2021年06月
2021年06月30日21:59明日から写真展
2021年06月30日21:38あじさい剪定作業
2021年06月27日22:57ヤモリ君
2021年06月26日23:29インゲンとトマト
2021年06月24日23:00お写ん歩
写真の幹事会の途中で写真展のはがきが届きました
最近はネットで注文で 楽になりました
みんなで 手分けして 会員のポストに届けます
訂正があったので 手書きで直します 休館日が変わりました・・
夕刻 散歩のついでに配りました
あと一週間後なのに ドロナワですね~ハハハ
夕焼けになりました

途中でアナベルの素晴らしいお宅発見
すごーい!

我が家近くに来たら
おー満月が昇ってきました
大きい! 黄色!
ストロベリームーンですね

高圧鉄塔の電線にかかってしまいます
それでもアナベルと一緒に撮ってみました

電線がね~

時間がたったら 電線抜けるかなと思いましたが
この後 何度見ても 雲に隠れて見えませんでした・・・・
写真展に出す 写真
決めました
江ノ島ねこの写真 「道祖神になってみた」
途中で変わります
上郷あじさい祭りの写真 「あじさいにかこまれて」
写真展ポスターです
ハガキと違って 開館日が入っています

最近はネットで注文で 楽になりました
みんなで 手分けして 会員のポストに届けます
訂正があったので 手書きで直します 休館日が変わりました・・
夕刻 散歩のついでに配りました
あと一週間後なのに ドロナワですね~ハハハ
夕焼けになりました

途中でアナベルの素晴らしいお宅発見
すごーい!

我が家近くに来たら
おー満月が昇ってきました
大きい! 黄色!
ストロベリームーンですね

高圧鉄塔の電線にかかってしまいます
それでもアナベルと一緒に撮ってみました

電線がね~

時間がたったら 電線抜けるかなと思いましたが
この後 何度見ても 雲に隠れて見えませんでした・・・・
写真展に出す 写真
決めました
江ノ島ねこの写真 「道祖神になってみた」
途中で変わります
上郷あじさい祭りの写真 「あじさいにかこまれて」
写真展ポスターです
ハガキと違って 開館日が入っています

