2014年08月
2014年08月31日20:26今日の空
今日の空
羊雲 でしょうか
きれいな雲
あれっ
飛行機が飛んでいますね
飛行機から この雲は どんなふうに見えるのかな?
[E:notes]
今日もコンサートチケット
3枚 行き先が決定
よかった[E:happy01]
まだ ありますので
ご連絡をお待ちしています
[E:scissors]
今日も ベイスターズ
ジャイアンツに逆転で勝ちました[E:happy01]
2014年08月30日23:50西の空に
夕刻 横須賀からの帰り道 車中から
久しぶりの夕焼け
汐入付近で きれいだったけど
青信号で 写真は無理 残念
そのちょっと 先で
途中買い物して
家に着いたら
西の空に
細ーいお月さま 発見!
大急ぎで
2階ベランダから
パチリ
ひさしぶりの
おつきさま
[E:moon3]
あっという間に
西に沈んでいってしまいました
[E:notes]
今日 コンサートのチケット
5枚 行き先が決定 です
よかった[E:happy01]
まだまだ ありますので
ご連絡をお待ちしています
[E:beer][E:scissors]
今日のベイスターズ
気持ちよく 勝ちましたね
2014年08月29日11:21演奏会のお知らせ
栄楽友協会合唱団第1回定期演奏会のお知らせです
2007年にメサイア音楽塾として始まり
2012年より栄楽友協会合唱団として活動している わが合唱団
オーケストラ付の合唱曲を主に練習していますが
いよいよ
第1回演奏会です
[E:notes]
9月15日(月・祝)14時開演 鎌倉芸術館大ホールです
オーケストラは「かまくらシンフォニエッタ」さん
ソリストも一流どころのみなさま
ヴィヴァルディ ベートーヴェン を歌います
お時間
ありましたら
ぜひ
おいでください
チケットは私へお問合せください
[E:note]
この演奏会の裏方仕事で
あの「四季」で有名な ヴィヴァルディの
晩年の苦悩を知り
涙する思いでした
2014年08月28日23:59冷房完備状態
2014年08月26日23:22無事帰宅
午前中に オットン 無事 帰宅しました
顔半分のガーゼも取れ 以前使っていたメガネも要らないようです
時々目保護用のゴーグルをつけています
ガーゼが取れたとき
ワーまぶしい! という感じだそうです
きっと
きのう見ていた光とは
全然違う光が 見えるのでしょう
これから
しばらく
顔と頭が洗えません
寝るときはゴーグルをつけて 寝ます
激しい動きも×
あと1日4回の目薬さし これがけっこう大変ですね
5分以上開けて 3本 これを 両目ですから
注意書きに
ちゃんとやらないと 失明のおそれがあります
と 書かれていて これが効いています
[E:eye]
オットンさん
頑張ってください
今日病院でエレベータの横にあったインフォメーションの案内板
英語 中国語? フランス語? ラテン語?ロシア語?
国際的ですね~
2014年08月25日20:00目の手術
最近 私の回りで よく聞く手術 近所でこの話題になると 盛り上がります
「おれは去年やったよ」
「 間もなくやるよ」
「どこでやるの?」
ともだちも 今日違う病院で 同じ手術です
先月 今月
我が家にもやってきました
今日は その手術の日です
下は病院に飾ってあった 絵
昔の横浜税関などの景色です
今はたくさんの背の高いビルが建っています
県庁の新庁舎の前には大きいビルが建って 海からは もう見えません
だるま船もいたり 懐かしい いい 絵です
手術前に
目薬を9回も ささなければなりません
時間も5分開ける必要があり けっこう たいへん
手術前には
点滴
1時30分に
手術に出発
2時ちょうどに
顔半分ガーゼになって 帰ってきました
その後
1時間安静にして
14階の病室へ
5時少し前に
私は家に帰ってきましたが
自分が手術したわけではないのに
なんだか
すごく
つかれました
明日は
10時前に
迎えに行きます
2014年08月23日20:47しーちゃんの外出
2014年08月21日20:36冷蔵庫が変!・・・ 新しいの買いました
昼ごはんの時 氷を取ろうとしたら氷入れが池のようになって しかも 凍っています
えー 開けっ放しにして 氷がとけて 再び 凍ったのか?
