ブログ村に参加中!
にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 横浜(市)情報へ
ブログ村に参加中!
↑1日1クリックで
応援してね!
よろしくお願いします!
ブログ村に参加中
アクセスカウンター
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

ギャラリー
  • あじさい祭り
  • あじさい祭り ハレロヤ !  名札作り
  • あじさい祭り ハレロヤ !  名札作り
  • 郵便受け破損
  • あじさい祭りが近づいて
  • お米事情
最新コメント
メッセージ

きこさんだけへのメッセージは下記よりお願いします。 公開されません。

名前
メール
本文
2020年10月09日01:07鍵回しが固い
4年前に替えた玄関ドア
カギが上下2つあって 頑丈な作りなのですが
最近カギをかけるとき うまく回らないのです
何度もやって やっとかかる という感じです
急いで 出かけるときは困ります

なにか 油をさしたほうがいいとは思いますが
556ならありますが
鍵穴は専門のものを使ったほうがいい
と聞いたような気がして
ネットで調べてみました

鍵がだめなのか 本体か
試してみましたが 鍵ではないようです

鍵が汚れたり傷ついていたりする場合もあるので 鍵もきれいにしたほうがいいようです

鉛筆の芯をけずった粉を鍵に振りかけて入れてみるのが よさそうです
トステムのHPにも そう記載がありました

油は注さないのが いいようです

今日  試してみます


ご報告です

鉛筆の芯を削って 粉を鍵につけて やってみましたが うまくいきません
4Bの鉛筆 なかったので 2Bのシャーペン芯を削りました
指が真っ黒(笑) 量が足りなかったかも

amazonに注文しておいたスプレーを
試してみました

メーカーが合わないとダメとのこと
トステムはない!
よく見たら miwaでもよさそうです
小さいものですが 900円強 配送料400円強
昨日注文して今日来ました

固い鍵を我慢して使っていると 最終的にこわれてしまう らしい
鍵が壊れたら困ります 
使うたびに 指も痛い
少々高いとは思いましたが やむをえません 
錠前潤滑剤 という名前です

IMG_20201009_130455
IMG_20201009_130903
70ml

中身は粉末のようです

鍵にシャーッと吹きかけて 少し乾かして 鍵穴に差しこみ
中からもカチャカチャ回して 2度やりましたら

鍵が 動くように なりました❗️

鍵穴は大福もちをほおばったみたいに 白く くわんくわんになりましたので
歯ブラシと雑巾できれいに して 一件落着 です

ほんの少ししか使わなかったので 
このブログをお読みの miwaの鍵ご使用の方  鍵が固くなったら お貸ししますよ
商品のコメントに一生 いや子や孫の代まで使えますって書いてあったけど ホントだ(笑)

それにしても 前の木製ドアは 30年以上経っても 鍵が固くなったことは なかった
ドア自体は台風の直撃のたびに 塗料がはげて 隙間までできて ボロボロだったけどね
最近のは 鍵が 少々情けないなぁ


コメントする

名前
 
  絵文字