2025年06月08日21:00郵便受け破損
郵便受け 何日か前 重しに使っていた小レンガを落として カバーが割れてしまいました
ガムテープをはって しのいでいましたが 先日大雨の日 せっかく入れてもらった広報など全部濡れてしまいました
下は改良版です 上側にもガムテープはり ぱかんと開くようにしました
これは濡れなくていいです

郵便受けを変えたたばかりの近所のともだちに情報を聞いて さっそく業者に来てもらいました
最近はどうもみなさん門灯つけない方が多いようで 門灯なしだと値段も少しお安いようです
でも いままで毎晩門灯をつけていたし 階段もあるので 門灯のあるタイプと迷いました
その夜外へ出て近くを一巡しましたら なんとつけているのは我が家だけでした
たしかに公園のすぐ近くなので 明るいのです
なぁんだと びっくりです
で 電灯なしのを注文しました
奥行きもあり 回覧板もすっぽり入るようです
階段足元のほうは ソーラー電灯もつけているし大丈夫ですね
近所のみなさん郵便物を入れる口が壊れて 変えた方が多いようです
我が家はそれは大丈夫だったので そのままでした
こんなに古くなってから直すなら もっと早くに直せばよかったと思いました
もう40年も使っていますものね
日本ブログ村に参加しています
下のバナーを1日1回ポチっとしてね

にほんブログ村
ガムテープをはって しのいでいましたが 先日大雨の日 せっかく入れてもらった広報など全部濡れてしまいました
下は改良版です 上側にもガムテープはり ぱかんと開くようにしました
これは濡れなくていいです

郵便受けを変えたたばかりの近所のともだちに情報を聞いて さっそく業者に来てもらいました
最近はどうもみなさん門灯つけない方が多いようで 門灯なしだと値段も少しお安いようです
でも いままで毎晩門灯をつけていたし 階段もあるので 門灯のあるタイプと迷いました
その夜外へ出て近くを一巡しましたら なんとつけているのは我が家だけでした
たしかに公園のすぐ近くなので 明るいのです
なぁんだと びっくりです
で 電灯なしのを注文しました
奥行きもあり 回覧板もすっぽり入るようです
階段足元のほうは ソーラー電灯もつけているし大丈夫ですね
近所のみなさん郵便物を入れる口が壊れて 変えた方が多いようです
我が家はそれは大丈夫だったので そのままでした
こんなに古くなってから直すなら もっと早くに直せばよかったと思いました
もう40年も使っていますものね
日本ブログ村に参加しています
下のバナーを1日1回ポチっとしてね
にほんブログ村