2021年09月
2021年09月30日08:40夕焼け 小焼け
2021年09月29日08:00前のブログ 削除しました
こちらの「きこさんちの屋根裏部屋Ⅱ」の前のブログ
「きこさんちの屋根裏部屋1」ですが
Niftyのプロバイダ契約をやめてからも
しっかり 残っていましたが
パソコンで見るといいのですが
スマホで見ると
もう 広告だらけ
記事の上にまで広告が載って
記事を探すのも大変
うっかり クリックすると 広告に誘導される
ということが 最近わかりました
その広告も
きわどいのもあったりして
とても 見るに堪えません
この広告を載らないようにするには
毎月お金を払わなければならない
とのことです
更新していないブログですので
思い切って
削除しました
パソコンのほうは
テントウムシが行ったり来たり
可愛くて 好きでしたが
やむをえません
これでした ↓

今の このブログは
ライブドアですが
長いことほっておいても
広告にやられることがないので
ほんとうに 助かります
ともだちも ライブドア使っている方多いです
無料ですからね!
良心的です
前のブログは
このブログに流し込んであります
見た目はだいぶ違いますが
内容的には
うまく入ってくれました
「きこさんちの屋根裏部屋1」ですが
Niftyのプロバイダ契約をやめてからも
しっかり 残っていましたが
パソコンで見るといいのですが
スマホで見ると
もう 広告だらけ
記事の上にまで広告が載って
記事を探すのも大変
うっかり クリックすると 広告に誘導される
ということが 最近わかりました
その広告も
きわどいのもあったりして
とても 見るに堪えません
この広告を載らないようにするには
毎月お金を払わなければならない
とのことです
更新していないブログですので
思い切って
削除しました
パソコンのほうは
テントウムシが行ったり来たり
可愛くて 好きでしたが
やむをえません
これでした ↓

今の このブログは
ライブドアですが
長いことほっておいても
広告にやられることがないので
ほんとうに 助かります
ともだちも ライブドア使っている方多いです
無料ですからね!
良心的です
前のブログは
このブログに流し込んであります
見た目はだいぶ違いますが
内容的には
うまく入ってくれました
2021年09月28日22:00蝶々
2021年09月25日21:00横浜市バス優待乗車証
横浜市のシニアが購入できるバスの優待乗車証
9月末日で有効期限が切れます
新しいのを郵便局で購入してきました
収入などによって値段が違います
私は下から 2番目 4,000円 でした
旧と新です

改選された 新しい市長さんは
選挙の公約で
これを無料にするって おっしゃってました
でも
私は有料でいいと思っています
まわりの方々も この話になると
有料でいい
今のままでいい
って
言っています
バスに乗るとき 切り替えの10月1日に 旧を出すと
運転手さんに注意されますから
気をつけよう
これを9月中に多分71歳の方が
新しいのを出して
それは 10月からしか使えませんよ
今の捨てちゃったの?
今日は払って下さい
スイカでいいですよ
って
気の早いのも 忘れるのも だめですね
横浜市内発着の路線バス
市営地下鉄
新交通システム
また
フラワーセンターなどでは年齢証明にも使えます
9月末日で有効期限が切れます
新しいのを郵便局で購入してきました
収入などによって値段が違います
私は下から 2番目 4,000円 でした
旧と新です

