ブログ村に参加中!
にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 横浜(市)情報へ
ブログ村に参加中!
↑1日1クリックで
応援してね!
よろしくお願いします!
ブログ村に参加中
アクセスカウンター
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

ギャラリー
  • あじさい祭り
  • あじさい祭り ハレロヤ !  名札作り
  • あじさい祭り ハレロヤ !  名札作り
  • 郵便受け破損
  • あじさい祭りが近づいて
  • お米事情
最新コメント
メッセージ

きこさんだけへのメッセージは下記よりお願いします。 公開されません。

名前
メール
本文

2018年05月

2018年05月29日15:05なかよし公園の白いあじさいアナベルが咲いています
今年4月にオープンした矢沢なかよし公園体育館跡地分に


白いあじさいのアナベルが咲いています


100本以上あるそうですが・・


違うアジサイも混じっているようです・・


cbe67ba0.jpg



北側の道沿いに


風にさやさや ゆれて とても いい感じ[E:happy01]


近くにいらしたら 見て行ってくださいね


[E:happy01]




ブログ村に参加中[E:happy01]


↑↑↑↑↑↑↑↑↑


1日1クリックで応援してね[E:happy01] 





2018年05月28日02:00あらかるとコンサート好評でした
5月27日栄公会堂で行われた あらかるとコンサート


お客さんも多くて 全体的にとっても楽しかったコンサートでしたね


出演の団体 プラカード行進


各団体 ひとことあいさつです


97fe19cf.jpg



知り合いの団体


さくらコスモスさん


5fe4f1d5.jpg


栄少年少女合唱団


a2786349.jpg



矢沢男声合唱団


e5d91f6c.jpg



最後の全員合唱


オーシャンゼリゼ では 会場からパリジェンヌ?が次々と登場


大合唱となりました


1c2e7ae1.jpg



会場内のお客さんたちから


あたたかい拍手がおくられ


いい感じのコンサートでした


自分たちの 栄楽友協会合唱団


めずらしく 日本語の歌


遠い日の歌 若葉の歌 


を 大合唱 


私も久しぶりに気持ちよく 歌えて ヨカッタ!


[E:happy01]




ブログ村に参加中[E:happy01]


↑↑↑↑↑↑↑↑↑


1日1クリックで応援してね[E:happy01] 



2018年05月26日00:52西郷どん
NHKの大河ドラマ「西郷どん」


お話が奄美大島になりましたね


龍郷町(たつごうちょう)ですよ! 


2年前に行きましたね


ともだちがいます!


ですから 一生懸命見ています


サトウキビのことは 前にブラタモリで見ましたが こんなにも厳しい取り立てだったのですね


3年しかいなかったようですが 男の子が生まれ お腹に女の子がいたときに 鹿児島に帰ってしまい その子たちがどうなったか


66まで一人で島で生きた愛加那のこと


いろいろ気になります


大河で今までに西郷さんは何回も出ましたが


愛加那がこんなに描かれるのは初めてのことで


原作の林真理子さんに 感謝です


[E:pencil]


今日コーラスの時


お隣の方が


奄美 龍郷町の方々が村民役で出ているようだけど


私のともだちが出ているかと思って 見てるけど?


って おっしゃっていましたが


どうなんでしょうか?


[E:happy01]




ブログ村に参加中[E:happy01]


↑↑↑↑↑↑↑↑↑


1日1クリックで応援してね[E:happy01] 



2018年05月25日22:005月27日 6月3日 本番です
これから 2週続けて合唱の本番です


5月27日 栄公会堂で 「あらかるとコンサート」に栄楽友協会合唱団で参加


「遠い日の歌」「青葉の歌」の2曲


めずらしく日本語の歌ですが なかなか難しくて 苦労しています


6ce87b8c.jpg



6月3日 府中芸術の森ドリームホールで


おかあさんコーラス東京支部大会


Y・Kクランツで


アリラン ガムラン の2曲


bc73b961.jpg



この チラシ左上の写真 おともだちがいっぱい写っています!


