ブログ村に参加中!
にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 横浜(市)情報へ
ブログ村に参加中!
↑1日1クリックで
応援してね!
よろしくお願いします!
ブログ村に参加中
アクセスカウンター
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

ギャラリー
  • 平塚七夕祭り
  • 平塚七夕祭り
  • 平塚七夕祭り
  • 平塚七夕祭り
  • 平塚七夕祭り
  • 平塚七夕祭り
最新コメント
メッセージ

きこさんだけへのメッセージは下記よりお願いします。 公開されません。

名前
メール
本文

2020年06月

2020年06月29日09:30バラ園で
散歩の途中
階段上のバラ園に寄りました
小さいけれど まだ咲いています
DSC03124

バレリーナの奥にゴルフ場が見えますね (^^♪
DSC03127

DSC03130

階段の脇に こんな 紫陽花
変わった色合い ですね
DSC03139t

118階段の上は けっこういらしてます
みなさん お元気です
栄区は元気な長寿の方が多いのです
コロナ感染は 横浜で 一番 少ないですね (カンケイなかった か)
失礼しました・・・・



2020年06月28日23:00富士山見えた
ここのところ 毎晩のように大雨ですね
昼頃に晴れてきました
湿気があって まさに 梅雨本番の毎日です

夕方 散歩から帰って 雨戸を閉めていたら 空が焼けてきました
カメラを持って 外へ出ると
今まで見えていなかった 富士山が見える!
いつものところへ
DSC03146

てっぺんは雲に隠れて 見えない
DSC03147

何度見ても 富士山 いいね!


2020年06月25日18:39パソコン だいぶ慣れてきました
Newパソコン だいぶ慣れてきました

画像ソフトJTrimや縮専も入りました
インストールのやり方が いままでと違うので
戸惑い なかなかできなくてイライラ

よく見ると 画面の左下に小さく何か出てくる
これをクリックでよかったらしい
わかれば なんちゅうことはないのですが・・・

目が疲れますね
でもスマホで全部やっていたのを思うと 楽です

Officeも入ったので 文書なども作れるようになりました
プリンタも 昔はソフト入れたり 面倒だったのに つなぐだけで 楽ですね

あとは再セットアップメディアを作ればハード面は おしまいでしょうか
昔はリカバリーデスクだったような・・
32GBのUSBメモリーでいいらしい
一応用意してありますので 暇なときにやっておこう

その他は おいおい やっていきましょう

このパソコンCPUが RYZENという聞いたことのない名前
でも 優秀とかの情報もあります
電源入れて10秒くらいで 立ち上がります
今までと比べて まるで ウソみたいに早い (^^♪



2020年06月24日23:00何という鳥?
先日 開放なったフラワーセンターに行ったとき
芝生の上を 行ったり来たり
動きはハクセキレイに似ているけれど
柄が違う
かわいい鳥を見かけました
IMG_1063_t
こっちを 見てる!
IMG_1068_t

IMG_1073_t
なんだろう?

帰宅後調べましたが
わからず
鳥や草花に詳しい妹に画像を送ってみたら
ハクセキレイの幼鳥だそうです
大きさは親と変わりません
空から見つかりにくい色 柄 なのでしょう
初めて見ました



2020年06月23日23:30細いお月さま 発見
6月23日夕刻 西の空
細いお月さま 発見
ほどなく沈んでしまいました
DSC03070



2020年06月21日23:11紫陽花の丘 
野七里の「紫陽花の丘」
もう盛りは過ぎたかなと 思いましたが
まだまだ きれいに 咲いています

あじさい祭りは開催なしですが
オープンガーデンまだやっています
日曜午後は 初めてお手伝い しました

21日でおしまいかと思っていましたが
今日も来られる方がひっきりなしで
もう 少し オープンが続くようです
DSC02890

DSC02903

DSC02894

DSC02887

DSC02901

DSC02904

DSC02907

紫陽花 200種 3,000株 あるそうです

丘の上に駅(休憩所)があり 冷えたお茶もあります

今日は手伝いで あまり写真が撮れませんでした
また 行ってみましょう!


2020年06月19日17:20ニューパソコン
新しいパソコンが配達されてきました
バイオではなく NECのパソコンです
ドキドキしながら段ボール箱を開けました
横長で 相当薄型
necpc
こんな感じです
説明書を読みながら 設定していきます

IDだPWだと 面倒なこと
でも なんとか ネットにはつながりました

セキュリティは シマンテックが使えるはず
どうやったらいいか
webメールを先に設定しておいて
メールを開く
シマンテックで検索かけて シマンテックからの最終メールを探す
この中に ダウンロードの欄があったので やってみました
元々入っていたウイルスバスターはアンインストール
次にノートンをダウンロード 大成功

FacebookやTwitterもIDやPWと戦いながら 勝ち取っていき
この ライブドアマイページも なんとか成功
いかに IDやPWが大事か と

まだオフィスの設定が終わっていませんが とりあえずはつながりました!

