乗り物
2024年12月29日22:00矢沢なかよし公園駐車場が年末年始閉鎖に
矢沢なかよし公園の駐車場が1月3日まで閉鎖です
ロープが張られ 紙がぶら下がっています
3日までこの紙もつかしら(笑)


多分管理がこの期間できないのでしょう
鍵をかけに暮れや正月も来るなんて できないものね
ということで 道路に駐車されるのが 近隣住民の迷惑になります
こういう公園の駐車場って 管理面で問題ありですね
常時オープンだと 止めっぱなしの車が出てくるから
普通 公園って駐車場ないですよね
こういう中途半端な駐車場 作らなければよかったのに
駐車場がなければ 車も来ないのに・・・
管理も楽なのに・・・
日本ブログ村に参加しています
下のバナーを1日1回ポチっとしてね

にほんブログ村
ロープが張られ 紙がぶら下がっています
3日までこの紙もつかしら(笑)


多分管理がこの期間できないのでしょう
鍵をかけに暮れや正月も来るなんて できないものね
ということで 道路に駐車されるのが 近隣住民の迷惑になります
こういう公園の駐車場って 管理面で問題ありですね
常時オープンだと 止めっぱなしの車が出てくるから
普通 公園って駐車場ないですよね
こういう中途半端な駐車場 作らなければよかったのに
駐車場がなければ 車も来ないのに・・・
管理も楽なのに・・・
日本ブログ村に参加しています
下のバナーを1日1回ポチっとしてね
にほんブログ村
2024年12月11日20:44コミュニティバス
当自治会や近くの地域を毎週水曜日の午後コミュニティバスが5便走っています
いわゆる山の上をイトーヨーカドーを中心に8の字に回ります
今日は このバスを使って お買い物に行きました
目線が上になるので いつもと違う景色が楽しめます

一番標高の高いところからは 富士山も真正面に見えます
郵便局や銀行の通帳記入
ヨーカドーでは重い野菜も購入
帰りのバスに乗車
このバスに 偶然 元自治会会長さんも同乗
最近変な人が近くをうろついているので 注意してくださいと
近くで工事に来ましたが お宅の屋根が とか言って
屋根に上がって なにやらやって お金を取る
また 家族構成を聞き その家が一人住まいか聞きだす
写真を撮り もしかしたら 自分の逃走経路をあらかじめ調べているような
そんな人がうろついているようなので みなさん 知らない業者とは話をしないように
など 乗車中注意をされていました
最近は物騒な事件が多いですから 知らない人には気をつけましょう
そのとおりですね
この街には 防犯カメラも多く設置されていて 実際に警察がつかまえてくれる
そんなこともあるようです
コミュニティバス 人を乗せるばかりでなく こんなことも教えてくれるのですね
日本ブログ村に参加しています
下のバナーを1日1回ポチっとしてね

にほんブログ村
いわゆる山の上をイトーヨーカドーを中心に8の字に回ります
今日は このバスを使って お買い物に行きました
目線が上になるので いつもと違う景色が楽しめます

一番標高の高いところからは 富士山も真正面に見えます
郵便局や銀行の通帳記入
ヨーカドーでは重い野菜も購入
帰りのバスに乗車
このバスに 偶然 元自治会会長さんも同乗
最近変な人が近くをうろついているので 注意してくださいと
近くで工事に来ましたが お宅の屋根が とか言って
屋根に上がって なにやらやって お金を取る
また 家族構成を聞き その家が一人住まいか聞きだす
写真を撮り もしかしたら 自分の逃走経路をあらかじめ調べているような
そんな人がうろついているようなので みなさん 知らない業者とは話をしないように
など 乗車中注意をされていました
最近は物騒な事件が多いですから 知らない人には気をつけましょう
そのとおりですね
この街には 防犯カメラも多く設置されていて 実際に警察がつかまえてくれる
そんなこともあるようです
コミュニティバス 人を乗せるばかりでなく こんなことも教えてくれるのですね
日本ブログ村に参加しています
下のバナーを1日1回ポチっとしてね
にほんブログ村
2023年07月29日22:00車の買い替え
2023年07月26日23:08にっぽん丸のネズミ返し
25日 大さん橋から知り合いが船旅に出る ということで
久しぶりに 見送りに
知人の乗った船 見送りの甲斐があります
誰も知った人がいなくても 出港する客船を見送るのは ロマンチックでいいですが
知り合いが 乗った客船
これはいいですね
17時大さん橋 にっぽん丸です
にっぽん丸といえば
たしかネズミ返しが面白いはず
桟橋からネズミなどが船に入らないようにもやいに結んだロープについているものです

