ブログ村に参加中!
にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 横浜(市)情報へ
ブログ村に参加中!
↑1日1クリックで
応援してね!
よろしくお願いします!
ブログ村に参加中
アクセスカウンター
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

ギャラリー
  • あじさい祭り
  • あじさい祭り ハレロヤ !  名札作り
  • あじさい祭り ハレロヤ !  名札作り
  • 郵便受け破損
  • あじさい祭りが近づいて
  • お米事情
最新コメント
メッセージ

きこさんだけへのメッセージは下記よりお願いします。 公開されません。

名前
メール
本文

2024年04月

2024年04月29日22:00写真展搬入です
4月30日からフォト花筏写真展です
額装写真も完成
あいさつ文印刷完了
持ち物も点検

お時間ありましたらお出かけください

17143973226630



日本ブログ村に参加しています
下のバナーを1日1回ポチっとしてね
にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 横浜市情報へ
にほんブログ村











2024年04月27日22:00大船フラワーセンターへ
Facebook情報 大船フラワーセンターでハンカチの木咲いたとのこと
前は連休見頃だったけれど 最近は早く咲き 何年か見ていなかった
時期が短いのでお早めにとのこと で 26日に急いで見てきました
フラセンは新緑がいっぱいで クスノキの落葉もきれい フジも満開 
17142621070452

ハンカチの木 咲いていました!
何年ぶりかしら
大きな白いハンカチをぶら下げた形は なかなか見られませんよね
17142322259600

17142326252490

ボタン は見頃 たくさんの種類がありますね
17142614977071

17142610438300

シャクヤクは早咲きのが咲いていて あとはまだもうちょっとです
咲いたらすごいでしょうね
これはコーラルチャームだったかな
17142324765347

プレーリームーンかな
17142325446158

サトザクラはほとんど終わりですが
中にまだちょっと花をつけているのもあります
フクロクジュ

17142324074025

ウコン桜
17142324427536


グリーンハウスでは えびね展開催中でした
17142322693571

17142323000722


建物前にチュウキンレンだったかな
土から金が咲いているような植物が目を引いていました
17142323380233

山の際にハナイカダも
17142325898369


花壇もネモフィラなどいっぱいです
17142323785464





日本ブログ村に参加しています
下のバナーを1日1回ポチっとしてね
にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 横浜市情報へ
にほんブログ村











2024年04月26日08:25お別れ
23日 ともだちのご主人様の葬儀

会場前には 思い出の写真や記憶に残すものが飾られていました
お若いころの写真 家族との楽しい時間 コーラスの様子
お習字の道具 掛け軸などもあり
お好きだった曲「糸」の楽譜もありました
少し早く伺いましたので ゆっくり見ることができました
s-17140649681771

間もなく葬儀が始まりました

笙の音が聞こえます
CDかと思ったら お坊様が笙を吹いて入場です
何とも微妙ないい音です

お経もよかったですね

お話もあり
きっと コウゾウさん 安らかに あちらに導かれていくのだろうと


s-shr-106_01
こんな楽器です
雅楽でよく聞きますね



日本ブログ村に参加しています
下のバナーを1日1回ポチっとしてね
にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 横浜市情報へ
にほんブログ村











2024年04月25日00:51ラインが消えた
スマホで毎日お世話になっているライン
これがある日消えてなくなった

いくつかのグループにunknowが退出しましたと表示され
ラインがなくなったことに気づいた方から私に知らせが来た
本人もライン通話を私にしようとしたけど できなかったとのこと


スマホを見るとラインのマークはあるけど使えないことがわかった

どういうことかわからない

携帯の番号で入っているはずなのでログインしようとしても
この番号のアカウントは存在しませんと言ってくる
何度やっても同じ
1時間後に試してください とも出てくる
1時間以上たったので また試してみる
やはり だめ

やむなく 新しいアカウントを作った
自動で友だちが何人か入ってきた
お久しぶりの方からは 元気ですかなどのコメントもきたけど
でも元の友だちの数には到底行きつかない
いつもラインやり取りしている方のも入ってこない

いくつかのグループに入っているので 開通した所属の方にグループに招待してもらい
グループに入り そこから友だち追加していく
友だち追加+を押してもらう

やっと元に近く友だちが戻ってきた
スマホの字が小さくて 見にくいこと
目がものすごく疲れました

なんともお騒がせな出来事

なんで急になくなってしまったのだろうか?

