2025年06月
2025年06月30日20:00梅雨はまだ明けないというけれど
6月もおしまいです
早いですね もう2025年も半分過ぎました
連日猛暑の日々となりました
強い日差しで紫陽花がかわいそうです
植木鉢もすぐに水が切れてしまいます
1日2回でも足りないくらい
日影に移さないと間に合わない
でも 関東地方 梅雨はまだ明けていないそうです
7月を待っているのでしょうか?
しかし 夜は寒いのですね
夜中に寒くて目が覚めます
たいてい高窓が網戸のままになっている
これって けっこう寒いです
薄掛け布団が離せません
やはり まだ夏ではないということですね
庭には恐ろしい蚊がブンブンいます
水やりの手にも来る
足首や首も狙われます
今日 パーカーを買ってきました
これをかぶれば 首は守れます
足は短めの長靴が一番いい
草取りや もらってきたあじさいの挿し木で連日多忙
あじさいを挿すと 品種が分からなくなりますので 名札をつけるのが一苦労
今年は根のついた苗を植え替えるのが遅く 花の咲かないのが多くて残念だったので
今度はちゃんと2月に植え替えをしますね
でもアナベルと てまりてまり がいい成績でした
常山や咲かないとわからない花が多過ぎです・・・
ピンクアナベルが今年は丘で豊作で
切ったのがたくさん余っていて 残りは捨てるというので
かわいそうなので もらってきて たくさん挿しました つくかなぁ
去年代表さんが100本挿して全滅っておっしゃっていた
1本でもつけばいいよね
今回は紅クレナイにも挑戦
ヤマアジサイ むずかしそう
26日夕方7時の丘

日本ブログ村に参加しています
下のバナーを1日1回ポチっとしてね

にほんブログ村
早いですね もう2025年も半分過ぎました
連日猛暑の日々となりました
強い日差しで紫陽花がかわいそうです
植木鉢もすぐに水が切れてしまいます
1日2回でも足りないくらい
日影に移さないと間に合わない
でも 関東地方 梅雨はまだ明けていないそうです
7月を待っているのでしょうか?
しかし 夜は寒いのですね
夜中に寒くて目が覚めます
たいてい高窓が網戸のままになっている
これって けっこう寒いです
薄掛け布団が離せません
やはり まだ夏ではないということですね
庭には恐ろしい蚊がブンブンいます
水やりの手にも来る
足首や首も狙われます
今日 パーカーを買ってきました
これをかぶれば 首は守れます
足は短めの長靴が一番いい
草取りや もらってきたあじさいの挿し木で連日多忙
あじさいを挿すと 品種が分からなくなりますので 名札をつけるのが一苦労
今年は根のついた苗を植え替えるのが遅く 花の咲かないのが多くて残念だったので
今度はちゃんと2月に植え替えをしますね
でもアナベルと てまりてまり がいい成績でした
常山や咲かないとわからない花が多過ぎです・・・
ピンクアナベルが今年は丘で豊作で
切ったのがたくさん余っていて 残りは捨てるというので
かわいそうなので もらってきて たくさん挿しました つくかなぁ
去年代表さんが100本挿して全滅っておっしゃっていた
1本でもつけばいいよね
今回は紅クレナイにも挑戦
ヤマアジサイ むずかしそう
26日夕方7時の丘

日本ブログ村に参加しています
下のバナーを1日1回ポチっとしてね
にほんブログ村
2025年06月24日08:34上郷あじさいの丘動画
「あじさい祭り」終了です
天候には恵まれず
雨 晴 嵐 晴 30度を超える暑さの連続
にもかかわらず たくさんのみなさまにおいでいただきました
今回来られた方々がUPした動画YouTubeをいくつか紹介させてもらいます
超暑い中 ほんとうにきれいに撮ってもらって うれしいです
昨年のです
今年の新種
ダブルダッジ エダム

こんなグラディーションも!

日本ブログ村に参加しています
下のバナーを1日1回ポチっとしてね

にほんブログ村
天候には恵まれず
雨 晴 嵐 晴 30度を超える暑さの連続
にもかかわらず たくさんのみなさまにおいでいただきました
今回来られた方々がUPした動画YouTubeをいくつか紹介させてもらいます
超暑い中 ほんとうにきれいに撮ってもらって うれしいです
昨年のです
今年の新種
ダブルダッジ エダム

こんなグラディーションも!

