ブログ村に参加中!
にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 横浜(市)情報へ
ブログ村に参加中!
↑1日1クリックで
応援してね!
よろしくお願いします!
ブログ村に参加中
アクセスカウンター
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

ギャラリー
  • 平塚七夕祭り
  • 平塚七夕祭り
  • 平塚七夕祭り
  • 平塚七夕祭り
  • 平塚七夕祭り
  • 平塚七夕祭り
最新コメント
メッセージ

きこさんだけへのメッセージは下記よりお願いします。 公開されません。

名前
メール
本文

2022年02月

2022年02月28日07:20春の写真展 始まります
春の写真展
本日より始まります
今日は13時からオープン
明日からは10時~17時になります

私の当番日は本日28日 午後
あと当番ではないけれど
3日午前に顔を出します
12時ごろまで いるかな

写真は
桂山クラブが
「君といつまでも」

 昨年3月下旬に
三溪園で撮った写真

ソメイヨシノはまだ3分咲きでしたが
満開の大島桜をバックに
橋の上でこれからを誓うお二人

大池の対岸から望遠で撮らせてもらいました

写楽が
「早春物語」

やはり同じ日に
大池の岸辺の木です
春の日差しを浴びて
新芽がまるで梅花のように
輝いて見えました
この木の形が面白いなぁと







2022年02月27日22:00セキセイ通信追記
セキセイインコのちいちゃん
元気です
朝 大丈夫かなと 見ましたら
元気に頭が上がっていて ホッ
DSC08877

ハウスの中を全部作り直して
とりあえず
広いところに移してあります
止まり木はお邪魔そうなので
平らにして
ということは
フンと同居といことになってしまうけど
毎日 紙を取り換えましょう!

ちいちゃん
がんばってね!







2022年02月26日22:00セキセイ通信
早朝 まだ暗いうち
なにやら 物音
セキセイです
だれかが 大暴れしています
どうしたのかな?
起きて見てみると
足の悪いちいちゃんが暴れています
どうしたのかな
下に下りたりあっちこっと
ぶっ飛んでいます
シーっと何回か言ったら
おとなしくなったので
寝直しです

起きてから見たら
なんとなく 元気がない
いつもなら止まり木などに足を置いているのに
床にに下りたままです

どうも 右足がおかしい様子
もともと足は開いたままで
左足しか動きませんが
なにか 夜中にあったのか
元気なくしています

かごの中を全部取り払って
止まり木やおもちゃなど
全部はずして
上げ底の床もやり直し

ちいちゃんには
違うかごに入ってもらって
けっこう 大変な作業

結局
他の場所も大掃除になって
夕方までかかりました

ちいちゃんは
床に撒き餌したら
食べているようなので
ジャムのふたにえさと水を置いて
今日は様子を見ます
エサ食べてくれて よかった
DSC08875 (2)

明日 また続きやります

お腹の大きくなった
てんちゃんも心配だし
セキセイたち
がんばってもらいたい

今日は
メダカの水替えしようとおもったけれど
できなかったので
明日ですね
みゆきさんたち
全部で20匹くらいです
水槽がセキセイと同じ棚なので
暖房が効いて
よくご飯食べて
どんどん大きくなっています
エサを食べてるのをみると
とても 楽しみです

前にのせた画像ですが
miyuki1

miyuki2

miyuki3







2022年02月25日22:00副反応から回復
なかよし公園 夕景
気づかないほど 小さく富士山
DSC_3449

ちょっぴり 富士山
DSC_3452 (2)


今朝 体温は36度台になり
なんとなく すっきり感があります
おおむね 一晩で戻ったようです
平熱はもう少し低いので
あと1日でしょうか

昼頃
いつもの医院へ健康診断です
予約日が昨日でなくてよかった

心電図もレントゲンも異常なし

なんとなくスッキリ気分でした


💛 💛

昨日 接種券が来たみなさん
O田眼科で接種された方

お一人は2時間40分かかった

もうおひとかたは 1時間


行った時間で
そんなに差が出たのかしら

情報では
火曜日と水曜日に
接種券が来るので
月曜日と火曜日が空いているとか

予約なしで
来た人全員接種するなんて
すごい お医者さんもいるものですね

ああそうだ
ネットで予約もできるようですよ













2022年02月24日22:15ワクチンその後
昨日ワクチン接種後 いたち川にて
DSC_3434


昨日のワクチン接種その後
今朝は少し熱です
平熱が低いので37度こすと きついです
体中痛い感じです
肩も痛い
なぜか右肩まで痛い
頭痛もひどい
喉も痛い
呑み込みが痛いので
やわらかいものが楽です