こんな感じにぶら下がっています








前に4つ 後に3つ ありました
にっぽん丸は定刻に 出港

ベイブリッジをくぐっていきました
この時乗客のみなさん 上のデッキに昇って ベイブリッジをまじかに見るそうです
飛鳥だと すぐ頭の上だそうです

久しぶりに 見送りに
知人の乗った船 見送りの甲斐があります
誰も知った人がいなくても 出港する客船を見送るのは ロマンチックでいいですが
知り合いが 乗った客船
これはいいですね
17時大さん橋 にっぽん丸です
にっぽん丸といえば
たしかネズミ返しが面白いはず
桟橋からネズミなどが船に入らないようにもやいに結んだロープについているものです

こんな感じにぶら下がっています








前に4つ 後に3つ ありました
にっぽん丸は定刻に 出港

ベイブリッジをくぐっていきました
この時乗客のみなさん 上のデッキに昇って ベイブリッジをまじかに見るそうです
飛鳥だと すぐ頭の上だそうです

2023年07月14日21:00車
何週間か前
車庫から車を出すとき 通りに人がいて 人が通り過ぎるのを待って車を出しましたら ガリガリといやな音
もっと前に出てからきればよかったのに 一旦停まって感覚が鈍ったようです
あとで見ましたら キズになっていて アーアみっともない
ついでの時にでも直そうと思っていました
で この車 ここのところ クーラーが効かない
夏だというのに暖房完備
時々涼しい風が来ることもある
でも ここ数日は熱風しか出てこない
やむなく 修理に行きどうも スイッチの接触不良ということで交換
でしたが 例のこすったキズを見積もってもらったら
ドアは取り換え へこんだところは板金とかで ウン十万円と言われ
びっくりして そんなに払うんだったら買った方がいい と言いましたら
ありますよ ころあいの中古車と言われて
まあ この車12年以上の車なので もういいかと
なんと 買い替えることになってしまいました
もうちょっと新しい年式の しかし相当な中古車
今月末に納車の予定
とんでもない 修理代になってしまいました・・・
今度はブルーになります
先日行った大船フラワーセンターで撮ったハスの写真です

車庫から車を出すとき 通りに人がいて 人が通り過ぎるのを待って車を出しましたら ガリガリといやな音
もっと前に出てからきればよかったのに 一旦停まって感覚が鈍ったようです
あとで見ましたら キズになっていて アーアみっともない
ついでの時にでも直そうと思っていました
で この車 ここのところ クーラーが効かない
夏だというのに暖房完備
時々涼しい風が来ることもある
でも ここ数日は熱風しか出てこない
やむなく 修理に行きどうも スイッチの接触不良ということで交換
でしたが 例のこすったキズを見積もってもらったら
ドアは取り換え へこんだところは板金とかで ウン十万円と言われ
びっくりして そんなに払うんだったら買った方がいい と言いましたら
ありますよ ころあいの中古車と言われて
まあ この車12年以上の車なので もういいかと
なんと 買い替えることになってしまいました
もうちょっと新しい年式の しかし相当な中古車
今月末に納車の予定
とんでもない 修理代になってしまいました・・・
今度はブルーになります
先日行った大船フラワーセンターで撮ったハスの写真です

