックお願いします!




2013年05月22日01:19よく見たら

毎日外も見ずにいましたが 昼間見たら



なんと バラがこんなにいっぱい咲いていましたよ



ピンクのつるバラ 実家からきたバラです



66a889f7.jpg



こんなにいっぱい咲いたの初めてかな



下には花びらがいっぱい落ちていました 



531ee054.jpg



5212



なかよし公園開園のとき 石井造園さんからもらったアジサイが もうじき咲きますね



2年目になります



e335b91b.jpg



今年も青いアジサイが咲くはずです



にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 横浜(市)情報へ ←去年近所で咲いた皇帝ダリアでバナー作ってみました






2013年05月20日23:32雨の中 バラが咲いた

日曜日昼すぎ 突然の電話にあわてました



息子が救急車で運ばれている途中とのこと



風邪で寝ている場合ではありません



飛び起きて 駆けつけます



どうも ひどい嘔吐と下痢で朝から苦しんでいたらしい



病院の先生の話では 食中毒のような感じですが なにか一昨日食べましたか?



えっ一昨日 社食と牛丼だそうで・・・ 思い当たるものはないそうですが・・



d34248b8.jpg



点滴を計3本 夜までにだいぶ落ち着いてきたので 連れて帰ってこれました



[E:building] 初めて湘南鎌倉病院に行きました



大きなきれいなすごい病院です 24時間診てくれるそうです



次から次へと救急車がやってきます 休日診療もやっているようです



わたしもよほど 診察してもらおうかと思ったほどです



帰るとき イケメンのすばらしく声のいい若いお医者さんは 24時間診ますから 具合悪くなったら夜中でも すぐ来てください と言ってくれました



幸い 息子は快方にむかっています 食事はまだ摂れないけど なにか食べれるようになりました



私の風邪も幸いよくなりつつあります あんなに無理したのに 不思議です 背骨の痛みがなくなってきたので ずいぶん楽になりました



病院内はすごく暖かかったのもよかったのでしょう ベッドのそばでうつらうつらしていたのもよかったのかもしれません



大変な日曜日になりましたが とりあえず ホッと一息です



今日夕刻に雨の中 ピンクのバラが咲いているのをみつけました



ストロボつけて



5202



[E:school]20日はオットンのクラス会ハガキの制作お手伝い なぜか幹事だそうで



往復はがきって けっこう難しいですねぇ 間違えないよう気をつけて



にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 横浜(市)情報へ
にほんブログ村




2013年05月19日10:47引き直しの風邪

ほんとうにいいお天気続き



なのに 暗い話題で・・・



引き直しの風邪 3日目



ぜんぜんよくなりません



あまり熱がないのが救い



でも背骨の痛さ 目汁鼻汁 頭痛 咳 くしゃみ いずれもひどいもの



お布団から出れない!



まったく八ヶ岳に風邪引くために行ったようなことになっています



無理はできないということ もう若くはない



よく本番でちゃんと歌ったと われながらびっくり



リハでは声出してなかった・・(出なかった)



[E:note]



今日は朝から公園清掃ボラの日 オットンに代わりに行ってもらいました



午後からは栄公会堂で



横浜さかえ男声合唱団の定期演奏会



招待券をいただいているのですが 行けそうもありません



7ff787e3.jpg



にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 横浜(市)情報へ ←早く風邪なおれっ!ポッチ!
にほんブログ村










2013年05月17日14:04寒かった!

八ヶ岳高原音楽堂での合唱の輪コンサート



3団体でのジョイントコンサート



無事終了です



朝 6時前出発 帰りは11時と強行軍でした



音楽堂は八ヶ岳の麓 白樺やからまつの林の中にひっそりとあり



ほんとうにステキなところでした



コンサートには地元の方々? けっこう大勢のお客様がいらしてくださいました



横浜からも友だちが来てくれており いくら実家が近くといっても ありがたいことです



標高差のせい なにしろ寒かった  満開の桜を途中でみかけました



ホールの中も外も 寒かった



帰路 遅れてくるあずさを待つ なにもない北風の吹きつけるプラットホーム



予備に持っていったコートなどすべて身につけても 寒かった



あーあもう1枚スパッツはいてれば・・・



ひさしぶりに 寒さを体感



風邪の引き直しとなりました



鉄道の旅は乗り換えも多く 荷物をもっての移動 とても疲れます



ちょっと 当分行く気にならないなぁ



ジパングも もうやめようっと



おまけ



今回はあずさ回数券使用 特急券座席指定券つき ただし東京からの運賃が必要 団でまとめて買ってくれる(私の場合蒲田までの540円×2)