2021年06月21日22:01上郷あじさい祭り最終日です
2021年06月19日23:00あじさい祭りいよいよ最終日です
6月12日から開催の「上郷あじさい祭り」
20日で最終日となります
19日付 読売新聞に載ったとかで
雨の中 大勢の方々が見に来られてびっくりです
19日は 当番少ないようなので 昼から入りました
戸塚区 茅ヶ崎 金沢区 磯子区 などから来られているようです
本当に 辺鄙なところにあり 来られる方々 迷いながら
それでも 来てくださいます
若い方々はスマホを上手に使って 迷わず来られます!
めずらしいのを教えてください と言われてご案内しますと
雨にぬれた 紫陽花たちがほんとうに きれいで ためいきです
明日は 晴れるようだし たくさん見えることでしょう
4時からは切り花のプレゼントもあります
こちらで切った花を並べますので 2本ずつ取っていただきます
何百本も切るのでしょうね
白アナベルは切らないかなと思いましたが 倒れていそうなのを切るようです
ピンクアナベルは切りません
挿し木のレクチャーもあるようです
一日 丘におりますので 見かけたらお声をかけてくださいね
そうそう 掲示板にレアな紫陽花の写真を掲示してありますが
今日 一生懸命探して 楽しかったとのお声をいただきました
うれしいですね
20日で最終日となります
19日付 読売新聞に載ったとかで
雨の中 大勢の方々が見に来られてびっくりです
19日は 当番少ないようなので 昼から入りました
戸塚区 茅ヶ崎 金沢区 磯子区 などから来られているようです
本当に 辺鄙なところにあり 来られる方々 迷いながら
それでも 来てくださいます
若い方々はスマホを上手に使って 迷わず来られます!
めずらしいのを教えてください と言われてご案内しますと
雨にぬれた 紫陽花たちがほんとうに きれいで ためいきです
明日は 晴れるようだし たくさん見えることでしょう
4時からは切り花のプレゼントもあります
こちらで切った花を並べますので 2本ずつ取っていただきます
何百本も切るのでしょうね
白アナベルは切らないかなと思いましたが 倒れていそうなのを切るようです
ピンクアナベルは切りません
挿し木のレクチャーもあるようです
一日 丘におりますので 見かけたらお声をかけてくださいね
そうそう 掲示板にレアな紫陽花の写真を掲示してありますが
今日 一生懸命探して 楽しかったとのお声をいただきました
うれしいですね
2021年06月18日23:42ワクチン1回目
ワクチン1回目でした
すべり込みで 予約できた バス利用の医院でした
注射自体は チクリともせず 簡単でした
私は血液サラサラのクロピドグレル錠を飲んでいるので
要注意です
内出血があった場合 奥のほうなので見つけにくい そうで
注射が終わった後 余分に押さえます
先生のお話し ですが
このワクチンは まだできて間もないので 実地の検証(言葉が違うかも)が
十分にできていない
インフルエンザのワクチンなどは たくさんの人が すでにやっているし 安全ということもわかっている
でも これはできたばかりで 賭けのようなもの
あとになって こんなものしなければよかった ということになるかもしれないよ
心配だったら しない という選択もできますよ
って おっしゃるのです
はい その話はよく聞く話で
実際に 自分は今回見送りという方々も たくさんいらっしゃいます
でも やっと 取れた予約です
所属団体の方々も みな されます
国も保証しているから こんなに大規模にされtるわけでしょうし
お願いします
と言ってしまいました
よく考えたら
インフルエンザのワクチンもしたことが ありません
しなくても よかったのかな
6時間くらい経ちましたが
痛いです
腕も上がらない
けっこう 来ているという感じです
ちょっと 後悔しています
追記
接種翌日まで 腕が痛く 腕が上がりませんでしたが
3日目には だいぶよくなり
4日目はすっかりよくなりました
すべり込みで 予約できた バス利用の医院でした
注射自体は チクリともせず 簡単でした
私は血液サラサラのクロピドグレル錠を飲んでいるので
要注意です
内出血があった場合 奥のほうなので見つけにくい そうで
注射が終わった後 余分に押さえます
先生のお話し ですが
このワクチンは まだできて間もないので 実地の検証(言葉が違うかも)が
十分にできていない
インフルエンザのワクチンなどは たくさんの人が すでにやっているし 安全ということもわかっている
でも これはできたばかりで 賭けのようなもの
あとになって こんなものしなければよかった ということになるかもしれないよ
心配だったら しない という選択もできますよ
って おっしゃるのです
はい その話はよく聞く話で
実際に 自分は今回見送りという方々も たくさんいらっしゃいます
でも やっと 取れた予約です
所属団体の方々も みな されます
国も保証しているから こんなに大規模にされtるわけでしょうし
お願いします
と言ってしまいました
よく考えたら
インフルエンザのワクチンもしたことが ありません
しなくても よかったのかな
6時間くらい経ちましたが
痛いです
腕も上がらない
けっこう 来ているという感じです
ちょっと 後悔しています
追記
接種翌日まで 腕が痛く 腕が上がりませんでしたが
3日目には だいぶよくなり
4日目はすっかりよくなりました
2021年06月16日23:00あじさいの丘で
12日から15日まで なんだかんだと あじさいの丘に
あじさい祭りは 人出がすごかった!
2か所 入口がありますが それぞれのカウンターを合わせると
13日は4,000人を超えました
朝日新聞に載ったのが効いたようで 遠くからいらしているようです
茅ヶ崎 鎌倉 金沢区 神奈川区 戸塚区 港南区 などなど
丘近くの道路は駐禁ではないのですが ずらーっと車が並ぶと すれ違いが大変です
日曜日には ついに警察が来ました
お客さんが多いのはいいですが 困ったものです
全体的に 若い世代の方々が多かった
15日は 大きなカメラを下げた方々が目立ちました
暑かったので 冷たいお茶がよく出ました
はじめて来られた方が多く
去年は迷って たどりつけなかった
ことし やっと来れました
という方もいらっしゃいました
ことしは 道々に立て看板立てました
みなさん 今はスマホを持ってらっしゃるので
スマホに あじさいの丘 と言えば 行き方教えてくれるのに
電話での問い合わせが多くて
代表のスマホ 連日 バッテリー切れになってしまいました
新聞に番号が載ってしまったので 仕方ないですね
またまた 丘の写真です
3,000本の紫陽花
なかなかの景色です













