ブログ村に参加中!
にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 横浜(市)情報へ
ブログ村に参加中!
↑1日1クリックで
応援してね!
よろしくお願いします!
ブログ村に参加中
アクセスカウンター
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

ギャラリー
  • 平塚七夕祭り
  • 平塚七夕祭り
  • 平塚七夕祭り
  • 平塚七夕祭り
  • 平塚七夕祭り
  • 平塚七夕祭り
最新コメント
メッセージ

きこさんだけへのメッセージは下記よりお願いします。 公開されません。

名前
メール
本文

2020年01月

2020年01月31日23:25ピーナッツリング
ピーナッツリング 作りました

から付きピーナッツの真ん中に キリで穴をあけます
両はじもピーナッツが見えるようにはさみで穴あけ
針金をピーナッツの真ん中に通し リングにします
 
お庭に来るシジュウカラに食べてもらえるかな
これで 2つ目
最初のは 完食 でした
シジュウカラのいる 写真は なかなか撮れません
明日 朝 外に吊るします
DSC_2345_HORIZON
にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 横浜(市)情報へ


2020年01月31日09:07庭の花
1月も終わります
お庭では 
ワスレナグサ
DSC_2341_CENTER
黄スイセン
DSC_2342_HORIZON
サクラソウ?
IMG_20200131_085803
夜降った雨に しっとり ぬれて
久しぶりの 寒さ ブルブル
にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 横浜(市)情報へ


2020年01月30日23:39パスポート 更新
とりあえず 外国へ行く予定はないのですが
切れると 書類がふえるので
パスポートの更新手続きに行ってきました

写真は 以前は自分で撮って作っていきましたが
大きさやら いろいろあって面倒なので すぐそばの業者に撮ってもらいました
3枚撮って 自分で選びます
一人1,800円 いい値段ですね 
待っている間にクレカのセールス  ウザイ!

手続きの時 係の方はこの写真を 物差しで測ったり しています
今 大金(笑)払って プロに撮ってもらったばかりなのに・・
髪の毛が大きすぎて パスポートに貼ったとき 切れてしまうらしい
今のパスポートのは ちゃんとおさまっています
ヘアスタイル?たしかに のびてふわっとしてますが・・
もうちょっと 小さく撮ってくれればいいのに・・
切れてもいいです ということで 解決
ソバージュの人はどうするんだろう

新しいパスポートは 1週間後にできるそうです
また 受け取りに行かねばなりません
本人でないとだめです

代金は全部で16,000円 受け取りの時 印紙で払うようです

10年前 のことは すっかり忘れています

ところで このパスポートよく見てみますと
すごく精巧にできていますね
写真のページ
ちょっとななめにすると 富士山が浮かんで見えます
いくつもパターンが見えます
これじゃ 偽造は難しいでしょうね
日本のパスポートが世界で一番進んでいるそうです

新しいのは もっと精巧にできているのかしら?

ともあれ 今日は いつもより空いていたようで よかった(^^♪
ただいま春節中の中華街には 近寄りませんでした(^^♪
にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 横浜(市)情報へ


2020年01月29日21:49低気圧通過 新型ウイルス性肺炎
昨日の低気圧通過で富士山大きくなったかな

道すがら おー富士山デッカ
sDSC00033
じゃまもの多し
sDSC00034
いつものところ
sDSC00038


中国武漢発の新型ウイルス肺炎
徐々に侵攻中
手洗い うがい マスク 睡眠 人ごみに出ない
消毒ティッシュ常に携行
一応 ヨドバシの空気清浄機もお役立ちの様子
外では 指でさわるボタンやエスカレータやドアノブ 手すりなどに注意

武漢在住の邦人がお迎えの飛行機で徐々に帰国
帰ってこられた方々 特に罹病された方 日本で治療できて よかったですね

このウイルス 潜伏期間が長いらしい
潜伏期間中に 近くの人にうつる可能性もあるらしい

☆パスポートの更新 切れると面倒だから やることに
☆運転免許もじきに更新しなくっちゃ

にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 横浜(市)情報へ


2020年01月28日22:13雨は夜更け過ぎに♪
27日夕刻から降り始めた雨
雨は夜更け過ぎに雪へと♪♪♪ 変わらずに
28日朝から冷たい雨となりました
通例なら 南岸低気圧で大雪になりますが
今年は暖冬!ですから 雪にはなりませんでしたね
でも 今冬一番の寒さとなりました
ブルブル