そういえば 彼女たち昨年浴衣で歌ったのね


このチラシは歌う人が主役って感じで いいですねぇ


[E:note]


この本番が昼過ぎには終わりそうなので


横浜に戻り


兄弟の出演するコンサートを聞きに行く予定


平井保先生77のお祝いコンサート


9438e48e.jpg
d57ea725.jpg





南公会堂って どこだ?


[E:happy01]




ブログ村に参加中[E:happy01]


↑↑↑↑↑↑↑↑↑


1日1クリックで応援してね[E:happy01] 


 



2018年05月22日22:53メジロの巣?
お庭の木を剪定中


あれっ


こんなものが


気がつかずに枝を切ってしまいました


e190d580.jpg



横から


0a6f1c3b.jpg



もう使用済みの巣ですよね


でも


この木に葉っぱが出てきてそんなにたってない・・


葉っぱが出る前はこんなんなかった


いつのまに 巣立ったのだろう


大体1ヵ月くらいかかるらしい


1ヵ月前には葉っぱは出ていたよね


巣作りしてるの 全然 気づかなかった


もしも


使用中だったら ごめんね!


[E:happy01]




ブログ村に参加中[E:happy01]


↑↑↑↑↑↑↑↑↑


1日1クリックで応援してね[E:happy01] 



2018年05月21日19:27日暈が見えました
昼前に 空を見上げたら


あらら すごい


大きな輪が太陽についています


日暈(にちうん)ひがさ ハロ ともいう 現象だそうです


バラの花と一緒に


1758acfe.jpg



12時過ぎには 消えてしまいました


[E:happy01]




ブログ村に参加中[E:happy01]


↑↑↑↑↑↑↑↑↑


1日1クリックで応援してね[E:happy01] 





2018年05月20日23:35セキセイズ
セキセイインコのちいちゃん


足が悪いのですが とても元気


止まり木には止まれないけど


ロープのブランコにはのれるようで 時々乗っています


ブランコ型ですが 揺れません・・・


また 左足1本で天井にぶら下がるのが好きなようで 


なんと 夜 左足1本でぶら下がったまま 寝ているときもある


びっくり!


16dbf224.jpg



よく食べ よく遊び 一番元気かも


ほかの子たちも相変わらず元気です


最近 ♀のてんと ♂のきゅうを 別居させました


もう お年頃ですからね


てんはちいちゃんの隣にお引越し


そしたら 隣の止まり木を自分のほうに引っ張って


ちゃっかり シェアしてる


66b024eb.jpg



ま これはこれで いいかって感じです


きゅうは 尾っぽの毛がいままでぐちゃぐちゃだったけど


別居してから ちゃんと長く生えました


いままで てんに抜かれていたようです


おそるべし おなご


[E:happy01]




ブログ村に参加中[E:happy01]


↑↑↑↑↑↑↑↑↑


1日1クリックで応援してね[E:happy01] 



2018年05月19日23:11世田谷線
久しぶりの世田谷線


三軒茶屋から下高井戸まで走る軌道線


交差点 赤信号ではちゃんと止まるのが 礼儀正しくっていい感じ


たまにしか乗らないから


料金の支払い方に少々戸惑う


三茶で乗るときは 改札口でスイカをタッチだけ 降車駅ではフリー


じゃ 途中で乗るときはどうするの?駅には改札口ない


乗る時わかりました


入口って書いてあるところから乗る 


するとそこにスイカのタッチがあるってわけ


ヘーッ 田舎っぽくていい感じ


3f911f3c.jpg



6月3日本番のための練習


練習会場がここの近くなので


こんな楽しい電車に乗れる


[E:cafe]


三軒茶屋でお茶


キャロットタワー26階


少しかすんでいたけど 景色がいい


1ad4176b.jpg



展望台は無料


今度ゆっくり来よう


お茶屋さんのレジから


858686a1.jpg



世田谷線 田園都市線 東急 JR +バス


練習場所まで 遠いなぁ


一人で間違えずに行くのはタイヘン!