今は団体の連絡もライングループで来るし
ラインなしでは とても不自由

ただし ライングループにどうでもいいことを しょっちゅう送ってくるのは困る
撮った写真を ライングループにたくさん毎日のように送ってこられるのも ちょっとね
それはTwitterやInstagramやFacebookでお願いしたい
ラインはそのたびに音が鳴るからね
大事なラインを見そこなってしまう

余計なことを書きましたが
何とかオットンラインが戻ってきたようで ホッとしています




日本ブログ村に参加しています
下のバナーを1日1回ポチっとしてね
にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 横浜市情報へ
にほんブログ村











2024年04月22日22:00眼科へ 明日葬儀も
笠間町の眼科へ
診察券とお薬手帳が見当たりません
やむなく新規に発行してもらいました

目の見え方はあまりよくなくて
やはり乱視がひどいのでやむなしとのことです

スマホなど見えにくく 100均で買った老眼鏡も持参
昔使っていたメガネなども持参
両方ともOKとのことです

1か月後にもう一度検眼して 新しい眼鏡を作ることにしました
前は針に糸を通すの得意だったのに 今は老眼鏡をかけないと通りません
くやしいです

帰りに近くのしまむらに寄り ちょっと買い物 久しぶりです
白いパンツが欲しかったけれど まだ入荷してなくて残念



R (2)

明日 近所ともだちのご主人さまのお葬式です
ご夫婦とも仲良しだったので 相当寂しいです

何年か前の雪の朝
凍った道で 転んでひっくりかえっていた私を 起こして 助けてくれました

明るくて楽しい方で お習字や料理が上手でした
我が家に皇帝ダリアを下さったのも彼でした

もうちょっと長生きしてくれると思っていたのに

さかえすたで何ヵ月か前にコーラスに来られたときに出会ったのが最後になりました
具合が悪かったと聞いていたので
元気になられてよかったと思っていました

きっと かの地でコーラスの睦子先生と会っていることでしょう
もう来たのって言われていることでしょうね

ご冥福を祈ります

いただいた皇帝ダリア
毎年秋によく咲いています
s-402267942_2583309698492775_3870594040746905357_n






日本ブログ村に参加しています
下のバナーを1日1回ポチっとしてね
にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 横浜市情報へ
にほんブログ村











2024年04月20日22:00たけのこ
たけのこ 掘った との連絡でゲットに行きます
大きなたけのこがゴロンゴロン
秤で測って 値段が決まります
農協よりちょっと 安いかな

知り合いなので おまけがいっぱい
うれしいな
奥の畑にも連れていってもらい フキをとったり
ヨモギをつんだり

ハルジオンがきれいでしたよ
17136310372270



日本ブログ村に参加しています
下のバナーを1日1回ポチっとしてね
にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 横浜市情報へ
にほんブログ村











2024年04月18日20:02「ゴールデンウェーブin横浜」終わりました
好天に恵まれて 「ゴールデンウェーブin横浜」みなとみらいホールで 無事終了です
遠来の合唱団のみなさま
会場に足を運んで聞いてくださったみなさま
ほんとうにありがとうございました

私は ボランティアで参加でした
3日間地下の楽屋係 
かっこよくいうとフロア係ですが いってみれば 地下のモグラでした
いつもの仲間が遠くて知らない方の中で 緊張感マックス

地下に誘導されてくる団体の皆さまが 迷子にならないように 混雑しないように 面倒を見る係
トイレの誘導 が一番多かったかな
トイレから出て 迷う方の多いこと
地下では方向感覚もなく 迷路のような通路で 迷われるのも仕方ない

1日目は初日での緊張感
2日目は前半出番もあり 午後から出勤でしたので少し楽でしたが
さすがに3日目は疲れて 立っていると めまいが来ましたよ
足も棒になりました
連日10000歩越え

