ブログ村に参加中!
にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 横浜(市)情報へ
ブログ村に参加中!
↑1日1クリックで
応援してね!
よろしくお願いします!
ブログ村に参加中
アクセスカウンター
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

ギャラリー
  • 投票
  • 屋形船
  • 平塚七夕祭り
  • 平塚七夕祭り
  • 平塚七夕祭り
  • 平塚七夕祭り
最新コメント
メッセージ

きこさんだけへのメッセージは下記よりお願いします。 公開されません。

名前
メール
本文
2016年12月02日23:34丹生都比売神社(にうつひめじんじゃ)




紀北(和歌山県かつらぎ町天野の里)にあります


1700年以上前に創建されたと伝わる古社


弘法大師を高野山へ導き その地を授けた社として 高野山参詣の前に参拝することが古くからの習わしになっています


平成16年7月「紀伊山地の霊場と参詣道」の丹生都比売神社境内として世界遺産へ登録されています


31dcc36b.jpg



 




c8eb0d9c.jpg



 




054f573c.jpg



 




9c4b148e.jpg


 




c65a8b9b.jpg





鎌倉時代には北条政子より社殿が寄進されたそうです


今は 散った紅葉が模様になった案内板が雨にぬれているばかり


a4a00781.jpg





 


[E:pencil]


画像追加  太鼓橋


51396457.jpg



 


社寺巡り.com 丹生都比売神社 ⇐⇐よくわかる解説








[E:happy01]


にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 横浜(市)情報へ ブログ村に参加中!


↑↑応援クリックお願いします


いつもありがとうございます[E:happy01]




 



コメントする

名前
 
  絵文字