ジパングだと 運賃3割引 ただし特急券座席指定は別料金 自分で買わなくてはいけない



次回は7月6日の水戸 さてどうしましょう



にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 横浜(市)情報へ
にほんブログ村




2013年05月15日23:55マーガレット

いつも車を降りると 見える花



お隣のマーガレット



きれいなやさしい色



今日 みとれていましたら



お隣さんが 切って くれました



d4eebcfa.jpg



さっそく 玄関に飾りました



ねっ やさしい色でしょ



挿し木できるそうです



やってみよう



[E:note]



明日は八ヶ岳高原音楽堂でコンサート



朝早起き!



にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 横浜(市)情報へ
にほんブログ村




2013年05月14日19:55ほそーいお月さま

7時すぎ 西の空に



ほそーいお月さま 発見!



これを見つけて



写真に撮るのが好きです



b32bf246.jpg



ソニーサイバーショットHX30V



測光モードをスポット測光にして 撮ると



簡単に撮れます



デジタルズームで ほとんどトリミングなし



チビなのにすぐれもの!



[E:moon3]



ところで 三日月って



ほんとうは もっと細い2日前の月らしい



旧暦2日の月



めったに見れません



現代では半月と新月の間で 三日月でいいらしい



ということは



これは 三日月でいいのかな



ちなみに 今日は旧暦5月5日



[E:think]



きこさんの風邪



だいぶよくなったけど



咳とのどが残っています



なんと



薬の分量 間違えてた



半分しか 飲んでなかった



今朝から ちゃんと 2錠飲んでます



←ブログ村に参加中! クリックしてね[E:happy01]
にほんブログ村




2013年05月13日18:04風邪ひいた

昨日から 咳がでる



のどが痛い



声がかれてる



背骨が痛い



寒い!



16日(木)八ヶ岳高原音楽堂



コンサート 本番なのに・・



こんな日にかぎって



早朝から電話



声が出ない



やめてくれ~



お医者の薬のんで



ダウン



です



57d12a82.jpg



81c32290.jpg



↓早くよくなれっ!



←ブログ村に参加中! クリックしてね[E:happy01]
にほんブログ村






2013年05月11日23:55横須賀メサイア

12月に向けて 横須賀メサイア練習がスタート



雨の中



13人



ピアノを囲んで



暗譜曲7曲の練習



ひさしぶり



でも 気分は上々



アン ダ グローリ ダ グローリ オブ ダ ロード



にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 横浜(市)情報へ ←クリックよろしく♪♪
にほんブログ村




2013年05月08日23:51栄区役所昼休みコンサート

毎月第2水曜日 昼休みに開かれている



栄区役所昼休みミニ☆コンサート



今日で100回になりました



今回は 記念のコンサート



栄区でデビューした オペラ歌手の湯川晃さん 浅野美帆子さん



お二人のコンサート デュエットありソロあり 楽しいコンサートになりました



ピアノは湯川涼子さん



b7938a1f.jpg



1c95ec03.jpg





3bc50b9c.jpg



どうぞお写真お撮りになってと 美帆子さん



f1f50715.jpg



トゥナイト バルコニーの下?からトニ―?が歌います



6814de6a.jpg



9589dee8.jpg



愛するふたりの恋の行方は・・・永遠の愛・・・



98c511b3.jpg



ピアノの涼子さんも一緒に ご挨拶



a9b6d77c.jpg



お二人の楽しいお話 そして演技 素晴らしい歌に小1時間はあっという間に過ぎて 来場の満席以上のお客さんから万雷の拍手! 



アンコールでは デビュー当時カルメンで歌った曲も 練習なしで歌ってくれました バッチリ



100回を記念して 区長さんから主催の栄区音楽協会に感謝状の贈呈もありました



にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 横浜(市)情報へ ←応援クリックお願い!
にほんブログ村