3日目の終わりころ
おそろいのドレスにつけていた生花のコサージュをいただきました

前夜 夜なべで全員の分を作ったそうです
それをステージで司会者が披露して いるアナウンスは天井のスピーカーからよく聞こえ
「とてもいい感じでしたよ」 との私の感想を聞いた団の方が
なんと私に くださいましたよ
うれしかったなぁ

帰られるうしろ姿の方々から いただきました
17134369368410

NOC女声合唱団のみなさま
ありがとうございました


また 帰りがけに 「皆さんのおかげで・・」と感謝の言葉を言ってくださる方も多く
それを聞くのもとてもうれしいできごと
参加くださる方々がいてこその催しですが


日本ブログ村に参加しています
下のバナーを1日1回ポチっとしてね
にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 横浜市情報へ
にほんブログ村











2024年04月14日21:45いよいよ国際シニア合唱祭「ゴールデンウェーブin横浜」明日から
いよいよ明日から国際シニア合唱祭「ゴールデンウェーブin横浜」始まります
会場は横浜みなとみらいホールです
約90の合唱団が横浜に集います
遠くは台湾からも
地震で心配されましたが 大丈夫とのこと
チラシ貼っておきますので どうぞ元気なシニアの合唱を聞きにいらしてください
入場料は500円 当日券もあります

私は3日間 会場地下で楽屋のお世話です
本番もあります
16日7番 12時ごろ歌います 「女声合唱団しおん」です
gw13omote

gw13ura





日本ブログ村に参加しています
下のバナーを1日1回ポチっとしてね
にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 横浜市情報へ
にほんブログ村











2024年04月13日22:08ウコン桜 御衣黄桜
昼頃 近くの桂山公園で名残の桜ソメイヨシノが咲いているとのことで 寄ってみました

ほかの桜は終わっているのに 1本だけ咲いています
17130123117340

他の花も撮っていましたら 目立たないところに黄色い桜があるのに気づきました

えっ 御衣黄桜 ウコン桜 どっちでしょうか
桂山公園御衣黄


夕方 翠風荘に行ってみました
改名 ウコン桜が咲いています
17130125908372

看板は なくなっていました
DSC09193

大船フラワーセンターで調べてもらってこの 間違いに気づいたとか

ちょっと有名になってしまったから
直るまで時間がかかりそうですね
早く 名札付けてくださいね




日本ブログ村に参加しています
下のバナーを1日1回ポチっとしてね
にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 横浜市情報へ
にほんブログ村











2024年04月12日22:00御衣黄桜とウコン桜
野七里 翠風荘の奥に咲く桜
最初はみどり
黄色くなって
最後は全体がピンクになり
花ごと落ちる

こんな感じですが

最近 これが御衣黄桜でなくウコン桜の間違いとわかったようです

調べてみると
ほとんど同じだけれども
花が大きく
最後に全体がピンクになるのはウコン

ということで

ウコン桜だそうです

看板も変わったということですので
見てこなくちゃ

おやおや

2年前の画像です
b1618c5a

2021年04月14日 当ブログ御衣黄桜の記事



日本ブログ村に参加しています
下のバナーを1日1回ポチっとしてね
にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 横浜市情報へ
にほんブログ村











2024年04月12日18:19福島県の枝垂れ桜
4月8日から3日間 福島に行っておりました
パソコンは元気にお留守番をしてくれていました
また変なのが出てこないかちょっと心配でしたが大丈夫でした

行く前までは 桜の開花情報が気になっていましたが 運を天にまかせて
多分咲いてないだろうと

東北新幹線初めて乗りました ルンルン
郡山からレンタカーで回ります
桜番付表に載っている 有名な桜
横綱 とか言いますけれど 新入幕だって 優勝する時代ですから 桜も負けていませんでした

新入幕の天神夫婦桜
なかなかです
17129132767480

東の横綱 三春の滝桜です
寒さと風と雨の中 頑張って行きました
咲いててよかった
17129139039420

昨年の番付表
スクリーンショット_12-4-2024_18107_


日本ブログ村に参加しています
下のバナーを1日1回ポチっとしてね
にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 横浜市情報へ
にほんブログ村