日本ブログ村に参加しています
下のバナーを1日1回ポチっとしてね
にほんブログ村
2025年06月20日06:41あじさい祭り
更新が滞っています
あじさい祭りで忙しくしています
あと3日間でお祭り おしまいになります
最初2日間は雨やら嵐やら晴れやらで 忙しいお天気模様でした
14日から15日 夜中の嵐で 丘の上のテントが3張りも吹き飛んでしまい使い物にならなくなったり
けっこう 損害が出ています
あれって昔1万円近くしたらしいけど 今回倍近くに値段が上がっていて2張りしか買えなかったようです
雨の警戒はしてましたが まさか暴風雨になるとは予想もしていなかったので ・・
今年は募金も少ないようで テント代集まるかしらん
紫陽花の鉢植え 持って行って売ろうかな
ちょっとは足しになるかな
八丈千鳥 2鉢1,800円で売れました
買ってくれたお客さんに感謝です
花がついていないのは お買い求めいただけないよね・・
圧巻 あじさいの丘!

あじさいの丘HP
Facebook 井上きこ
あじさい祭りで忙しくしています
あと3日間でお祭り おしまいになります
最初2日間は雨やら嵐やら晴れやらで 忙しいお天気模様でした
14日から15日 夜中の嵐で 丘の上のテントが3張りも吹き飛んでしまい使い物にならなくなったり
けっこう 損害が出ています
あれって昔1万円近くしたらしいけど 今回倍近くに値段が上がっていて2張りしか買えなかったようです
雨の警戒はしてましたが まさか暴風雨になるとは予想もしていなかったので ・・
今年は募金も少ないようで テント代集まるかしらん
紫陽花の鉢植え 持って行って売ろうかな
ちょっとは足しになるかな
八丈千鳥 2鉢1,800円で売れました
買ってくれたお客さんに感謝です
花がついていないのは お買い求めいただけないよね・・
圧巻 あじさいの丘!

あじさいの丘HP
Facebook 井上きこ
2025年06月12日06:39あじさい祭り ハレロヤ ! 名札作り
あじさい祭り
いよいよ近づいてきました
心配なのはお天気です
イベントのある14日と15日は雨の予報
なんとか降りませんようにと祈るばかり
当日手伝いの方々の名札を作ったり 売るものの準備など
忙しいけれど 楽しい日々
11日は最終打ち合わせなので 名札はそれまでに作りたい
この名札で困ったのが アマゾン
お安い名札はアマゾンにしかないので 名札ケースはアマゾンで買いたい

久しぶりにサイトを開けましたら 暗証番号 これは大丈夫でしたが
本人確認のために 登録した携帯電話に番号が送られて その番号を送らないとサイトが開かないように変わっていました
二段階認証とかいうやつですね
その携帯番号が 末尾が少し見えるのですが なんと古い もう使っていない携帯番号です
番号が変わった場合などはカスタマーへと またですよ
やってみますが どうどうめぐり 何度やっても 時間の無駄でした
いくら何やっても 結局は本人確認ができないので 変えることもできません
いろいろ考えて 違うアドレスでIDを取り直しました
で そのアドレスに番号が送られるということなのですが
いくら待っても送られてきません
翌日 またやってみましたが やはりだめです
またまた ない頭を振り絞って 考えます
もしかして このアマゾンのアドレスを迷惑フォルダーに入れてあるのかも
受信お断りフォルダーを 確認していきます
このアドレス
100個近くの中に ありました!
さっそく解除して やってみましたら やっと 番号が送られて来ました
そうか 去年名札を買った時に アマゾンから何もメールが来ないなぁと思っていましたが
これが原因でした
2日後くらいに置き配で届きました
やっと名札完成でした
あじさい祭りのチラシです


にほんブログ村
いよいよ近づいてきました
心配なのはお天気です
イベントのある14日と15日は雨の予報
なんとか降りませんようにと祈るばかり
当日手伝いの方々の名札を作ったり 売るものの準備など
忙しいけれど 楽しい日々
11日は最終打ち合わせなので 名札はそれまでに作りたい
この名札で困ったのが アマゾン
お安い名札はアマゾンにしかないので 名札ケースはアマゾンで買いたい

久しぶりにサイトを開けましたら 暗証番号 これは大丈夫でしたが
本人確認のために 登録した携帯電話に番号が送られて その番号を送らないとサイトが開かないように変わっていました
二段階認証とかいうやつですね
その携帯番号が 末尾が少し見えるのですが なんと古い もう使っていない携帯番号です
番号が変わった場合などはカスタマーへと またですよ
やってみますが どうどうめぐり 何度やっても 時間の無駄でした
いくら何やっても 結局は本人確認ができないので 変えることもできません
いろいろ考えて 違うアドレスでIDを取り直しました
で そのアドレスに番号が送られるということなのですが
いくら待っても送られてきません
翌日 またやってみましたが やはりだめです
またまた ない頭を振り絞って 考えます
もしかして このアマゾンのアドレスを迷惑フォルダーに入れてあるのかも
受信お断りフォルダーを 確認していきます
このアドレス
100個近くの中に ありました!
さっそく解除して やってみましたら やっと 番号が送られて来ました
そうか 去年名札を買った時に アマゾンから何もメールが来ないなぁと思っていましたが
これが原因でした
2日後くらいに置き配で届きました
やっと名札完成でした
あじさい祭りのチラシです