あと 何日かしら
早く戻らないかな~


ところで
今日 接種券が届いた方が多かったようです

さっそく
予約不要の
O田眼科で 何人か済ませてきたようです
行列がすごいけれど
どんどん 進んでいき
テキパキやってくれて
とてもよかった
とのこと

今日接種券が来て
午後リリスでのコンサートに行って
帰りにO田で済ませてきました
なんて 方もいて  びっくりです

モデルナ ファイザー選べるようですね

みなさん
副反応がありませんように


📸 📸 📸
午後写真の幹事会はZOOMでした
元気が出ないので
休もうかと思いましたが
自宅で参加できるわけですから
仕方なく 参加

いいんだか どうなんだか まったくね














2022年02月23日18:093回目ワクチン接種
今日 2月23日は
富士山の日だそうです

ワクチンの帰り道
10時頃の富士山
この計画道路の地下では
大きな大きなシールドマシンが
この下近くを掘っています
DSC_3446




コロナワクチン3回目です
予約は9時でしたから
一番かと思っていましたが
医院に着いたらすでにたくさんの方々
きっともっと前から始まっていたようですね
診察室でないところから呼ばれ
あら
と思っていましたら
若先生の登場です
あとで聞きましたら
大先生と若先生お二人で今日1日で100人も
するそうです
今日は休日で普通だったら休診日ですが
ワクチン1日打ちまくるようです
助かりますね

ここは前回やったとか診察券とか言われないので
いいですね

今 9時間たちましたが
なにしろ打った左腕が痛い
左手が上がりません
体中がジンジンしています
熱が出ないといいですが










2022年02月22日22:00大船フラワーセンターのかわいいお花たち
大船フラワーセンター
今年は寒いせいか 桜が遅れています
玉縄桜も まだです
正門近くで 鉢植えが 数本 咲いているのみ
f_tamanawasakura

梅は3分咲き というところかな
木によって様々です
咲いている木 まだの木


🌼 🌼 🌼

今日はかわいいお花をUPします
かわいいお花

福寿草
f_fukujusou

スノードロップ
たくさん 咲いていました
f_sunoudoropu2

キバナセツブンソウ
f_kibanasetubunsou (2)

クロッカス
f_kurokasu

ブーゲンビリア
真ん中の 小さいのが 本当は 花 なのですね
f_bugenbiria


フラワーセンターでは
26日27日 夜玉縄桜ライトアップの予定ですが
どうなのでしょうか?
25日から暖かくなるという予報もあるようですが
一気に咲くのかな?












2022年02月20日22:00キャンドウあって たすかった
最近八軒谷戸のユーコープ2階にできた
キャンドウ
ちょっと見に行こうと
お散歩がてら
歩きで坂を下りました

どんな感じか
へーっ こういう形もありですか
という感じでした

COOP商品と同じフロアの奥が
キャンドウのスペース
レジは
なんと1階のCOOPのレジです

そうね COOPがキャンドウの商品も売っている

そんな感じです

本郷台 富士スーパー2階のキャンドウとは
感じが違いました

いろいろめずらしいものもあって
売り場を回ってかごに商品を入れて
1階でも 少し買って
帰ろうと お店を出ましたら
なんと
雨が降っています
やみそうもない

運悪く 傘はない 車で来てない
どうしよう

聞きましたら
2階のキャンドウで傘を売っているとのこと

さっき見た時は見つけませんでしたが
よく 探したら奥のレインコートなど売っている
売り場の上の方に 下がっていました

あーよかった
2本 220円で
購入

少し小さめでしたが
ちゃんと使えました
上り坂 20分くらいですから
なかったら ずぶぬれでした
キャンドウがあってよかった!
DSC08867









2022年02月18日22:00写真展が近づいてきました
写真展が近づいてきました
作品と題名は早くに決まりましたが
印刷がまだだったので
もういい加減にやらねばなりません

A3ノビのマット紙を使用します
袋をみると あと残り4枚あります

2つの会で出すので 計2枚です
足りそうです

さっそく印刷にかかりましたが
久しぶりのA3プリンター

高いところにあるので
なかなか大変

紙がまっすぐに入っていかないとか
印刷ミスであっという間に
2枚失敗

残り2枚です

ミスは許されません

また 印刷してみて
色など気に入らなくて
写真を変える ということも あります

ここで
ヨドバシに同じものを注文

万一ミスっても
2日くらいで届きますから
安心です


緊張しながら
裏表を間違えないように
がんばって
なんとか印刷無事終了しました

ホッ


そして
会の方々の題名が出そろいましたので
順番を決めます
今回は縦位置が多い

題名と撮影場所タテヨコで
風景もの
スナップもの
人物もの
最後は夜景かな

順番を決めていきます

写真を見ないで決めますが
搬入日に
みなさんの写真を見るのが
すごく楽しみになるのです

はがき案内s-




















2022年02月17日23:003回目ワクチン接種券
16日 3回目ワクチン接種券が 来ました
封筒の色がグリーンですね
_20220218_160128

前回ワクチンを打ってもらったW田医院へ電話
2人分 予約が取れました

今回は他の方々も楽に予約ができているようです
Mヶ丘医院
O田眼科
など

予約なしで打ってくれるお医者さんもあるようです

でも 行った方が 長い行列に
辟易して 断念されたとか

近所のお医者さんが
予約でやってくれるのが一番ですよね


追記
友人たちも次々予約が取れたり
もうすでに終わった方も多くなってきました

でも
同じ頃に前回接種したのに
家族の分も来ているのに
自分の接種券が来ていない
という方もいらして

ちょっと ちょっと
大丈夫かいな?
と思ってしまいます

機械でやるのでしょうに
どうしたことでしょう?

