2023年06月
2023年06月29日06:56メダカ 挿したバラ
2023年06月25日15:14あじさいの水挿し
あじさいを水挿ししてみました
花は切ってありますが 目印に一緒に入れてあります
発根してから植木鉢に植えるそうです
容器はメダカの入っていたものやペットボトルをカッしたものです
さぁどうなるか ちょっと楽しみです

こちらのサイトを参考にしました
https://youtu.be/RNFZbJKaaTw
花は切ってありますが 目印に一緒に入れてあります
発根してから植木鉢に植えるそうです
容器はメダカの入っていたものやペットボトルをカッしたものです
さぁどうなるか ちょっと楽しみです

こちらのサイトを参考にしました
https://youtu.be/RNFZbJKaaTw
2023年06月22日21:49あじさいの丘のウェブサイトで思うこと

上郷あじさい祭りに来てくれる方
全体的にお若い方が圧倒的に多い
家族連れ 赤ちゃん連れの若夫婦 カメラを持った方々老若男女 カメラマンは一人が多い
全体的にこんな感じでした
今回も いろいろなメディアで取り上げられ 新聞を見た方々が来てくださいます
よく使っているフェイスブックにも たくさん載せていただきました
今日は いつもはあまり見ない ツイッターを見て「上郷あじさい祭り」や「上郷あじさいの丘」などで検索してみましたが ものすごい数の紹介記事にびっくりです
本名は分かりませんが いろいろな方々が紹介してくださっていました
みなさん 大きなポスターを写真に撮って載せてくれているのです!
このポスターには記載漏れがあって
一番楽な大船駅から上之行犬山下車のバス便が載っていないのです!
金沢八景からのバス便も書いてない
公式サイトには一番上にこれを書いてお知らせしていましたが・・・
そうですよこのポスターを直しておけば 一番よかったのです!
今頃気づいても遅いから 来年は気をつけていただきましょう!
私はポスターは来てくれた方には必要ないと思っていました
認識不足でした
それから 若い方々はツイッターを使っている方が多いことも実感
われわれは フェイスブックやインスタグラムがせいぜいですからね
他にもあるのかもしれないけれど
本名を使うのがフェイスブックですね
一番信頼ができるし わかりやすい 記事も訂正できる
これがわれわれ世代に支持される所以ですね
さてさて 来年はもっとウエブサイトも充実を目指さなければね
※上郷あじさいの丘公式ホームページ
2023年06月20日22:00歌声の丘
今日はあじさいならぬ 「歌声の丘」
参加者全員で懐かしい歌を歌います
6月ということで 雨 ジューンブライド 横浜開港記念日 美空ひばり追悼6/24
以上をテーマに27曲を選びました
会場はSAKAESTA(さかえすた)
この事業 いつもはわれわれ主催なのですが 今回はSAKAESTAさんの自主事業という形でやってもらいました
ですから いつもは自由参加なのですが 今回は事前申込制です
会場作りやプロジェクターの準備などやってもらえて すごく助かります
私は歌詞カードをプロジェクターで出す係です
出かける前 パソコンを確認すると
送ってもらったzipファイルが開きません
あせりまくり 違うパソコンでダウンロード
事なきを得ました
一般公募なので 見知らぬ方がほとんどでしたが うまく進行できたような感じでした
今回はお試しでやってみましたが よかったので10月にまた予定にしました

参加者全員で懐かしい歌を歌います
6月ということで 雨 ジューンブライド 横浜開港記念日 美空ひばり追悼6/24
以上をテーマに27曲を選びました
会場はSAKAESTA(さかえすた)
この事業 いつもはわれわれ主催なのですが 今回はSAKAESTAさんの自主事業という形でやってもらいました
ですから いつもは自由参加なのですが 今回は事前申込制です
会場作りやプロジェクターの準備などやってもらえて すごく助かります
私は歌詞カードをプロジェクターで出す係です
出かける前 パソコンを確認すると
送ってもらったzipファイルが開きません
あせりまくり 違うパソコンでダウンロード
事なきを得ました
一般公募なので 見知らぬ方がほとんどでしたが うまく進行できたような感じでした
今回はお試しでやってみましたが よかったので10月にまた予定にしました