2022年10月15日21:50鉄道記念日
東京から横浜まで
はじめて鉄道が通って150年
ということで
テレビは一日中鉄道関係
私は好きなので
一日テレビ漬け
テレビではあまり出てこなかったけれど
イギリスから29歳で日本に来て
亡くなる30歳まで
日本の鉄道開通に生涯を捧げてくれた
エドモンド モレルさん
のことを思います
鉄道が開通したのは
そのあとの1872年でした
鉄道の枕木を日本にたくさんある
松?にして
時間短縮したのも
彼のようだ
エドモンド モレルさん
ありがとう!
夜近くなると
痛みがまします
なるべく飲みたくないけれど
ロキソニンに手がのびる
30分くらいすると
楽になる
薬が効いてる間に
お風呂入ったり
スマホやったり
そして早く寝ます
はじめて鉄道が通って150年
ということで
テレビは一日中鉄道関係
私は好きなので
一日テレビ漬け
テレビではあまり出てこなかったけれど
イギリスから29歳で日本に来て
亡くなる30歳まで
日本の鉄道開通に生涯を捧げてくれた
エドモンド モレルさん
のことを思います
鉄道が開通したのは
そのあとの1872年でした
鉄道の枕木を日本にたくさんある
松?にして
時間短縮したのも
彼のようだ
エドモンド モレルさん
ありがとう!
夜近くなると
痛みがまします
なるべく飲みたくないけれど
ロキソニンに手がのびる
30分くらいすると
楽になる
薬が効いてる間に
お風呂入ったり
スマホやったり
そして早く寝ます
2022年09月12日20:36なんでもない景色ですが
2022年01月06日22:00大雪! バス立ち往生!
昼頃から雪がチラホラ降り始めました
今日はコーラスの歌い初め
この雪では お休み多いかなと思いきや
ほとんど出席で すごい!
先日の みんなの音楽会のあと初めての練習
先生から有益な お話もいただき
なんと 先生からの一人一人へのプレゼントもあり
びっくりです
練習後 すぐ帰ればよかったのですが
今年初だし 喉乾いたよねよ と
少し お茶
早めに引き上げましたが
舗道はすでに雪降りつもり
電車とバスで 帰ることに しました
港南台からバスに乗り
順調に走っていました
H整形外科の前

上之の手前で 前のバスがハザードを出して
止まっています
これは わたしたも 降ろされるかも・・
チェーンを巻くのに 時間がかかりそう
とのことで
結局降りて 歩き出しました
びっくりです
そのバスの前にももう1台
もっと 先にも もう1台
角を回れなかったのでしょう
また 1台
結局 桂台や大船方面のバスが上り坂で 4台も立ち往生!





そして反対側にも バスが何台も
後からもやってきて
そちらも4台
計 8台ものバスが立ち往生です!

こんな光景 初めて見ました
寒いのに運転手さんたち
コートも着ずに 先頭のバスからチェーンの作業に
一生懸命です
写真を撮ったりしながら
歩いてましたら
犬山南にチェーンのついたバスが
ガラガラと やってきました
一停留所でしたが 上り坂になるので 乗せてもらい
助かりました
犬山でおりて
新雪を キュッキュッと
音を鳴らしながら歩くのが
すごく 新鮮で
楽しかった!
今日はコーラスの歌い初め
この雪では お休み多いかなと思いきや
ほとんど出席で すごい!
先日の みんなの音楽会のあと初めての練習
先生から有益な お話もいただき
なんと 先生からの一人一人へのプレゼントもあり
びっくりです
練習後 すぐ帰ればよかったのですが
今年初だし 喉乾いたよねよ と
少し お茶
早めに引き上げましたが
舗道はすでに雪降りつもり
電車とバスで 帰ることに しました
港南台からバスに乗り
順調に走っていました
H整形外科の前

上之の手前で 前のバスがハザードを出して
止まっています
これは わたしたも 降ろされるかも・・
チェーンを巻くのに 時間がかかりそう
とのことで
結局降りて 歩き出しました
びっくりです
そのバスの前にももう1台
もっと 先にも もう1台
角を回れなかったのでしょう
また 1台
結局 桂台や大船方面のバスが上り坂で 4台も立ち往生!





そして反対側にも バスが何台も
後からもやってきて
そちらも4台
計 8台ものバスが立ち往生です!

こんな光景 初めて見ました
寒いのに運転手さんたち
コートも着ずに 先頭のバスからチェーンの作業に
一生懸命です
写真を撮ったりしながら
歩いてましたら
犬山南にチェーンのついたバスが
ガラガラと やってきました
一停留所でしたが 上り坂になるので 乗せてもらい
助かりました
犬山でおりて
新雪を キュッキュッと
音を鳴らしながら歩くのが
すごく 新鮮で
楽しかった!
2021年12月11日22:00鎌倉駅で
2021年09月25日21:00横浜市バス優待乗車証
横浜市のシニアが購入できるバスの優待乗車証
9月末日で有効期限が切れます
新しいのを郵便局で購入してきました
収入などによって値段が違います
私は下から 2番目 4,000円 でした
旧と新です

