ブログ村に参加中!
にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 横浜(市)情報へ
ブログ村に参加中!
↑1日1クリックで
応援してね!
よろしくお願いします!
ブログ村に参加中
アクセスカウンター
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

ギャラリー
  • 投票
  • 屋形船
  • 平塚七夕祭り
  • 平塚七夕祭り
  • 平塚七夕祭り
  • 平塚七夕祭り
最新コメント
メッセージ

きこさんだけへのメッセージは下記よりお願いします。 公開されません。

名前
メール
本文

2015年09月

2015年09月29日23:03ほんとうの月見草

わが家の「ほんとうの月見草」が咲きました



夜に咲くので 気づかないことが多いのですが



今日は 運良く 見つけられました しかも4つも



2cd49e2c.jpg



昼咲きの月見草は ピンクで よく道端などに咲いています



では ほんとうではない月見草とは



黄色い待宵草 です



富士には月見草がよく似合う とか これは待宵草のことを言っています



523e9674.jpg
資料写真

こんな花ですね



これのほうが 繁殖力が強く 草の中でもどんどん咲き 夜咲くことから月見草といわれるようになってしまったようです



でも ほんとうは 違うのですよ



真っ白に そっと黙ってひっそりと咲く



これが ほんとうの月見草 です



091f572d.jpg



何年か前に どこからかタネが飛んできたのか



自然に咲き出しました



この花に気付いて なんという花だろうと 調べたら



なんとこれが「ほんとうの月見草」ということがわかりました



それまでは 黄色が月見草と思っていましたから びっくりでした



今では タネがこぼれて あちこちに咲いています



大事な花 大好きな花



[E:pencil]



最初に気付いたのが2009年4月26日ですね



名前わかったのが 2009年5月1日でした



日本月見草協会



[E:happy01]





   ↑↑↑↑↑↑



日本ブログ村に参加しています!



↑クリックをしていただけるとウレシイです[E:happy01]






2015年09月28日23:36マイ・スーパームーン

カメラ 途中から ご機嫌ななめ



たまには  クロスフィルター



こんな スーパームーン



affa2b83.jpg



ぼかして クロス



cac8ff8d.jpg


出始めのお月さまは ちょっと黄色かった



e2943e41.jpg



月の出は残念ながら見損ないました



(遊水地の近くで)



[E:fullmoon]



[E:happy01]





   ↑↑↑↑↑↑



日本ブログ村に参加しています!



↑クリックをしていただけるとウレシイです[E:happy01]




2015年09月27日22:44明晩スーパームーン

本日旧暦8月15日 「中秋の名月」



お月さまは見えるかな?



ad222668.jpg


雲の中に



やっと 見えました



まだ満月ではないそうで



8f238e99.jpg


明日の夜 満月!



スーパームーン



だそうです



地球から一番近くなり



大きく見える らしい



月の出は17時40分ごろ



[E:fullmoon]



[E:happy01]





   ↑↑↑↑↑↑



日本ブログ村に参加しています!



↑クリックをしていただけるとウレシイです[E:happy01]






2015年09月27日20:09関内ホールへ

9月27日 関内ホール



横浜混声合唱団「三三七拍子」合唱コンサート



39d11dc2.jpg



久しぶりの関内ホール



場内は満席



横浜に因んだ5人の作曲家を取り上げたコンサート



須賀田礒太郎 小船幸次郎 中田喜直 萩原英彦 高木東六



いずれも没後の方ですが 63年前に47歳で亡くなられた須賀田さんの曲が新鮮で驚きでした 合唱曲で1934年に作られたアベマリア なんて存在するんですね~



各曲のトークも興味深く 舞台への入退場も心配りがにくいほど考えられていて プログラムも素晴らしく丁寧に作られていて 感心いたしました



友だちとも 打ち合わせなしで 入場行列の最後尾でばったり出会うし 昔の合唱仲間にもちらっと会えたり  トントン拍子のコンサートでもありました



帰りに自宅近くで 夕焼けがきれいでした



dbf3cfe3.jpg


昨日行く予定だった 円さんのコンサートは 疲れて お休みさせてもらいました



ゴメンナサイ[E:confident]

[E:happy01]





   ↑↑↑↑↑↑



日本ブログ村に参加しています!



↑クリックをしていただけるとウレシイです[E:happy01]




2015年09月26日17:36日高市巾着田 曼珠沙華

埼玉県日高市 巾着田



その名は聞いていました



開花状況によると 盛りを過ぎているようでした





どこまでも どこまでも



真っ赤な曼珠沙華 が 圧巻でした



cbfadbba.jpg


高麗川 という川が蛇行してできた まん丸い地形



巾着の形なので 巾着田と名前がついたようです



川のほとりに 曼珠沙華が自生で咲いています



その数 500万本! 