にほんブログ村
2025年06月08日21:00郵便受け破損
郵便受け 何日か前 重しに使っていた小レンガを落として カバーが割れてしまいました
ガムテープをはって しのいでいましたが 先日大雨の日 せっかく入れてもらった広報など全部濡れてしまいました
下は改良版です 上側にもガムテープはり ぱかんと開くようにしました
これは濡れなくていいです

郵便受けを変えたたばかりの近所のともだちに情報を聞いて さっそく業者に来てもらいました
最近はどうもみなさん門灯つけない方が多いようで 門灯なしだと値段も少しお安いようです
でも いままで毎晩門灯をつけていたし 階段もあるので 門灯のあるタイプと迷いました
その夜外へ出て近くを一巡しましたら なんとつけているのは我が家だけでした
たしかに公園のすぐ近くなので 明るいのです
なぁんだと びっくりです
で 電灯なしのを注文しました
奥行きもあり 回覧板もすっぽり入るようです
階段足元のほうは ソーラー電灯もつけているし大丈夫ですね
近所のみなさん郵便物を入れる口が壊れて 変えた方が多いようです
我が家はそれは大丈夫だったので そのままでした
こんなに古くなってから直すなら もっと早くに直せばよかったと思いました
もう40年も使っていますものね
日本ブログ村に参加しています
下のバナーを1日1回ポチっとしてね

にほんブログ村
ガムテープをはって しのいでいましたが 先日大雨の日 せっかく入れてもらった広報など全部濡れてしまいました
下は改良版です 上側にもガムテープはり ぱかんと開くようにしました
これは濡れなくていいです

郵便受けを変えたたばかりの近所のともだちに情報を聞いて さっそく業者に来てもらいました
最近はどうもみなさん門灯つけない方が多いようで 門灯なしだと値段も少しお安いようです
でも いままで毎晩門灯をつけていたし 階段もあるので 門灯のあるタイプと迷いました
その夜外へ出て近くを一巡しましたら なんとつけているのは我が家だけでした
たしかに公園のすぐ近くなので 明るいのです
なぁんだと びっくりです
で 電灯なしのを注文しました
奥行きもあり 回覧板もすっぽり入るようです
階段足元のほうは ソーラー電灯もつけているし大丈夫ですね
近所のみなさん郵便物を入れる口が壊れて 変えた方が多いようです
我が家はそれは大丈夫だったので そのままでした
こんなに古くなってから直すなら もっと早くに直せばよかったと思いました
もう40年も使っていますものね
日本ブログ村に参加しています
下のバナーを1日1回ポチっとしてね
にほんブログ村
2025年06月05日08:07あじさい祭りが近づいて
6月の声を聞いたら もう4日です
あじさい活動日でした
昼前は病院もあったので 超忙しい
上郷あじさい祭り6月14日(土)から22日(日)まで
よく考えたたら 考えなくとも あと10日ですよ
急ピッチで道や手すりの整備が進んでいます
今年は新たに新人がどんどんやってくれて ほんとうにいいですね
世代交代うまく行きそうです
代表もすっかり元気です
なかなか手の届かないところを 私たちが手伝っています
ヤブガラシが抜いても抜いても出てくる・・
でも ウグイスが頑張ってと鳴いてくれて 元気が出ます
あじさいは少し咲いてきましたが もうちょっとですね
去年 強剪定したせいか 夏の暑さのせいか 花のつかない株がところどころに散見
雨水以外 水はもらえないから 水が好きな紫陽花さんたち あの酷暑をよくぞ乗り越えてくれたと思います

日本ブログ村に参加しています
下のバナーを1日1回ポチっとしてね

にほんブログ村
あじさい活動日でした
昼前は病院もあったので 超忙しい
上郷あじさい祭り6月14日(土)から22日(日)まで
よく考えたたら 考えなくとも あと10日ですよ
急ピッチで道や手すりの整備が進んでいます
今年は新たに新人がどんどんやってくれて ほんとうにいいですね
世代交代うまく行きそうです
代表もすっかり元気です
なかなか手の届かないところを 私たちが手伝っています
ヤブガラシが抜いても抜いても出てくる・・
でも ウグイスが頑張ってと鳴いてくれて 元気が出ます
あじさいは少し咲いてきましたが もうちょっとですね
去年 強剪定したせいか 夏の暑さのせいか 花のつかない株がところどころに散見
雨水以外 水はもらえないから 水が好きな紫陽花さんたち あの酷暑をよくぞ乗り越えてくれたと思います

日本ブログ村に参加しています
下のバナーを1日1回ポチっとしてね
にほんブログ村