改選された 新しい市長さんは
選挙の公約で
これを無料にするって おっしゃってました
でも
私は有料でいいと思っています
まわりの方々も この話になると
有料でいい
今のままでいい
って
言っています
バスに乗るとき 切り替えの10月1日に 旧を出すと
運転手さんに注意されますから
気をつけよう
これを9月中に多分71歳の方が
新しいのを出して
それは 10月からしか使えませんよ
今の捨てちゃったの?
今日は払って下さい
スイカでいいですよ
って
気の早いのも 忘れるのも だめですね
横浜市内発着の路線バス
市営地下鉄
新交通システム
また
フラワーセンターなどでは年齢証明にも使えます
9月末日で有効期限が切れます
新しいのを郵便局で購入してきました
収入などによって値段が違います
私は下から 2番目 4,000円 でした
旧と新です

改選された 新しい市長さんは
選挙の公約で
これを無料にするって おっしゃってました
でも
私は有料でいいと思っています
まわりの方々も この話になると
有料でいい
今のままでいい
って
言っています
バスに乗るとき 切り替えの10月1日に 旧を出すと
運転手さんに注意されますから
気をつけよう
これを9月中に多分71歳の方が
新しいのを出して
それは 10月からしか使えませんよ
今の捨てちゃったの?
今日は払って下さい
スイカでいいですよ
って
気の早いのも 忘れるのも だめですね
横浜市内発着の路線バス
市営地下鉄
新交通システム
また
フラワーセンターなどでは年齢証明にも使えます
2020年09月07日22:01久しぶり デスクワーク
2020年04月29日09:46駐車スペース 封鎖
2020年03月16日23:30運転免許証 受け取りました
半年前から 認知検査や実地運転講習に行って 先月初めに手続きに行った
私の運転免許証がやっと できて
今日 受け取りに行ってきました
手続きのとき 視力検査で引っかかり 何度も何度もやってくれましたが
結局 眼鏡使用になりました
できた免許証は郵送で受け取ることもできますが
けっこう代金取られますので
取りに行くことにしました
が
何を勘違いしたのか
できる日を間違えて 10日も早く行ってしまい まず 失敗
1ヵ月後にできると 思いこんで6日と思ったのか
はたまた
まだ取りに行っていない パスポートが2月6日からOKなのを
6日だけ覚えていて勘違いしたのか
あー いよいよあぶなくなってきたか・・・
で 今日は晴れて 16日!
張り切っていた割には 遅くなり 午後4時ごろになってしまいました
警察署は ガランと閑散としていました
一人だけ来ていましたが 手続きに行ったときの すごい人とは大違い
びっくり でした
そうか こんな時間に行けば空いているのね~
こんな感じです(^^♪
これから 3年間 へたな安全運転で 頑張ります(^^♪
私の運転免許証がやっと できて
今日 受け取りに行ってきました
手続きのとき 視力検査で引っかかり 何度も何度もやってくれましたが
結局 眼鏡使用になりました
できた免許証は郵送で受け取ることもできますが
けっこう代金取られますので
取りに行くことにしました
が
何を勘違いしたのか
できる日を間違えて 10日も早く行ってしまい まず 失敗

1ヵ月後にできると 思いこんで6日と思ったのか
はたまた
まだ取りに行っていない パスポートが2月6日からOKなのを
6日だけ覚えていて勘違いしたのか
あー いよいよあぶなくなってきたか・・・
で 今日は晴れて 16日!
張り切っていた割には 遅くなり 午後4時ごろになってしまいました
警察署は ガランと閑散としていました
一人だけ来ていましたが 手続きに行ったときの すごい人とは大違い
びっくり でした
そうか こんな時間に行けば空いているのね~