2020年01月27日14:03伊豆の土肥桜
IMG_20200127_135602
伊豆に こんな桜があるのですね
知りませんでした
土肥桜 だそうです

早咲きで もう満開だそう
桃のような色合い

土肥を訪れた 妹が 画像を送ってくれました

※伊豆市土肥観光協会

にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 横浜(市)情報へ



2020年01月26日23:42大相撲1月場所
ひさしぶりに 連日 テレビで観戦
横綱が途中で休場
平幕が大活躍

結果は
西前頭17枚目の徳勝龍が14勝1敗で優勝
この方 場所中に恩人が亡くなり 発奮
負けそうで負けない相撲ぶり
千秋楽の最後の取組で 大関の貴景勝を破って 1敗を守り切った
記録づくめの場所となった

私的には 貴景勝を応援していたのだが 残念無念
前頭4枚目 正代も善戦 惜しくも優勝を逃した
東関脇 朝の山も強い
小兵の炎鵬も 楽しみに見ていた
対遠藤戦で素早く回る炎鵬にしてやられた遠藤
それまで好調だったのに 3連敗となった
阿炎との対戦で まるでマジックみたいに持ち上げて外に出したりね

いつもは あまり 見ない相撲だけど
今場所は面白かった (^^♪

にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 横浜(市)情報へ


2020年01月25日23:12ほのぼの写真展 無事終了です
20日から開催していました「ほのぼの写真展」本日25日3時 無事終了です
80人をこす たくさんの皆さまにおいでいただきました
お忙しい中 ありがとうございました
DSC00023s

2月に入りますと 栄区の写真展がやってきます
こちらは 2つの会で出展しますので 写真を選ぶのが大変
撮影した瞬間に これは 出す という写真が撮れれば 一番いいのですが
今回は 決めてなくて あせりまくり でした
いいと 思っても 紙に焼いてみると いまいち~ というのが多くて

今朝 候補写真を眺めていて やっと 決めました
題名も 決め これで やっと一息です

山積の仕事が1つ片付きました

性格的にゆっくりしていますので
1度にたくさんのことはできません
1つずつ ゆっくり 片づけていくことにいたします!

にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 横浜(市)情報へ


2020年01月20日18:09クルミッ子
鎌倉 紅谷のクルミッ子
最近できたハンマーヘッドでも 売っているようです
先日 史跡のツアー三溪園 横浜港に行かれた方から 切りおとしをいただきました
行かれなかった私たちのことを 覚えてくれていて 買ってきてくださり
とても うれしかった (^^♪
頼んだわけでもないのに・・・
DSC_2308_HORIZON
クルミッ子 正規にはちゃんと 切られていますが
これは はじっこが いっぱいついています
はじっこ好きには たまらない 一品 (^^♪
こんなかわいいコップに10個も入っています
はい とても おいしく いただきました (^^♪
ハンマーヘッド 紅谷 クルミッ子体験のブログ
にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 横浜(市)情報へ



2020年01月19日22:19第9回ほのぼの写真展
1月20日(月)から25日(土)まで
さくらラウンジで
第9回「ほのぼの写真館」開催です
20202ほのぼのh
10時から16時まで
(初日12時から 最終日15時まで)

写真を楽しむ会のメンバーが 楽しんで撮った写真を展示します
お近くのみなさま!
おいでやす!
楽しいですよ!
にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 横浜(市)情報へブログ村に参加中!応援してね!


2020年01月18日23:00リリス施設体験会
10月19日(日)リリスで上記体験会
練習室などが無料で少しの時間開放され使用できる
音楽ルームでトランペット佐藤友紀さんの無料のコンサート 11:00 14:00
会議室で文化協会協力による ミニギャラリー
IMG_20200118_0001
こんな行事のようですが
このミニギャラリーに写真を出品ということで
18日 午後 2つの会 全部で5点を今日搬入してきました
昨日から 雪の予報 南岸低気圧!
もしも 車が出せなかったらどうしようと 心配でしたが 
朝は雨でしたが 行くときの昼頃には雪!
でも積もらず よかった!
5人分ですからけっこうな数でした
明日1日限り どんな展示になっているのか 気になりますが
多分お客さんは少ないだろうと 少し気が楽です