2023年06月19日18:29上郷あじさい祭り終了しました
2023年06月17日08:33上郷あじさい祭り 盛況です
毎日のように手伝いに行っている「上郷あじさい祭り」
昨日は雨の天気予報がはずれ 晴天で 大勢の方々が見えています
約200種 3000株 の色とりどりのアジサイの咲く斜面は
鎌倉の長谷寺よりすごいと評判になり
遠くから来られる方が多いです
無料で待ち時間なしで 中まで入れて アジサイとの距離も近く
「感激しました」
「どこのアジサイより素晴らしい」
「ボランティアがゴルフ場の端を開墾して作った!すごい!」
などの感想が寄せられ
実際にFacebook ウエブページなどで 宣伝してくださる皆さまの記事をたくさん見ます
上郷あじさい祭り 上郷あじさいの丘 栄区あじさいの丘 などで検索をかけるとたくさんのページが出てきて 本家はどこに?という感じになります
本家はここです
※上郷あじさいの丘
ここの最新記事を担当していますので ついつい こちらの屋根裏部屋がおろそかになります
昨日は昼前に急に雨が来ましたが
それ以外は青空が広がり 気持ちの良い汗をかきました
写真をUPします





てまりてまり

こんぺいとう

うずアジサイ

最終日18日は16:00から16:30 切り花プレゼントがあります
多分2本ずつ と思います
お出かけください
晴れたらいいですね!
追記 ここには駐車 場駐輪場がありません
(駐輪場は近くの矢沢なかよし公園にあります)
近くに少しコインパーキングもありますが
電車 バスでお出かけください
JR大船から上之(かみの)行 犬山(いのやま)下車 5分(平坦)
JR港南台から1番乗り場 桂台行 犬山(いのやま)下車 5分(平坦)
金沢八景から大船行 八軒谷戸下車 10分(上り坂)
八軒谷戸にはちょっとリッチな「星乃珈琲店」もあります
行き帰りにはぜひおすすめです ランチが特に充実です
昨日は雨の天気予報がはずれ 晴天で 大勢の方々が見えています
約200種 3000株 の色とりどりのアジサイの咲く斜面は
鎌倉の長谷寺よりすごいと評判になり
遠くから来られる方が多いです
無料で待ち時間なしで 中まで入れて アジサイとの距離も近く
「感激しました」
「どこのアジサイより素晴らしい」
「ボランティアがゴルフ場の端を開墾して作った!すごい!」
などの感想が寄せられ
実際にFacebook ウエブページなどで 宣伝してくださる皆さまの記事をたくさん見ます
上郷あじさい祭り 上郷あじさいの丘 栄区あじさいの丘 などで検索をかけるとたくさんのページが出てきて 本家はどこに?という感じになります
本家はここです
※上郷あじさいの丘
ここの最新記事を担当していますので ついつい こちらの屋根裏部屋がおろそかになります
昨日は昼前に急に雨が来ましたが
それ以外は青空が広がり 気持ちの良い汗をかきました
写真をUPします





てまりてまり

こんぺいとう

うずアジサイ

最終日18日は16:00から16:30 切り花プレゼントがあります
多分2本ずつ と思います
お出かけください
晴れたらいいですね!
追記 ここには駐車 場駐輪場がありません
(駐輪場は近くの矢沢なかよし公園にあります)
近くに少しコインパーキングもありますが
電車 バスでお出かけください
JR大船から上之(かみの)行 犬山(いのやま)下車 5分(平坦)
JR港南台から1番乗り場 桂台行 犬山(いのやま)下車 5分(平坦)
金沢八景から大船行 八軒谷戸下車 10分(上り坂)
八軒谷戸にはちょっとリッチな「星乃珈琲店」もあります
行き帰りにはぜひおすすめです ランチが特に充実です
2023年06月11日22:00あじさい祭り
2023年06月04日21:00あじさい祭りまで1週間
あじさいの丘
きれいに あじさいが咲いていますよ
人もたくさん来ています


人が入らないように写真を撮るのが大変になってきました
咲きたての若いあじさいを早く撮らなければ
気はあせれども なかなか時間がないのです
今日はあじさい祭りの特別企画「サロンコンサート」
ピアノ チェロ バイオリンのトリオです
このチェロとバイオリン ご自分で作られたそうです
グループのネーミングも「ハンドメイド」
ダジャレで「バンドエイド」とかもお話しされて 思わず吹き出してしまいました
楽しい方々です
演奏もなかなかでタンゴやシャンソンいろいろな曲を弾いていただきました
とても楽しい時間でした
これが終わって 再び「あじさいの丘」へ
いろいろな種類のあじさいを探すのが大変です
マジカル フェアリーアイ 金平糖 八丈千鳥 シュガーホワイト などなど
上郷あじさいの丘公式ホームページ
きれいに あじさいが咲いていますよ
人もたくさん来ています