考えてみたら 年賀状のソフトからデータ出していませんでした
音楽関係もだめだろう

ホームページビルダーは だめですね
新しいソフトを買うなんてできない
昨年から音楽祭 相当前に音楽団体のを他の方に頼んでおいてよかった
今 表示されているのをどうするか 問題が残るが とりあえずは しょうがない

このパソコンはメモリーが8だし SSDなので これが気にいったところです

設定にもうしばらくかかりますが ちょっとホッとしました
スマホでも書けるけれど パソコンのキーボードのほうが楽です
このキーボード  テンキーが横についている これはお邪魔 無効にできないかな~

追記
テンキー無効 
NumLockキーを押してランプを消しておけば無効になります
が 隣のBackspaceキーを押すとき領海侵犯で時々押してしまうらしく
たまに ランプがついているときがある・・・


2020年06月18日15:46パソコンその後
パソコン ピンクバイオが突然壊れてから だいぶ経ちました
この件を読んだ 友人H氏から連絡をもらい 修理の可能性を教えてもらいました

環状2号 上永谷近くのPCデポというお店に行ってきました
イエローハットと同じ建物です
対応してくれた女性は 感じの良い方でした
奥に技術の部屋があり 行ったり来たりして 対応してくれ 私のバイオ愛も わかってくれました

今までパソコンはほとんどバイオでした
壊れたことは ありませんでした
前に使っていたVistaのバイオ 今回電源入れたら ちゃんと 使えました
ネットにはつなぎませんが 写真の整理や印刷も できます
エライネー

で ピンクバイオですが いろいろ試してくれましたが 立ち上がらず メーカー修理になるそうなのですが 買った時は7でしたが 7の部品などは今年1月までだったそうです
それまでに 修理に出してもらえれば なんとかなったかもしれませんが 
残念ながら…
という 結末になりました

データは どうされますか 救出しますか も聞かれました
高いようですね
私は 写真や文書などは 外付けのものに入れているので そういったものは 大丈夫です
また メールはWebメールです

で パソコンは 処分されますか
とも聞かれました
ピンクパソコンを 置いて帰るのは 忍びず 持って帰りました

夜 メールを見ていたら ヨドバシでパソコンを買う人を応援するセールが 目にとまり この中から ほどほどのを 選び 日にちを置いて 気が変わらなかったので 注文入れました

そろそろ 来るかな?




2020年06月11日22:20栄区文化協会トップペーシに!
2週間ほどですが 上記ペーシに私の写真が採用されています
IMG_20200611_215929
近所の バラのきれいなH川邸の前で撮った写真です
左側下にどなたかお庭を見ている人がいるのがポイントですが この写真では よくわかりませんね(^-^)
本物は 栄区文化協会で検索してくださいね
6月21日まで載るようです





2020年06月09日23:32パソコン
壊れたパソコンを 買ったお店 ノジマに持っていって みました

奥から出てきた係の方は 
「あっ9年前ですかー
電源も入らないし もう ダメですね
普通パソコンは4年 車は6年 こんなもんです
9年なんて よくもったものです
メーカーでも部品は6年しか 置いてないです」
と 木で鼻をくくったような もの言い
箸にも棒にもかからないって 
こういうことか

先日も 
掃除機を買った時も 年寄りと思ってか 
馬鹿にされたような もの言い だった
人を 客と思っていない 
そう 思った

ベイスターズ 好きだ けれど ノジマは 好きになれないなぁ
(ノジマはベイスターズの応援をしている)

そうそう オーディオ買った時も ウォークマン買った時も
考えてみたら いつも 馬鹿にされたような 気がしたのを 思い出した

ピンクのお気に入りパソコン買った時は 感じがよかった

なんだか 話がそれてしまった
パソコンを店頭で 見たけれど
値段が高い!だいたい10万円以上
買うならSSDだろうし
これで4年しか 持たないの?

パソコンのない生活
これも いいかも
なんて 思ってしまいました





2020年06月07日17:03栄区見どころ写真展
やっといろいろなところの閉鎖が終わり 活動が少しずつ戻ってきました

本郷台駅前の栄区民活動センター(ぷらっと栄)で「栄区見どころ写真展」開催です

栄区内の写真団体の集合団体「フォトSAKAE」による写真展

30日まで開催です
ついでのおりに お寄りください

横浜銀行本郷台駅前店 駅側の入り口から入り エレベーターか階段で3階に上がってください

いたち川の四季  町の景色 生き物の写真など 2箇所に展示しています

1591513879505

1591513896906




2020年06月05日21:53パソコンが壊れた!
昨晩 使っている 途中 突然 プスっと 音がして パソコンがダウン してしまいました

ウンともスンとも 言いません

調べたら もう 9年も使っていました
最初はWindows7でしたが
ほぼ 強制的に10に変わってしまったパソコンです

もう 寿命かなー

いままでは 壊れる前に 新しいのを購入
だんだん移して行きましたので 楽でしたが 今回のように 突然落ちてしまうと 途方にくれてしまいます

スマホである程度ネットはできるので 助かります

写真や文書などは 
外付けのハードディスクなどに保管してありますので 大丈夫です

IMG_20200605_212014

IMG_20200605_212052

ノジマで買いましたので そのうち 修理できるかどうか 聞いてみましょう

少々 元気が出ないなあ

これは スマホで書いています(^-^)


2020年06月02日23:45バラが時々咲きます
黄色のバラが咲いてくれました
IMG_20200602_234330



2020年06月01日16:42マスクなどの売り場
今日は通院日
病院はいつもと同じく 混んでいます
予約時間に呼ばれる ことはない・・

院外処方
港南台イオン1階奥 薬局の近くに
マスクなどの売り場ができていました
布マスクや新素材のマスク
また フェイスシールド
手作りマスクの材料などが まとめて置いてありました
消毒用のものもたくさん出ていて 
こんなんが 早くからあったら助かったけれど
やっと 出回るようになったわけですね
値段は やや高めでした
IMG_20200601_155818

昔のようなマスク売り場は いつになったら できるのかしら?

にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 横浜(市)情報へ