気を付けなくちゃ と
食事後 とかして 掃除して
とやっていましたが
あれー
製氷機がおかしい はずれて 下がってきました
そうか 製氷用の水が降りて それが凍ったのです
どうしよう
はまりません
もう 17年も使っているサンヨーの製品
いい製品でした
修理するといったって 来てもらって 何日かかることか
えい 「買ってしまおう」 となり
ヨドバシ・ドット・コム で午後2時ごろに注文
前のと同じサイズ
メーカーはシャープ です
すぐに電話が来て 最短で今日中に配達 とのこと
今日なら なにもないし 助かります
夜 7時40分ころに
配達になりました
新しい 冷蔵庫 です
それにしても
ヨドバシ・ドット・コム
仕事が早い!
お店に買いに行くより 早い です!
実は この冷蔵庫 前に 量販店で見ていたもので
今度 買い換えるなら と思っていた品物です
少し 小ぶりですが わたしら2人ならなんとか大丈夫です
17年使った冷蔵庫は「ありがとう」 ときれいに 掃除して 持って行ってもらいました
2014年08月17日22:2627年前の赤レンガ倉庫
2014年08月14日23:59雨に咲く & ペリリュー島 狂気の戦場を見た
2014年08月10日22:34江の島へ
江の島ですが住居表示は江の島 江ノ電はカタカナでノと書きます ヤヤコシー
江ノ電に
江ノ島駅で下車
灯篭祭りというのをやっている というのですが
まだ 明るいので よくわかりません
これですね
お店の前に 飾られています
小田急 片瀬江ノ島駅
竜宮城みたい
江の島弁天橋から見ると
波がけっこう高い
台風11号の影響でしょう
もちろん 富士山は見えません
突堤の人たち 大丈夫でしょうか
さあ
いざ 江の島へ
江の島弁天橋を渡ります
少し暗くなってきて
灯篭の灯が見え始めました
各 おみやげやさんに 灯篭が下げられています
なんだか 懐かしい 貝細工のお店
フグの提灯も見えます
江島神社前の
階段から
で
ここで
まさかの
バッテリー切れ!!
エスカーも7時でおしまい
あの暗い階段を上る気にもならず
帰宅
となりました
サムエル・コッキング苑や灯台に行くんだったら
もっと早く行かないと だめですね
上に
きっと
たくさんの灯篭があったのでしょうねぇ
2014年08月09日23:47ライブハウスへ
藤沢にある ライブハウスへ [E:note]こちら
なかなか趣のある建物
サックスの
コンサート
家族の演奏は グループとソロと 2回
両方 なかなかいい感じ
ホッとしました
[E:happy01]
帰り道に
猫グッズの山猫屋さんに
寄り道
置いてある品物は
ほんとうに
楽しいものばかり
蚊取り線香置き ちょっと欲しかったけど
荷物になるので
ネコ型ピンチとメンディングテープを購入
こちらの店主の女性
いい感じのかたです
[E:cat]
[E:pencil]
このあと
まっすぐ 帰ろうと思っていたのですが
藤沢駅で
急に江ノ電に乗って
江の島行こうか~
と なり
なんと
江の島に向かいました
また 続きます
[E:happy01]
2014年08月08日23:53う・う・う
2014年08月07日19:36秋立ちぬ
昨晩から 涼しくなりました 夕刻からは窓も全部閉めないと寒いです
温度計を見ると 27度
そう
7日は立秋 です
写真右の背高のっぽさんは 高砂百合
ずいぶん大きくなって つぼみもいっぱいついています
咲いたら写真は撮れるかな
真ん中のが皇帝ダリアです
130センチくらいでしょうか
多分 涼しくなると ぐーんと伸びると思います
セミがネットにきました 網戸ごし
網戸をそーっと開けたら
上に移動
大丈夫でしょうか
なにしろ 風が強いのですよ
あー危ない!
[E:delicious]
でも 大丈夫でした
しばらく
鳴いて
そのうち
いなくなりました
アブラゼミでしたよ
[E:happy01]
そうそう 空がきれいですね
何雲っていうのかな
うろこ雲?
秋の空です