2013年06月
今日は 腰の調子が いまいち
ほんとうは ジャズミサの練習なのですが お休みしました
[E:dog]
オットンは 昔の先生関連のクラス会みたいなのに 行きました
っていうか 幹事なんですよね
ハガキ出したり お店と連絡取ったり 名簿作ったり ご苦労なことです
20人ほど集まるそうで ホッとしてました
幹事かわりたいって 名簿をCDに入れて 持っていきましたが
多分 お持ち帰り デショウ
昨日は職場の暑気払いで 遅くにお帰りでしたから 連日大変です
[E:bus]
26日 オットンが行った史跡クラブ バス旅行の集合写真
全員が写った写真がない ということで メールで3人でやりとりしてましたね
そのうちのお一人が おかしいなぁ 全員いるはずなのに なんと自分がいない!?
しゃがんじゃったのかな? でもしゃがんだ記憶なし
結局 写ってるのから 切り取って 合成して 全員写真完成のようです[E:happy01]
写真も けっこう苦労してますね
でも 最近は写真の合成 みなさん上手だから 助かりますね
私は できないんです[E:think]
[E:fish]
娘夫婦が お魚を送ってくれました
おいしそう[E:happy01]
これは 発砲スチロール箱を使わずに来たんですねぇ
段ボールだけです
冷凍 コチコチに凍って います
配送車が冷凍庫なんですね
ごみ捨てが 楽で 助かります
2時間冷蔵庫においてから 熱くした網で焼くとおいしいそうです
楽しみです[E:happy01]
喉に骨ささらないように気をつけて食べようっと[E:sign01]
[E:moneybag]
昨日のニュースにはびっくり[E:sign01]
地元近くで 1000万円の詐欺ですよ
よく最近聞く 息子がカバンだか手形だかなくして お金が要る
誰かが 取りに行くから 渡してくれって 電話がくる
これ振り込め詐欺 じゃない オレオレ詐欺でしょうか なんて言うんでしょう
テレビに地元の警察署が出てて びっくりしました
あとで本人に電話して だまされたことに気がついたらしいですね
気の毒です
ショックが大きいでしょう
犯人はウハウハ 何に使うのでしょうか
それにしても 1000万円[E:sign03]
あるところには あるんですなぁ
よく現金がそろえられたものです
びっくり です
犯人もよほど上手なんでしょうね
その頭を社会に役立ててほしいものです
朝から広報車が出てましたが あとのまつり
←逆立ちしても1000万円どうにもならないきこさんに ポチッと!
最近急に携帯に迷惑メールが来る
いろいろ調べて フィルター対策していたが
昨日から大量に来る
もう うんざり
0時から13時までに72通も来た
マナーモードにしてあるけど
いちいちブルブルとなるので 夜中に3回くらい目が覚め
もう くやしいっ! 眠れないっ
電源切ってしまいました
必要なメールもたまに来るので 時々電源入れると たまってたのがドドーッと来る
お店に行くのも面倒だし 今度はパソコンでいろいろ調べて
いろいろ詳しく設定しました
今度はうまく行くでしょうか
アドレス変えたくないですよね
ところで 午前中auのこのサイトがメンテナンス中になっていて
設定できなかった
フィルターが効かなかったか
これも 一因 かな?
[E:happy01] その後 [E:scissors]
その後 1通も来ない! よかったうまく行った模様
[E:confident] 忘れないうちに メモ
要するにパソコンからのメールをお断りしたわけ
[E:pencil]メールキー⇒Eメール設定⇒その他の設定⇒メールフィルター⇒迷惑メールフィルター⇒暗証番号を****と入れて⇒個別設定⇒インターネットのチェックをはずす(パソコンからのメールを受信しないこと) 携帯のドメインにはチェック 迷惑メールおまかせ規制を規制するにチェック なりすまし規制(高)に 確認の画面で確認 登録
こんなところでしょうか
今日の10ch題名のない音楽会
さだまさし でしたよ 息子たちTSUKEMEN と一緒 いい感じですよね~
TSUKEMENって名前は知っていたけど 演奏は今日初めて聞きましたっていうか見ました すっごい うまい子たちです しかもいけめんぞろい
で 来週の予告 一瞬だったので少し見落とし
[E:note]男声合唱団がいくつか出る
「クール・エスプリ」 「東京バーバーズ」 そしてあの「並木男声合唱団」 もっとありましたね
「アリババと15人の盗賊」 でした
「クール・エスプリ」岸 信介先生の4人のカルテットです
「東京バーバーズ」去年初めて聞いたバーバーショップコーラスの大型版 英語でア・カペラ
「並木男声合唱団」わがヴォンネとジョイントコンサートやった吉田千鶴子先生の合唱団
「アリババと15人の盗賊」これも楽しそう な日本語のわかりやすい楽しい合唱団
30日 朝9時 テレビ朝日 必見です
予約録画セットしました
ついに富士山が世界文化遺産に!
よかったですねぇ
みんな大好きな富士山ですもの
でもいろいろ大変かもしれません
今でも夏はすごい混雑のようですから これからもっと混むでしょうね
みなさん世界遺産運動ずっとされてましたよね
[E:banana] 「富士山バナナ」 なんてのもありました
富士山でとれたバナナ じゃないですよ たしかフィリピン産
静岡県山梨県などで富士山を世界遺産にということで 「富士山バナナ」が売られていたようです 売っているのを見たことはありませんが・・
横浜開港150年イベントで写真展入選の副賞に
富士山にちなんで 「富士山バナナ」を
開港150年に ちなんで150本
いただいたのです
表彰式の前日に配送され なにしろびっくり仰天
いただいたバナナ! 甘くてしっかりしていて おいしかった!
8月だったので これをみなさんに痛まないうちに食べていただくのに 苦労しました
写真は
出港していく「ぱしふぃっくびーなす」の舳先に富士山が見えるの わかりますか
「横浜から見た私の富士山」 撮影場所は大桟橋です
←なんだかうれしいね!
にほんブログ村
『ゴールデンウェーブin横浜』って なに?
毎年春 横浜みなとみらいホールで行われる 国際シニア合唱祭 です
海外 国内から約70の団体が参加
わかりやすくいえば 選抜なしで出れる シニア合唱祭全国大会 のようなもの でしょうか
今年4月は5回大会
私が最近お手伝いしている催しです
これが 雑誌 「ハンナ」 の表紙を飾りました
ハンナとは ショパンという雑誌の別冊で創刊から2号目になります
声楽 合唱 オペラ に特化した雑誌
出演全合唱団の名前や活動地も載っています
びっくりしました
こんな雑誌があるんですね~
コンサート情報など満載です
隔月で出るそうです
音楽 合唱 声楽 オペラ 好きな方 必見です
アマゾンで探してみました
ありました! 7月号です
送料無料で届けてくれます
さっそく注文しました
明日か明後日 届く予定 です
↓↓ブログ村ランキング参加中!