問い合わせたら
25日に発送の予定です
だそうですが
なんでーって
思ってしまいますよね












2022年02月15日14:17イソヒヨドリ クチナシの実
最近近くの道に オレンジ色の物が
あちこちに 落ちています
DSC08838

なんだろう?

クチナシが近くにたくさんあるので
この実のようです

最近よく見かける鳥
イソヒヨドリのようです
DSC08815 (2)


DSC08822 (2)

これですね
証拠写真です(笑)
DSC08829 (2)


DSC08831 (2)


DSC08835 (2)


追記
お問い合わせが多いので
クチナシです
公園にはこんな感じにたくさん植わっています
DSC_3106

6月に いい匂いの 白い花が 咲きます

実は こんな感じになっています
これ 残り物ですね
ほとんど 食べられてしまいましたから
DSC_3103

実です
DSC_3104

下の方はもうなくて
上の方に少しのこっているだけ

食べかす?
DSC_3105






















2022年02月14日22:0014日のお月さま 買い物
暗くなる前に
ユーコープへ歩きで買い物

東の空にお月さまが見え隠れ
相当丸に近い
きっと もうじき満月かな

2月1日が新月だったので
今月は日にちと月齢が同じだそうです

ということは
明日15日
満月と思ったのですが
満月は16日だそうです

写真はとりませんでした

先にワークマンに寄って
庭仕事用手袋 購入
2個で 税込198円
お安いです
DSC08839

ユーコープへの
買い物
歩きは
行きはよいよい
帰りは上り坂ですから
フーフー

お好み焼きソース
バナナ
キャベツまで 買って
リュックで
まるで 買い出し

でも
いいウォーキングになりました











2022年02月13日22:00Can★Doオープン フィギュアスケート

いつも行く八軒谷戸の
ユーコープ2階に
2月18日
Can★Do が開店するようです

DSC_3091

DSC_3090

この近く
ワークマンがあったり
最近では
コンビニ
星乃珈琲店
クリエイトが
相次いで開店
にぎやかになりますね

本屋さんが
なくなってしまいました

先日 このユーコープの2階に
行ったとき
店内が殺風景になっていて
店内改装のため品数が減っています
と書かれていたので
どうなるか
気になっていました


コープはクリエイトができてから
お客さんが減ったのではないかと
心配していました

2階のトイレも直してほしい
店内きれいになってほしい



★★★

このところ
寒いですね
木曜日雪の予報は大したことなくて
よかった
山梨上野原では
15センチも積もったそうです

今日は冷たい雨が一日中降って
寒いこと

雪の予報も出ています
明日朝 雨戸開けたら
真っ白
なんてあるのかな?


★★★

2月10日
羽生結弦のスケート
あまり知らなかったのですが
後日
NHKで解説を聞きましたら
あの曲は
大河ドラマ
天と地と
だったようです
彼は上杉謙信を演じていたのですね
あの衣装
途中で聞こえる琵琶や箏の音色
なるほどと
再びスケーティングを見たら
別物に見えました
奥行きが深い















2022年02月12日22:30久しぶり 夕景富士山 自治会 いちご
連休中日ですね
夕刻になったら
富士山がきれいに見えてきました

お散歩は桂台方向に
日がのびて
5時半過ぎでこの程度
DSC08802 (2)

DSC08803 (2)

富士山を眺めながらのお散歩は
気分が いい ですね
DSC_3099


公園そばのお宅の壁がいい模様
上にお月さまも出て
はい パチリと1枚
DSC08810


☆ ☆ ☆ ☆ ☆
自治会のお役が回ってきます
18軒で回ります
3回目でしょうか
いままで理事したことがないので
最後のご奉公と思って
理事を引き受けました
理事になると
部長か副部長になります

今日昼ごろ自治会会長さんが見えて
希望の部に所属できそうです
役が楽だといいなぁ


☆ ☆ ☆ ☆ ☆
昨日は私の誕生日
娘夫婦から ピンクのかわいいイチゴ
備前の淡雪苺
DSC_3094

切り口もきれい
フレッシュで おいしかった
DSC_3096
















2022年02月11日22:00フラワーセンターの梅さんたち
9日に行ったフラワーセンター
梅も開花でした

かわいい梅ちゃんたち

ここは植物園ですから
みんな 名札がついているのですが
ごめんね 名前わかりません

咲き始めのお花って
初々しくて
かわいい!
DSC08714

DSC08724

DSC08719

DSC08720

DSC08721

DSC08727

DSC08729

DSC08731

DSC08732

DSC08735

DSC08740

DSC08741

DSC08743

DSC08745

DSC08747