[E:happy01]




ブログ村に参加中[E:happy01]


↑↑↑↑↑↑↑↑↑


1日1クリックで応援してね[E:happy01] 



2018年05月17日17:43写真クラブの帰りに
毎月恒例の写真クラブ定例会


諸々報告 のあと写真観賞会


いつも静かな方が 嬉々として写真談義をされたり なかなか面白い


ほかの方々の写真はとても参考になります


そして帰途 施設のパンを買い込んで ヨーカドーでお茶


今日はいつもと違うメンバーが集まりました


当然写真談義に花が咲き


カワセミの撮影スポット 小雀浄水場がいいらしいとか


カメラはどこがいいとか


他愛ない話もあるのですが


先日 交通事故 に会われたお二人の情報が聞けました


3ヵ月ぶりに退院なさった 方は一人で杖をついて もうお一方の家に歩いて行かれたとか


まだ帰れない方も手すりにつかまって歩けるようになられ 甘いものが食べたいと羊羹を食べたとか


うれしいお話も聞け いい時間になりました


その帰り道


最近写真関係に来られなくなったかたのこともお聞きできました


いつも 彼女の面倒をみておられた方から


ついに面倒をみられなくなり つらい思いをされていることもお聞きできて


そのお方への感謝の気持ちがふつふつとわいてきました


まわりで見ている我々は  あーいよいよ来られなくなったのかと思うだけですが


やさしいその方は 自分が無理して連れてきてあげればと つらい思いをされているのですね


いままで連れてきただけで 十分大変だったと思います


そういうことには限界があります


それこそ お怪我でもされて 自分が不自由になられたらもっと大変です


いままでで 十分にされてきてると心から思いました


やさしい彼女の いままでの頑張りに感謝です


[E:happy01]




ブログ村に参加中[E:happy01]


↑↑↑↑↑↑↑↑↑


1日1クリックで応援してね[E:happy01] 



2018年05月14日23:06ランチビュッフェ
桜木町駅近くのホテルランチビュッヒェ


桜木町近くというと みなとみらい側を思うけど これは野毛側のホテルです


行ったことがないので 試しに行ってみましたが


思ったより お安くて 景色もよくて 内容もよかった


ブリーズベイホテル14階レストラン「アルページュ」


みなとみらい方面が一望です


建設中の横浜市庁舎がよく見える


cfc7c373.jpg



値段は税サービス料込2,500円ぽっきり


これで ワインも飲めましたよ


デザート充実 でした


左の創作フレンチです


8551ce0b.jpg



11:30~14:30まで


桜木町駅から野毛方向なので 知られてないけど


よかったです




[E:happy01]




ブログ村に参加中[E:happy01]


↑↑↑↑↑↑↑↑↑


1日1クリックで応援してね[E:happy01] 



2018年05月10日23:41大船フラワーセンターへ
昼頃の雷雨には びっくり


近くに雷が落ちたかと 家がゆれるほどの衝撃でしたが


そのあと


あれ 青空が出てきましたよ


先日来


行きたくてたまらなかった


大船フラワーセンターへ


急遽 行くことにしました


えーと 


「日比谷花壇大船フラワーセンター」という名前になったそうです


別に日比谷花壇が監修してるわけじゃなくて お名前を頭につけてる名前貸しのようなものらしいのですが


4月1日に改修オープンしたのです


我々の入場料は150円!


普通の大人は400円


バラがきれいだろうな


青空と一緒に撮れるかな?


はい そのとおりでした


もう 満開!です


クリックして見てください


9ba58107.jpg



 


d52fbeee.jpg



 


ca83465f.jpg



 


d6ef5e54.jpg



 


6245a2f1.jpg


 


18cc44d7.jpg



ルピナスも


5d51629d.jpg



シャクヤクは残りわずか


555681f3.jpg


水連の池


1be09a54.jpg



おまけ


わが家のバラ一輪


e33a656b.jpg



奥のほうの池は埋められて


玉縄桜の花壇になっていて


すごく 残念


ここをバックにケヤキこもれびいれて撮る写真が好きだったのに・・・


ケヤキも剪定され こもれびがない!