人が入らないように写真を撮るのが大変になってきました
咲きたての若いあじさいを早く撮らなければ
気はあせれども なかなか時間がないのです
今日はあじさい祭りの特別企画「サロンコンサート」
ピアノ チェロ バイオリンのトリオです
このチェロとバイオリン ご自分で作られたそうです
グループのネーミングも「ハンドメイド」
ダジャレで「バンドエイド」とかもお話しされて 思わず吹き出してしまいました
楽しい方々です
演奏もなかなかでタンゴやシャンソンいろいろな曲を弾いていただきました
とても楽しい時間でした
これが終わって 再び「あじさいの丘」へ
いろいろな種類のあじさいを探すのが大変です
マジカル フェアリーアイ 金平糖 八丈千鳥 シュガーホワイト などなど
上郷あじさいの丘公式ホームページ
2023年06月03日21:00スーパーで
朝からの大雨が少し小降りになり
土曜日 スーパーに徒歩で買い物に
レジ前で なんと財布忘れに気づきました
カードは財布の中だから ありませんね
かごの中身を返すのも面倒
エート いろいろ考えて バスのカード入れに現金が入っているはず
見たら ありました
でも足りるかな
いつも カードで買うので かごの中身を気にしたことあまりない
レジの表示をじーっと見て スマホ決済ができるのを確認
残高も確認
あーよかった スマホで買い物終了です
またスマホにお店のアプリが入っていたので 200円引きもあって なんだかお得感
よかったなんて 思って荷物を詰めていたら
列の次の方が 私の傘を持ってきて「この傘」って
びっくりしました
財布の件で 傘のことをすっかり忘れていました
助かりました
外は雨がやんでいて
きっと傘のことは忘れたまま帰宅だったでしょうから
土曜日 スーパーに徒歩で買い物に
レジ前で なんと財布忘れに気づきました
カードは財布の中だから ありませんね
かごの中身を返すのも面倒
エート いろいろ考えて バスのカード入れに現金が入っているはず
見たら ありました
でも足りるかな
いつも カードで買うので かごの中身を気にしたことあまりない
レジの表示をじーっと見て スマホ決済ができるのを確認
残高も確認
あーよかった スマホで買い物終了です
またスマホにお店のアプリが入っていたので 200円引きもあって なんだかお得感
よかったなんて 思って荷物を詰めていたら
列の次の方が 私の傘を持ってきて「この傘」って
びっくりしました
財布の件で 傘のことをすっかり忘れていました
助かりました
外は雨がやんでいて
きっと傘のことは忘れたまま帰宅だったでしょうから
2023年06月02日21:00荒天 めずらしいお花
今日は朝から雨
午後からは大雨です
線状降雨帯とやらが各地に発生
時々大風も吹き 大荒れ
せっかくの横浜開港記念日で学校もお休みなのに
いろいろな行事も中止 花火も中止 残念!
2日なので自治会室が気になり 行ってみました
行政広報紙の仕分け
雨なので 袋詰めも濡れないように
途中仕分け用の班名の書かれたカードが1枚どこかへ
みんなで探しましたが どこかに紛れて見つからない
結局 作ってくれている方に来てもらって 印刷 フーッ
どこに行っちゃったのでしょうね
午後の配達Gはこの荒天でどうされたか
とりあえず 今日中には自宅に届きませんでした
先日の総会終了時にお花を少しづつもらいました

黄色いユリ ひまわり もう1つバラのような小さな花
見たことのないお花 なんでしょうか
スマホで写真を撮って Googleレンズで検索
やはりバラでした でも細い枝でとげもありません
オリエンタルエクレール だそうです

午後からは大雨です
線状降雨帯とやらが各地に発生
時々大風も吹き 大荒れ
せっかくの横浜開港記念日で学校もお休みなのに
いろいろな行事も中止 花火も中止 残念!
2日なので自治会室が気になり 行ってみました
行政広報紙の仕分け
雨なので 袋詰めも濡れないように
途中仕分け用の班名の書かれたカードが1枚どこかへ
みんなで探しましたが どこかに紛れて見つからない
結局 作ってくれている方に来てもらって 印刷 フーッ
どこに行っちゃったのでしょうね
午後の配達Gはこの荒天でどうされたか
とりあえず 今日中には自宅に届きませんでした
先日の総会終了時にお花を少しづつもらいました

黄色いユリ ひまわり もう1つバラのような小さな花
見たことのないお花 なんでしょうか
スマホで写真を撮って Googleレンズで検索
やはりバラでした でも細い枝でとげもありません
オリエンタルエクレール だそうです