改選された 新しい市長さんは
選挙の公約で
これを無料にするって おっしゃってました
でも
私は有料でいいと思っています
まわりの方々も この話になると
有料でいい
今のままでいい
って
言っています
バスに乗るとき 切り替えの10月1日に 旧を出すと
運転手さんに注意されますから
気をつけよう
これを9月中に多分71歳の方が
新しいのを出して
それは 10月からしか使えませんよ
今の捨てちゃったの?
今日は払って下さい
スイカでいいですよ
って
気の早いのも 忘れるのも だめですね
横浜市内発着の路線バス
市営地下鉄
新交通システム
また
フラワーセンターなどでは年齢証明にも使えます
2021年09月22日22:00小出川 茅ヶ崎里山公園 散策
2021年09月21日23:00中秋の名月 見えました!
2021年09月20日23:00お彼岸の入り 明日が満月
9月20日 敬老の日
昼頃
NTTがルーターの回収に来てくれました
回線はNTTですが
契約は Niftyに変わっていました
回収は どっちかなと 思いましたが
NTTでした
外から回線切ってもらって
すっきりしました
すごい工事車で
交通整理の方まで来て びっくり
★★★★★★★★
お彼岸の入りでもあります
墓参に行きました
草取りは8月にやったので
ほとんどなくて 楽でした
風が強くて
お線香をつけるのが けっこう大変
ターボのチャッカマンが こんな時に不調
ろうそく使いました
なんとか ついて
無事 お墓参りができました

★★★★★★★★
明日が満月ですが
今夜もいいお月さまが見えました

このお月さまに
地名があるそうです
明日の満月 地名も考えながら
見てみたい

昼頃
NTTがルーターの回収に来てくれました
回線はNTTですが
契約は Niftyに変わっていました
回収は どっちかなと 思いましたが
NTTでした
外から回線切ってもらって
すっきりしました
すごい工事車で
交通整理の方まで来て びっくり
★★★★★★★★
お彼岸の入りでもあります
墓参に行きました
草取りは8月にやったので
ほとんどなくて 楽でした
風が強くて
お線香をつけるのが けっこう大変
ターボのチャッカマンが こんな時に不調
ろうそく使いました
なんとか ついて
無事 お墓参りができました

★★★★★★★★
明日が満月ですが
今夜もいいお月さまが見えました

このお月さまに
地名があるそうです
明日の満月 地名も考えながら
見てみたい

2021年09月19日22:00富士山きれいでした
2021年09月18日22:00台風14号が過ぎていきました
台風14号
日本をよけるかと思われていましたが
九州沖の海上で迷走
高い海水温で勢力を持ち直し
なんと 17日 夜 博多に上陸
博多に上陸は初めてだそうです
博多にいるともだち 大丈夫かな?
マンションだから きっと大丈夫でしょう
夜中 なんとここ横浜にも
大雨が降ってきました
早朝に目が覚めました
外は暴風雨です
えー台風もう来たの?
ウエザーニュースを見ると

和歌山に上陸?
今 和歌山に滞在中の友人から
台風は大したことがなくて拍子抜け
との連絡
こちらは暴風雨ですよ
この図 よく見ると 横浜は赤くなっています
どうなっているの?
その後も
断続的に大降りが時々来て
午前中は落ち着かない
でも 午後になったら
やんできましたので
ちょっと 庭仕事
途中で やはり降ってきました
どうも 明日早朝まで こんな天気のようです
台風は太平洋上で熱帯低気圧になったようです
でも
海水温が高くて また発達するかも
なんて
ことないか
雨に濡れた彼岸花


昨日 植えた コスモス
今朝 あわてて 紐で結わえました
無事で よかった

昨日 今日
この近くで
ダイヤモンド富士山
だったようですが
残念ながら
富士山 見えませんでした
日本をよけるかと思われていましたが
九州沖の海上で迷走
高い海水温で勢力を持ち直し
なんと 17日 夜 博多に上陸
博多に上陸は初めてだそうです
博多にいるともだち 大丈夫かな?
マンションだから きっと大丈夫でしょう
夜中 なんとここ横浜にも
大雨が降ってきました
早朝に目が覚めました
外は暴風雨です
えー台風もう来たの?
ウエザーニュースを見ると

和歌山に上陸?
今 和歌山に滞在中の友人から
台風は大したことがなくて拍子抜け
との連絡
こちらは暴風雨ですよ
この図 よく見ると 横浜は赤くなっています
どうなっているの?
その後も
断続的に大降りが時々来て
午前中は落ち着かない
でも 午後になったら
やんできましたので
ちょっと 庭仕事
途中で やはり降ってきました
どうも 明日早朝まで こんな天気のようです
台風は太平洋上で熱帯低気圧になったようです
でも
海水温が高くて また発達するかも
なんて
ことないか
雨に濡れた彼岸花


