ブログ村に参加中!
にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 横浜(市)情報へ
ブログ村に参加中!
↑1日1クリックで
応援してね!
よろしくお願いします!
ブログ村に参加中
アクセスカウンター
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

ギャラリー
  • 平塚七夕祭り
  • 平塚七夕祭り
  • 平塚七夕祭り
  • 平塚七夕祭り
  • 平塚七夕祭り
  • 平塚七夕祭り
最新コメント
メッセージ

きこさんだけへのメッセージは下記よりお願いします。 公開されません。

名前
メール
本文

2022年07月

2022年07月29日13:13久しぶりのお祭り
明日は 久しぶりのお祭り
もう2年間なかった

日にちが経って
催し物が減っていく
出店も 減っている

でも
伝統がなくなるのを心配して
縮小版でも
頑張るみたい

盆踊り
金魚すくい
花火
お神輿巡行
吹奏楽
太鼓演舞
なくても
仕方ない

このコロナ爆発の時じゃあね

役員のみなさま
暑くて 長くて 少々心配
_20220729_111010












2022年07月29日09:39ポチリそこない
土を買うのはけっこう大変

そうだ ネットで買おう

さっそく ヨドバシに注文
したはずでした

火曜日に届くと思っていましたが
ちっとも来ない

あれっ おかしい

そういえば
買うと メールが来るはずなのに
来ていない

もう1回 サイトを見ると
お買い物かごに入ったままで
レジ通っていない(笑)

ポチリそこなった ようです

気を取り直して
壊れた高枝切も一緒に
再注文

2日で配達になりました

楽ですねぇ

16リットルってけっこう重い
玄関先まで ゆうパックの係りの方
ありがとうございます

DSC_6099 (2)

DSC_6100 (2)


ここのところ
切り傷 2回 まめつぶし1回
怪我が多い
キッチンの床に赤い血が点々と あって
発見した オットン びっくり
血止めに一生懸命で 気づかなかった

暑さのせいか あっちも こっちも トラぶる

4回目のワクチン予約
ファイザーが入ってこないと
キャンセルになってしまいました

オットン
今日はRI検査
先日は24時間心電図
よくわかりませんが
最近 心臓も心配

抗がん剤
一時停止でしたが
また復活です

本人は元気です








2022年07月26日15:414回目ワクチン
4回目 コロナワクチンのお知らせが来ていました

あまり 気乗りはしませんが
やっと 予約を取りました
前にやったところと同じところに電話
お知らせには載っていませんでしたが
混んでいるそうでしたが
それでも8月半ば過ぎに予約しました

今回は24日から接種可能でしたが
初日にファイザーをやったともだちが
けっこうな発熱
翌日38度台
今朝も37度台あるそうで
食欲もなくと
4度目にして副反応ありすぎです

昨日 モデルナでやった方は
とりあえず 大丈夫なようです

それにしても
今回の7波
史上最高の感染者になっています
医療体制が脆弱のようですが
マンボウなども出ませんで
いろいろ心配ですが
とりあえずは
地元自治会のお祭りが心配です







2022年07月24日09:18横須賀へ
DSC_6069
7/23 横須賀です
真ん中近くの白い建物がよこすか芸術劇場
12月のメサイア公演のため
近くの練習場で
練習が始まりました