あじさい祭りは 人出がすごかった!
2か所 入口がありますが それぞれのカウンターを合わせると
13日は4,000人を超えました
朝日新聞に載ったのが効いたようで 遠くからいらしているようです
茅ヶ崎 鎌倉 金沢区 神奈川区 戸塚区 港南区 などなど
丘近くの道路は駐禁ではないのですが ずらーっと車が並ぶと すれ違いが大変です
日曜日には ついに警察が来ました
お客さんが多いのはいいですが 困ったものです
全体的に 若い世代の方々が多かった
15日は 大きなカメラを下げた方々が目立ちました
暑かったので 冷たいお茶がよく出ました
はじめて来られた方が多く
去年は迷って たどりつけなかった
ことし やっと来れました
という方もいらっしゃいました
ことしは 道々に立て看板立てました
みなさん 今はスマホを持ってらっしゃるので
スマホに あじさいの丘 と言えば 行き方教えてくれるのに
電話での問い合わせが多くて
代表のスマホ 連日 バッテリー切れになってしまいました
新聞に番号が載ってしまったので 仕方ないですね
またまた 丘の写真です
3,000本の紫陽花
なかなかの景色です













2021年06月12日23:00青空のもと あじさい祭り盛会です
12日 上郷あじさい祭り始まりました
今年からお手伝いに参加
受付で 諸事 対応
メダカ 花苗の販売もあります
メダカは人気ですね
9時からなのに 時間前からテントの下は人でいっぱい
外で並んでもらいます
暑いので 整理券を配って 涼しいところで待ってもらい
メダカの到着を待って 販売開始
あっという間に 完売 10こでした
その後 金魚が2こ
メダカのあかちゃん など
販売しました
メダカのあかちゃんは 水槽から入れ物にメダカをすくうのが大変でした
だいたい 私は あかちゃんメダカがよく見えない・・
目のいい方にお願いしました
こどものスタンプラリーも人気で
終わるころには 景品がなくなってしまいました
テントの下にいましたので 青空に気づきませんでしたが
来た方から送られてきたラインの写真には
あじさいの丘に すばらしい青空が写っていて
あわてて空を見上げたら 青空!
大急ぎで写真を撮りました
いまいちですが

受付にいましたので
たくさんの方々にお会いできました
楽しいですね!
また もう1日 です
今年からお手伝いに参加
受付で 諸事 対応
メダカ 花苗の販売もあります
メダカは人気ですね
9時からなのに 時間前からテントの下は人でいっぱい
外で並んでもらいます
暑いので 整理券を配って 涼しいところで待ってもらい
メダカの到着を待って 販売開始
あっという間に 完売 10こでした
その後 金魚が2こ
メダカのあかちゃん など
販売しました
メダカのあかちゃんは 水槽から入れ物にメダカをすくうのが大変でした
だいたい 私は あかちゃんメダカがよく見えない・・
目のいい方にお願いしました
こどものスタンプラリーも人気で
終わるころには 景品がなくなってしまいました
テントの下にいましたので 青空に気づきませんでしたが
来た方から送られてきたラインの写真には
あじさいの丘に すばらしい青空が写っていて
あわてて空を見上げたら 青空!
大急ぎで写真を撮りました
いまいちですが

受付にいましたので
たくさんの方々にお会いできました
楽しいですね!
また もう1日 です
2021年06月11日19:25明日から あじさい祭り 紫陽花写真追加
紫陽花写真 追加しました
名前がわからなかったので 先輩に教えてもらいました
シュガーホワイト

てまりてまり 育てやすいらしい 明日販売あり

黒じく うずあじさい 茎が黒い

ミセス クミコ 装飾花のふちにギザギザが入っています

全部 教えてもらい 勉強になりました
明日は 丘の駅近くのスペースで 手工芸品の販売や紫陽花苗の販売などがあります
冷たいお茶も販売します 食べ物は販売ありません
階段下のテントでは 野菜の販売があります
こども向けに スタンプラリーもあります 賞品あり
メダカ 少しあります
写真と絵などの展示は 丘の駅 となりの広場 です
感染対策して 離れてご覧くださいね!
通路は一方通行です
通路は狭く 傾斜がきついので くれぐれも足元にお気をつけてくださいね

そうそう ジェイコムで放映ありましたね
正時から5分くらい
思ったより短かったです
カモメさんのインタビュー 写りました バンザーイ!
再放映は 9時と11時です 最初の話題です
名前がわからなかったので 先輩に教えてもらいました
シュガーホワイト

てまりてまり 育てやすいらしい 明日販売あり

黒じく うずあじさい 茎が黒い

ミセス クミコ 装飾花のふちにギザギザが入っています

全部 教えてもらい 勉強になりました
明日は 丘の駅近くのスペースで 手工芸品の販売や紫陽花苗の販売などがあります
冷たいお茶も販売します 食べ物は販売ありません
階段下のテントでは 野菜の販売があります
こども向けに スタンプラリーもあります 賞品あり
メダカ 少しあります
写真と絵などの展示は 丘の駅 となりの広場 です
感染対策して 離れてご覧くださいね!
通路は一方通行です
通路は狭く 傾斜がきついので くれぐれも足元にお気をつけてくださいね