五万とある とか 百万本 とかの比ではないのです



川の洪水などで 球根が運ばれてきたようですが



その数に 圧倒されました



282513f4.jpg


2c0daaca.jpg



行けども



3b2acb1d.jpg



行けども



24a994d9.jpg



まだ まだ

4b791bbb.jpg



みずたまりも 風情が

d380678b.jpg



真っ赤な中に 白い花が 一人ひっそりと咲いています



292a6cbf.jpg



すぐそばを 流れる 高麗川

5dfe8d06.jpg



あいあい橋の上から眺めると 仲間が撮影中!

6ababf86.jpg


曼珠沙華幻想・・



a09a03a8.jpg


向かいの日和田山が霞んでいました



山頂から ここが巾着の形に見えるそうです



同じクラブのハイキング組が登っていたようですが 見えたでしょうか?



c9894801.jpg


あいにくの雨でしたが



訪れる人間の数も半端ではありません



でも 曼珠沙華のほうが やはり 多かった!



日高市巾着田



[E:happy01]





   ↑↑↑↑↑↑



日本ブログ村に参加しています!



↑クリックをしていただけるとウレシイです[E:happy01]






2015年09月24日10:059月23日みなとみらい

シルバーウィーク最後のみなとみらい



青空と雲がきれい



a914210b.jpg



桜木町駅前



ワシントンホテルビルと富士ソフトビルの間に月が見えています

fa17774b.jpg



ほら



ここ


8994b8bf.jpg



横浜線の電車 



YOKOHAMA LINE !!

fe09b459.jpg



おしゃれですね



同じ電車なのに 



横浜線 ヨコハマライン



ずいぶん感じが違う



[E:happy01]





   ↑↑↑↑↑↑



日本ブログ村に参加しています!



↑クリックをしていただけるとウレシイです[E:happy01]




2015年09月23日23:57横浜グリークラブ演奏会

b3ab6918.jpg



23日午後 横浜グリークラブ演奏会 みなとみらい大ホール



開演前 見上げると2階席まで 埋まっています すごいなぁ



約70人の男声合唱



曲は全部日本語で わかりやすい



全体にハーモニーがきれいでした



1部 四季の散歩道(唱歌メドレー)



2部 無伴奏 いつからか野に立って



3部 やなせたかし木下牧子の 「愛する歌」から



4部 「沙羅」



特に「沙羅」は きれい 



最後のハーモニーがホール中にすうっと響いて いく感じがとってもステキでした



こんな規模の男声合唱団が横浜にあることに



こういう歌を歌い繋いでいくということに



なんだかいいなぁって ホッとする演奏会でした



客席には あの日野原重明先生がいらしてました 来月104歳!



ステージには ゴールデンウェーブにボランティアで参加してくださる方々のお顔が たくさん見えました



ありがたい ことです



[E:happy01]





   ↑↑↑↑↑↑



日本ブログ村に参加しています!



↑クリックをしていただけるとウレシイです[E:happy01]






2015年09月20日21:52ゴールデンウェーブin横浜 参加団体募集

ちょっとお手伝いしている



国際シニア合唱祭「ゴールデンウェーブin横浜」



来年4月11日から13日まで みなとみらいホール(大)で開催されます



参加団体の申込期間が間もなく 終了となります



合唱連盟などに加入していなくとも 一定の年齢条件が合えば参加可能



平均年齢60以上



若い方々の団体は参加は無理です・・



もう8回目になりますが ここで いつも驚くのが 90歳以上の参加者の多さ



団体によっては2人3人といらっしゃいます



わたしたちの常識では 90過ぎて合唱団で歌っているということ自体すごいのですが



合唱の大会に横浜まで来られるという元気に ただただ感服



90歳以上の方には記念品が出ます



昨年の模様を1枚の写真にしたものです



6f1d72ab.jpg


右上の団体の中に私も写っています



前回奄美大島から元我々の指揮者が奄美の合唱団で参加



私も出させていただきました



ゴールデンウェーブin横浜



[E:happy01]





   ↑↑↑↑↑↑



日本ブログ村に参加しています!



↑クリックをしていただけるとウレシイです[E:happy01]






2015年09月19日21:23連休初日

シルバーウィークというそうですね



9月19日から23日まで5連休



5月のはゴールデンウィーク 



なるほど 銀色ってことでしょうか 



でも 明日は敬老の日だし そんな意味もあるのかな



19日は午前中 音楽協会の会議



そのあと 地球ぷらざの「ともしび」で



efbf7892.jpg



えーと 名前忘れました



ナンのようなものに野菜や肉やたまごをはさんだもの



コーヒー付きで500円



フォトスマイルの写真展を友人と また見て



帰宅途中



根性花ひまわりを見つけました



07374f26.jpg



きっと ご近所のかたがお世話してるのでしょう



午後は横須賀へ



帰り道 夕刻 道は渋滞です



六浦の近く 雲と青空がきれい



d0775cd4.jpg



朝比奈の近く



369b761d.jpg



総武隧道を出たら



青空はなくなっていました



f960af19.jpg



いつものところで



夕景を見ようと思っていましたが



これでは ダメですね



トンネル一つで



こんなに 空の色は変わるんだと・・・・



20日はオットンがお仕事だったので



お墓参りは明日です



われわれには 連休はあまり 関係ないみたい



[E:happy01]





   ↑↑↑↑↑↑



日本ブログ村に参加しています!