音楽ルームの佐藤友紀さんのトランペット
これはお得な時間ですね
にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 横浜(市)情報へ



2020年01月14日13:08男声合唱団演奏会
有名な男声合唱団 演奏会
時間前から長い行列
客席は全自由席この会場にしては めずらしい
3階席まで入る 盛況ぶり すごい!
会場は厳しい撮影禁止
開場の時間に プログラムを
DSC09786
演奏内容 もりたくさんですね
DSC09787
オペラあり 多田武彦あり 楽しい懐かしい昭和歌謡あり 海鳥の詩あり
ほとんど知っている曲 親しめました

多田武彦の「富士山」チケットをいただいた方の思い入れのある曲
ア・カペラの男声曲 重々しくハーモニーがズーンと来る
草野心平が戦前から戦後にかけて富士山をテーマに書かれた詩から5曲
中でも3曲目 牛久から見る日没の黒富士
先日 私が撮った江の島から見える黒富士の写真を見て
歌った方が印象深く思われたようで チケットをいただいたのです

ところで この演奏会には ともだちが たくさん お手伝い されていて
受付まわり 行列の整理 舞台など てきぱきと仕事されていました
久しぶりに会った方とハグしたり これも楽しい
お客さんにも知り合いが多く 懐かしい方々にお会いできお話を伺えてよかった!

好感度の演奏会でした

※多田武彦「富士山」についての解説は これ が分かりやすかった

にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 横浜(市)情報へ


2020年01月10日16:43これは 何?
IMG_20200110_163249
これは 何?
懐かしい 昔使っていた 糊 ですよね

でも なにか変

よく見ると これはハンドクリームと書いてあります

フエキ糊が作った やさしい保湿クリーム だそうです

遊び心たっぷり

にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 横浜(市)情報へブログ村に参加中!応援ヨロシクオネガイシマス(^^♪


2020年01月09日23:06写真クラブ新年会
写真クラブの新年会
駅近の寿司料理店
約20人で 楽しい時間を共有
写真を見せあったり 
新ネタの手品 にツッコミいれたり
遠慮なく 楽しめた時間でした
DSC_2267
こういうお店では 飲み物代が 厄介
飲み放題頼むほどは みなさん飲まない
追加の方だけ 帰りに個別で支払い方式
これが 面倒がなくて いい
まとめて幹事が集金? そんな店には行かないな
でも乾杯用に頼んだボトルウーロン茶 お高い! びっくりでしたー
にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 横浜(市)情報へ ブログ村に参加中!応援ヨロシクオネガイシマス(^^♪


2020年01月07日23:31江の島へ
行かれなかった江の島ですが ついに6日江の島へ行ってきました
朝からお天気で 富士山も見えていましたので 出かけることにしました
でも 4時ごろでしたが 雲がどんどん出てきて 怪しい 富士山ボーっとしてきた
富士山は見えるのだろうか
江の島は道路整備が進み 島に入る道が2車線になっていました!
最初ぼんやりでしたが だんだん 見えてきました
aP1060744
左にシーキャンドル(灯台) ぎりぎり右に富士山
この日は広角レンズ持っていくのを忘れました・・
aP1060754
岩本樓の手前から浜に行ってみました
aP1060763
突堤に人が見えます
aP1060788
だんだん 暮れていきます
aP1060789
江島神社
平日の夜なのに 参拝の行列は長ーく続いていました
aP1060800
江の島エスカーで 上へ上がります
植物園 サムエル・コッキング苑へ
ウインターチューリップがお出迎えです
冷蔵庫で冬を越し 温暖な島で春と勘違いして 満開に咲いています
aP1060839

aP1060844

aP1060840
「湘南の宝石」イルミネーションは 落ち着いた感じで きれい!!でした
aP1060848

aP1060873

P1060890
広角レンズ忘れて 全部入りません
aP1060878
タテ位置で ちょっと大きいですが・・
P1060909
後ろには下がれないし 人がいっぱいだし けっこう苦労・・・

入院していた娘くんが4日に退院しました
術後順調に回復してくれて よかった
なんだか 自分が退院したみたいな 気分です
今月は オットンの治療が今週にあり 下旬に娘くんの再診と まだまだ病院が続きます
にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 横浜(市)情報へ