そうそう ジェイコムで放映ありましたね
正時から5分くらい
思ったより短かったです
カモメさんのインタビュー 写りました バンザーイ!
再放映は 9時と11時です 最初の話題です
2021年06月10日23:19まもなく 上郷あじさい祭り
まだまだと思っていましたが あと2日で当日です
写真展示を頼まれていたので 選んで持参
今回の展示は 絵が何枚も出ているので余ったスペースに
小さい写真を6枚作っていきました
レアな紫陽花を選んで マクロ的に撮ったもの
イワガラミ 岩にからんで咲きます ここでは木の幹です

山アジサイの紅(くれない)
最初白く咲き
だんだん赤くなります
この両方が入っている写真

カシワバアジサイのハーモニー
みっちり花が混んでいます

ピンクアナベル
ハート型にうまく撮れました

ウエディングブーケ

じょうざん 常山紫陽花 または まめお

ちょっと足りないかも もう少し追加かな
今日発行のタウン新聞に写真入りで載せてもらいました
朝から 新聞を見たとお客さんが いらしてくれます
タウンニュースデジタル版

また 明日17時から J:COMでも放映があるようです
全県版とのことです 神奈川県内の方は見れるようです
偶然いらしていた Kパリさんがインタビューに答えているようです
そういえば 2年前だったか オットンもインタビューに答えていた記憶
写真展示を頼まれていたので 選んで持参
今回の展示は 絵が何枚も出ているので余ったスペースに
小さい写真を6枚作っていきました
レアな紫陽花を選んで マクロ的に撮ったもの
イワガラミ 岩にからんで咲きます ここでは木の幹です

山アジサイの紅(くれない)
最初白く咲き
だんだん赤くなります
この両方が入っている写真

カシワバアジサイのハーモニー
みっちり花が混んでいます

ピンクアナベル
ハート型にうまく撮れました

ウエディングブーケ

じょうざん 常山紫陽花 または まめお

ちょっと足りないかも もう少し追加かな
今日発行のタウン新聞に写真入りで載せてもらいました
朝から 新聞を見たとお客さんが いらしてくれます
タウンニュースデジタル版

また 明日17時から J:COMでも放映があるようです
全県版とのことです 神奈川県内の方は見れるようです
偶然いらしていた Kパリさんがインタビューに答えているようです
そういえば 2年前だったか オットンもインタビューに答えていた記憶
2021年06月09日22:00俣野別邸庭園へ
9日 ウォーキングクラブで 藤沢遊行寺 俣野別邸庭園へ
両方とも 初めて行くところ 見ておきたくて 無理して行ってきました
藤沢駅から ふじさわ宿歴史交流館 遊行寺経由で 俣野別邸庭園へ
遊行寺 俣野別邸 広くて なかなかのところでした
ゆっくり 後刻 行ってみたい
遊行寺 時宗総本山 すごいお寺です
庭の大銀杏は600年前にここに植えられたとか
歴史も古く 大きな木がたくさんあって すごい迫力
ここから坂を上って バスを利用 2停留所乗って俣野別邸庭園へ
旧財閥のお庭らしいが すごい広さ
今は紫陽花が素晴らしい
桜や紅葉もすごそう
庭園は入場無料 建物は有料で入れます
1度見ておきたかったのです
また来てみたい





※時宗総本山 遊行寺 公式サイト
※俣野別邸庭園公式サイト
両方とも 初めて行くところ 見ておきたくて 無理して行ってきました
藤沢駅から ふじさわ宿歴史交流館 遊行寺経由で 俣野別邸庭園へ
遊行寺 俣野別邸 広くて なかなかのところでした
ゆっくり 後刻 行ってみたい
遊行寺 時宗総本山 すごいお寺です
庭の大銀杏は600年前にここに植えられたとか
歴史も古く 大きな木がたくさんあって すごい迫力
ここから坂を上って バスを利用 2停留所乗って俣野別邸庭園へ
旧財閥のお庭らしいが すごい広さ
今は紫陽花が素晴らしい
桜や紅葉もすごそう
庭園は入場無料 建物は有料で入れます
1度見ておきたかったのです
また来てみたい





※時宗総本山 遊行寺 公式サイト
※俣野別邸庭園公式サイト