↑クリックをしていただけるとウレシイです[E:happy01]




2015年09月16日10:53FreeCat更新

ねこブログ ☆FreeCat☆ 更新しました



「お目々」



あれれ 目がないの?というネコちゃん



実は 大きなお目々が・・・



☆FreeCat☆



[E:happy01]





   ↑↑↑↑↑↑



日本ブログ村に参加しています!



↑クリックをしていただけるとウレシイです[E:happy01]




2015年09月15日22:59フォトスマイル写真展

友人の所属するクラブの写真展



今日から21日(月)まで リリスギャラリーA 10時から5時



自然系の写真が多い



夕景の海岸 桜 木 水 など



心惹かれた写真も



水しぶきの流れ 夕景海岸 寺院 苔 森の大木 などなど



a537f6e0.jpg


ea62c222.jpg



434041b5.jpg



お時間ありましたら どうぞ



[E:happy01]





   ↑↑↑↑↑↑



日本ブログ村に参加しています!



↑クリックをしていただけるとウレシイです[E:happy01]




2015年09月15日22:28生活クラブのたまご

 今日配達のたまご です



色もいろいろ 大きさもさまざま



生活クラブ生協のたまご



これが 本来のたまごなんだなぁ



スーパーで売ってるのは 大きさも色もそろっています



私は こんなのが 好き



9778c81b.jpg



どんな鶏が産んだのかな?



なんて 思いながら 食べます



[E:pencil]



こどもたちが 小さかったころは 食べ物にも気をつけて 無農薬野菜 無添加食品を心がけてきましたが 年寄り2人生活だから あまり気にしなくなっていました



でも スーパーで山のように売っている飲み物や食べ物



変な味がすると 裏を見ると 甘味料にスクラロース 夏熱中症にならないようにと売っている飲み物にも使われています



後味がすごく悪く いつまでも舌に残ります



なんで こんなもの使うんだろう



経済性 とかでしょうか



でも 少なくとも体にいいとは思えません



少なくとも 生活クラブの品物には使われていませんので 安心して口に入れられます



年寄りでも 添加物の味のするものは 拒絶反応です



生活クラブの注文は 配達週に来週のを入れるのですが それを忘れてしまうことが多くて・・・



さぁ 来週の注文 今日中に出さなきゃ!



[E:happy01]





   ↑↑↑↑↑↑



日本ブログ村に参加しています!



↑クリックをしていただけるとウレシイです[E:happy01]




2015年09月12日23:33富士山と吊るし雲

夕刻 いつものところで



b569eafe.jpg



右に見える雲は 吊るし雲でいいのかしら 面白い雲[E:sign01]



[E:pencil]



今朝の地震は 大きかったですね



ビックリしました



個人的には 地震雲みたいな雲が2~3日前から気になって 来るんじゃないかと思っていたので あーいよいよ来たかと!



でも 大したことなくて よかった



[E:happy01]





   ↑↑↑↑↑↑



日本ブログ村に参加しています!



↑クリックをしていただけるとウレシイです[E:happy01]




2015年09月11日21:18彼岸花!

きのう



通りがかりの道端に



おやっ



これは ?



e1675b6e.jpg



彼岸花の 芽 ですよね



e6ff5a7f.jpg



きょう



鎌倉 玉縄の駐車場の草むらで



166c8865.jpg



まぎれもなく



彼岸花です しかも白



ee8614c5.jpg



もう そんな 季節なのですね



[E:happy01]





   ↑↑↑↑↑↑



日本ブログ村に参加しています!



↑クリックをしていただけるとウレシイです[E:happy01]




2015年09月09日23:54大雨に振り回され・・ニセ富士?

台風18号は愛知に上陸 そのまま北上 日本海に抜けましたが 午後 すごい雨です



台風17号との谷間に 縦に豪雨の帯ができて すごい雨があちこちで降っているようです



夜まで降るとのことで 夜の楽友合唱団の練習は急遽中止となりました が



連絡が大変でした



3時ごろから始まって 5時過ぎまで 留守のお宅もあり 出先から直行する方もあり 携帯の電源切っていた方あり なかなか連絡がうまく行かず



こんなに大変だったら 練習やればよかった・・・・  



夜 結局小雨だったし・・・



でも 先生は東京からちゃんと来れるか帰れるか 



夜もしも大雨だったら 皆さん方になにか起きたら大変だし 道が冠水するかもしれないし・・・



合唱団設立以来 初めての連絡網 うまく行かず・・・トホホ



で 夕刻 天空の色がオレンジになったので 外へ出てみましたら



東の空に 虹



b68e7197.jpg



あっという間に 消えてしまいました



雨に濡れた道に 空の色が映り込んで きれいでした



8fd9a0bf.jpg



いつものところに行ってみましたら



なんちゃって ニセ富士が・・・ 



0e21137a.jpg



[E:happy01]





   ↑↑↑↑↑↑



日本ブログ村に参加しています!



↑クリックをしていただけるとウレシイです[E:happy01]