2024年04月06日22:00あなたのパソコンはトロイの木馬に・・・・
パソコン使用中に 突然画面にあらわれました
スクリンショットを撮っておかなかったのですが
うわさにはよく聞いていましたが ついに来てしまいました
画面は動かず 中くらいのウインドウに警告文が書かれ
ずうっと声が流れて どこそこに電話しろと番号が出てきます

あやしい 詐欺画面だとは 思うのですが
これが消せない
電源長押しで消しても つけるとまた出てきます
ESCでもダメ 
どうやって消せばいいのか

やむなくスマホに聞きました

なんとスマホはバッテリーが超少なくて 焦る・・
充電ちょっとして やっとスマホで
トロイとか出たらどうしたらいいですか
と聞きました

右上の×を押すか タスクマネージャーから再起動ということで
なんとかタスクマネージャーを出して どこ押すんじゃいと思いながら
電源マークから再起動かけました
けっこうドキドキします

しばらくして やっと起動して 普通の画面に戻りホッ

いやなことでしたよ

けっして 電話をかけたり 出てきたところをクリックしてはいけない
データが盗まれるかもしれない
いろいろなパスワードも変えた方がいい
ようです

何日か前のいたち川べり
写真は記事と関係ありません
DSC00794




日本ブログ村に参加しています
下のバナーを1日1回ポチっとしてね
にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 横浜市情報へ
にほんブログ村











2024年04月06日21:30水垢って
5日NHKテレビ「チコちゃんに叱られる」で
水垢って何?とやっていましたね

私は水道水の消毒の薬が固まるのかと思っていましたが
なんと 水道水に含まれるカルシウムやマグネシウムなどのミネラル分がこびりついたものだそうです
このミネラル分は地上に降った雨が土や岩を通り 川を流れてくる間にその成分が水に入りこむのだとか

ですから 降ったばかりの雨には入っていないのですね

そうか 洗車を水道水ですると あとできれいに拭き取らないと 点々とつく模様 これが水垢ですね
雨にあらわれた車にはこの模様はないのが 前から不思議に思っていました

謎が解けましたよ

水垢はアルカリ性の汚れですので 反対の酸性の洗剤でふやかして あとはこすればとることができますね
クエン酸を使えば いいようです コップ1杯にクエン酸小さじ1杯溶かして キッチンペーパーなどで汚れに貼り付け 2時間ほどして拭き取れば いいそうですよ
クエン酸






日本ブログ村に参加しています
下のバナーを1日1回ポチっとしてね
にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 横浜市情報へ
にほんブログ村











2024年04月05日22:00散歩の途中
野七里で見かけた景色
近くの方が崖地で手入れをされているようです
遠くに庄戸の住宅地や市民の森の新緑があって 好きな景色です
DSC00859

源平枝垂れ桃というそうです
DSC00854

向こうには住宅地が見えます
DSC00855

トサミズキもありました
DSC00850
ヒュウガミズキは花も木も小さいです




日本ブログ村に参加しています
下のバナーを1日1回ポチっとしてね
にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 横浜市情報へ
にほんブログ村











2024年04月02日23:00シニア合唱祭
4月15日から17日まで3日間みなとみらいホール全館で開催の合唱祭
台湾や韓国など外国から また沖縄 長崎 静岡や関東各県もちろん横浜からも約90団体が参加する合唱祭
年々参加団体がふえているようです
合唱でも参加しますが ボランティアでも3日間参加するので 2日は説明会にMMホールへ

桜木町駅から動く歩道でにっぽん丸ミュージアム近くへ
ヨコハマヒザクラが咲きだしていました
にっぽん丸をバックに 
右の木が大きすぎるわね クスノキですね
DSC00812

DSC00815

木の影もきれいですね
DSC00816

すぐそばに白い大きな花びらの桜 オオシマザクラですね
DSC00818

DSC00820

ソメイヨシノはほとんどがまだでしたが この木が咲きだしていました
ランドマークタワーをバックに
DSC00837

国際シニア合唱祭 横浜ゴールデンウェーブin横浜
gw13omote

gw13ura
当日売りチケットあります


日本ブログ村に参加しています
下のバナーを1日1回ポチっとしてね

にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 横浜市情報へ
にほんブログ村