久しぶりのメサイア
お若い方々と一緒ですが
みなさんベテランで
15人ほどで気持ちよく歌ってきました








2022年07月22日21:00大船フラワーセンター 7/14
写真クラブの撮影会です
7/14 早朝開園の大船フラワーセンターへ
7時少し前に到着

ハスはたくさん咲いていました
きれい ですね
aDSC02342

aDSC02350

aDSC02356

aDSC02365

aDSC02371

aDSC02375

樹齢78年の桜も健在
aDSC02408

ひまわり
aDSC02424

aDSC02431

桔梗
aDSC02480

池には赤い藻
めずらしいようです
aDSC02437
睡蓮も
aDSC02448

鉢にはメダカさん
aDSC02469

こんなところに
アオサギ!
aDSC02413

ハスのシャワー
aDSC02455

楽しい2時間でした



最近は気候が不順
雨は 晴れていても 大体 毎日降ります
急に暑くなり 湿気があります

連日 夕刻涼しくなると
半端ない 庭の草取りです
芝も伸び放題
蚊との闘い!
やつらも 必死ですからね










2022年07月21日20:06平塚七夕へ 7/9
7/9 平塚七夕

2年ぶりの開催のようです
露店は一軒もありません

大通りには隙間なく飾りが見事に並んでいます
飾りが出せないところは
他の団体や会社が出したようです
見事です

片側通行で 真ん中は仕切られています

平塚の駅にも飾り
DSC02100 (2)

祭りは8時でおしまいです
なんとなく 電飾も少ない

大谷翔平や大河ドラマも多いですね
DSC02108

DSC02112

DSC02114

DSC02117

DSC02123

DSC02124

届くかな?
DSC02132

DSC02139

DSC02145

DSC02146

DSC02148

DSC02151

DSC02152

交差点近くにきれいなバラ!
DSC02155

平塚八幡宮へ
DSC02160 (2)
神馬ちゃんは おやすみでいなかった
残念!

ここで半分くらいかな









2022年07月19日17:357月の記憶
ブログはサボりっぱなし
今ごろ7月の写真をカメラから出している

7月のはじめころ
我が街では
幹線道路際にアガパンサスがたくさん咲きます
車で通ると
ワーッときれいですが
もう 花もおしまい
7月1日に撮った写真
このアガパンサスは
小さいタイプのようです
私は こちらが好きかな
s-DSC02016

これは ゆうもや緑道に
咲いていた
アガパンサス
これも きれい!
s-DSC02081












2022年07月15日22:00セキセイ通信
連日タイトな日々です
今日 やっと 少し時間が
取れるようになりました
送られてきたサイズの大きいメールの削除に追われています
メールボックスがいっぱいで受信ができなくなりますって
毎日のように出てくるからね
まったく自治会のお役になって
メールの多さに辟易です



セキセイのてんちゃん
お腹に大きな腫瘍を抱えつつも
頑張ってくれていましたが
7/7
ついにいってしまいました
前日も待ちきれないよ

ごはんを待ってくれていましたが
7日朝
ごはん入れの中にお顔を突っ込んだままに
なっていました
きっと もっと食べたかったのだろうね

8ヵ月くらい前から
お腹が大きくなって
お医者に行って
手術はできないので
張ってきたお腹の水を抜くくらいしか
できませんでした

女の子だから
卵いっぱい生んで
多い時は4個も生んで

そのうち
産まないのに温めるふりしたり
いろいろありましたが
だんだんお腹が膨らんできて
レントゲンで
腫瘍があるって言われて
何回か水を抜いてもらいに行きましたが
最近は大きさは変わらず
このままで生きていくのかな
と思っていましたが
ついにガンバリもここまででした
66b024eb

昔のてんちゃん→右の子
隣から止まり木ひっぱてきて
ちゃっかり
乗ってます







2022年07月07日08:48あじさいの丘 剪定作業
あじさいの丘では
剪定作業が始まりました
量が多いから大変ですね
今週中には全部刈ります

_20220706_212913


2022年07月04日22:00夕焼け富士山 堪能しました
きれいに焼けました
DSC_5815

場所を移動
交差点へ
DSC02039

富士山のてっぺんに傘雲
DSC02049

DSC02058

約15分間のショーでした






2022年07月01日22:00あじさいの丘 剪定
あじさいの丘
紫陽花の剪定が始まります
今日は 会員は切っていいということで
夕方近くまだきれいそうなのを
かごいっぱい 切ってきました
なんだか うれしいな
来週から本格的に剪定です
DSC_5798