0ee3deaf.jpg





奥の種苗場だったところが マンションになってる 土地売ったのかしら?


駐車料金1時間200円 駐車場広くなったかな?




[E:happy01]




ブログ村に参加中[E:happy01]


↑↑↑↑↑↑↑↑↑


1日1クリックで応援してね[E:happy01] 





2018年05月09日12:21やったね!横浜栄高校
地元の横浜栄高校


県高校総体関東大会予選会アメリカン フットボール


6日慶応日吉陸上競技場で行われた決勝戦で


鎌倉学園を49対28で破り 初優勝です


公立高校で初!


17人しかいない部員


共用のグランド


悪条件をクリアしての 見事な初優勝!


おめでとう[E:scissors]


関東大会での活躍を祈っています!!


神奈川新聞の切り抜きです


8bba4559.jpg





[E:happy01]




ブログ村に参加中[E:happy01]


↑↑↑↑↑↑↑↑↑


1日1クリックで応援してね[E:happy01] 





2018年05月08日20:033ヵ月ぶりに!
3ヵ月前に この近くで 信号無視 スマホ見ながら運転の車にはねられ 重傷を負ったお二人のうちのお一人が3ヵ月ぶりに 退院され帰宅されました


何度も手術を受け


杖をついて やっと歩けるようになったそうです


お電話を自宅からいただいて


退院されたんだと確信


心からうれしかった!


お宅には100本以上のバラも 待っているはず


そのお宅のバラにはかないませんが


わが家のやっと咲いてる昨年のバラを


お祝いにUP


よかった[E:happy01]


15e8e2cf.jpg





7f5a9fd2.jpg





もうお一方は まだ入院中です


彼の回復を祈っています


[E:happy01]




ブログ村に参加中[E:happy01]


↑↑↑↑↑↑↑↑↑


1日1クリックで応援してね[E:happy01] 






2018年05月07日23:49久しぶりの中華街
久しぶりの中華街


午前中 わりと空いていて ゆったり


中華街の印象は「赤」


784750ba.jpg



c6f3a6e2.jpg



このおかゆ屋さんは 人気で これは2号店らしい


9dbd874d.jpg









本通りから脇に入った上海路にある「菜香新館」の前には


11時30分の開店を待つ人だかり




daba9437.jpg



こちらは


なにかとご縁のあるお店


きれいで サービスがいい おいしい


いわゆる 中華街っぽくないです


おいしい 飲茶ランチでした!




[E:pencil]


追記


このお食事後


本郷台 リリスにて 写真展終了の片付


多忙だった4月の行事関係が終わりました


とっても大変だった ゴールデンウェーブ関係 


合唱大会出場 


奥信濃撮影旅行


風邪ひき


写真展準備そして 本番


みんな無事に終わって


ホッ[E:happy01]


[E:happy01]




ブログ村に参加中[E:happy01]


↑↑↑↑↑↑↑↑↑


1日1クリックで応援してね[E:happy01] 





2018年05月06日23:43明日で写真展おしまいです
5月1日から連休中開催だったわれらが写真展


明日7日で おしまいです


当番日以外も 連日顔を出しておりましたので


なんだかホッとします


少々疲れたかな・・・


明日は荒天だそうです


最終日は15時でおしまいなのですが それを過ぎてから来られる方が毎回いますので それが気がかりです


自治会の会報には それが書いてなかったし・・


ま なるようにしかならない!ということで・・


明日は3時まで用があって行かれませんので とりあえず 私としては気持ち的に終了です


たくさんのみなさまに 来ていただき ありがとうございました


[E:happy01]




ブログ村に参加中[E:happy01]


↑↑↑↑↑↑↑↑↑


1日1クリックで応援してね[E:happy01]