昨日 植えた コスモス
今朝 あわてて 紐で結わえました
無事で よかった

昨日 今日
この近くで
ダイヤモンド富士山
だったようですが
残念ながら
富士山 見えませんでした
2021年09月18日16:46歌声から帰って
2021年09月16日22:19彼岸花その後
2021年09月14日21:00 合唱祭が中止に!
小耳にはさんだ情報では
10月24日開催予定の合唱祭
中止になった模様です
私はただの1会員なので
詳しくはわかりませんが
なんで~と残念でたまりません
昨年も中止
今年もですか
宣言はもうずっと出てます
延長になっただけです
参加希望の団体も集まっていたようです
これに向けて練習していた
団体も多かったでしょう
中止にするのは簡単ですが
なにか方策はなかったのか
議論されたのでしょうか
会場が貸してくれないなら
あきらめもつきますが
貸してもらえるのに
前と同じは もちろん無理でも
なにか 方法を考えてもらえなかったのか
とても とても 残念です
当初 聞いたときは
会場は換気がとてもいいので
ステージでマスクなしでもいい
そんな話だったのに
がっかり
マスクしてもいいから
合唱祭してほしかった
中止が決まるのも
早過ぎる
ぎりぎりまで
議論 重ねてほしかった
参加は強制じゃなくて
その団体が決めることなのだから
合唱祭に反対の方々は
参加しなければ いいだけのことでしょう
先日も
ゾリステンの方々の演奏会が中止とか
でも ステージで
自分たちだけで
演奏したようです
無観客ですね
関係者だけの
演奏会
これでもいい
10月24日開催予定の合唱祭
中止になった模様です
私はただの1会員なので
詳しくはわかりませんが
なんで~と残念でたまりません
昨年も中止
今年もですか
宣言はもうずっと出てます
延長になっただけです
参加希望の団体も集まっていたようです
これに向けて練習していた
団体も多かったでしょう
中止にするのは簡単ですが
なにか方策はなかったのか
議論されたのでしょうか
会場が貸してくれないなら
あきらめもつきますが
貸してもらえるのに
前と同じは もちろん無理でも
なにか 方法を考えてもらえなかったのか
とても とても 残念です
当初 聞いたときは
会場は換気がとてもいいので
ステージでマスクなしでもいい
そんな話だったのに
がっかり
マスクしてもいいから
合唱祭してほしかった
中止が決まるのも
早過ぎる
ぎりぎりまで
議論 重ねてほしかった
参加は強制じゃなくて
その団体が決めることなのだから
合唱祭に反対の方々は
参加しなければ いいだけのことでしょう
先日も
ゾリステンの方々の演奏会が中止とか
でも ステージで
自分たちだけで
演奏したようです
無観客ですね
関係者だけの
演奏会
これでもいい
2021年09月11日21:00彼岸花の花芽が
そろそろ
お出ましかな と
草を取っておきましたが
出てきましたよ
彼岸花の花芽

葉っぱより先に花芽が出るのね
なにも なかったところににょきにょきと
ずうっと雨で寒い日が続いていましたが
ここ2日ほど
急に暑さが戻りました
これは大変と
あわてて 出てきたのでしょうか
さてさて
楽しみなことです
挿し木したアジサイたちを
少し大きな鉢に植え替え作業
楽しいですね
40代の息子娘たちの
ワクチンが進行中
職域でできると楽で助かります
予定が延期になり
先々週 くらいに (月)久しぶりにネット申し込み
してみましたが
10分前くらいからずうっと待って
始まってからも待って
結局つながった時には どこも満席
予約はどこも取れませんでした
でも 職域が復活とのことで
さっそく 金曜日にやったそうで
ホッとしました
腕が痛いとの報告
効いてますね