これから 3年間 へたな安全運転で 頑張ります(^^♪
そういえば 運転教習所の実地講習の時 ペーパードライバーの方っていらっしゃいましたね
多分 実地講習はスルーでいいようですね
2020年03月05日22:02常磐線が全線開通に
9年前の東日本大震災から 一部不通になっていた常磐線
この3月14日から 全線が開通するようです
今までは浪江と富岡間は代替バスのようでしたが いよいよ仙台まで一本で行けるのかな?
でも列車は住民の帰れない帰還困難地域も走るわけで 先日一部帰還できる地域がふえましたが
まだまだ 元のようには 全然なっていないようですね
それでも 列車が全線を通る ということだけでも 相当感慨深いものがあります
こどものころ 夏休みに母の里 双葉町やおばさんの家 夫沢によく行っていました
常磐線のトンネルを通ると 汽車の煙で 鼻の穴まで真っ黒になって(笑)
でも 双葉の駅に着くと うれしくて うれしくて たまらなかったのを 思い出します
当時は駅の名前が双葉じゃなかったような記憶・・
標葉だったかな?
もう 行くことはないだろうけど 懐かしい・・・記憶

この3月14日から 全線が開通するようです
今までは浪江と富岡間は代替バスのようでしたが いよいよ仙台まで一本で行けるのかな?
でも列車は住民の帰れない帰還困難地域も走るわけで 先日一部帰還できる地域がふえましたが
まだまだ 元のようには 全然なっていないようですね
それでも 列車が全線を通る ということだけでも 相当感慨深いものがあります
こどものころ 夏休みに母の里 双葉町やおばさんの家 夫沢によく行っていました
常磐線のトンネルを通ると 汽車の煙で 鼻の穴まで真っ黒になって(笑)
でも 双葉の駅に着くと うれしくて うれしくて たまらなかったのを 思い出します
当時は駅の名前が双葉じゃなかったような記憶・・
標葉だったかな?
もう 行くことはないだろうけど 懐かしい・・・記憶

2019年12月20日23:10南武線にて
17日のできごと 夕刻 南武線に乗る予定
川崎で おりたら なんとどこかで人身事故で不通って アナウンス
えっ どうしよう?
しかし ホームにおりると 人がいっぱいいて 電車も来た
よく聞くと 途中まで行くようだ
あわてて 飛び乗る
南武線詳しくないので どこで事故で どこまで行くのか 駅名を聞いても よくわからない・・
スマホでいろいろ調べて やっとわかった
武蔵溝の口ー川崎間で折り返し運転
事故は武蔵溝の口の1つ先の津田山という駅
30分くらいで 開通する見込み とのこと
じゃ 溝の口まで行って 開通するまで待とう と
実際には約1時間待ちだった
しかも武蔵溝の口のホームには通勤時間なので もっと先まで行く人がいっぱいで
人があふれかえり すごい
危ないような感じなので 階段を上がり 上で開通を待つ
改札の外にも開通を待つ人が行列を作っている
55分後ごろに 開通の見込みですと アナウンス
改札の外にいた人がどっと走る
私はそれに遅れ 最後の方になった
すごい 人・人・人
駅員さんたちがロープを張って 人波を整理
おりる人 乗る人
しかし そこで感じたこと
すごいな ちゃんと人々は駅員さんの誘導にしたがって 整然と静かに進んでいく
誰一人怒ったり怒鳴ったりする人はいない
整然と流れていく人の波に 感動すらしてしまった
ホームには次々と電車が入ってきて いる
感動している場合ではない
人波をかき分けて 開いていたドアから電車に乗った
いやー 武蔵溝の口なんて おりたこともない駅で めずらしい体験だった
ちょっと南武線詳しくなった・・・・

川崎で おりたら なんとどこかで人身事故で不通って アナウンス
えっ どうしよう?
しかし ホームにおりると 人がいっぱいいて 電車も来た
よく聞くと 途中まで行くようだ
あわてて 飛び乗る
南武線詳しくないので どこで事故で どこまで行くのか 駅名を聞いても よくわからない・・
スマホでいろいろ調べて やっとわかった
武蔵溝の口ー川崎間で折り返し運転
事故は武蔵溝の口の1つ先の津田山という駅
30分くらいで 開通する見込み とのこと
じゃ 溝の口まで行って 開通するまで待とう と
実際には約1時間待ちだった
しかも武蔵溝の口のホームには通勤時間なので もっと先まで行く人がいっぱいで
人があふれかえり すごい
危ないような感じなので 階段を上がり 上で開通を待つ
改札の外にも開通を待つ人が行列を作っている
55分後ごろに 開通の見込みですと アナウンス
改札の外にいた人がどっと走る
私はそれに遅れ 最後の方になった
すごい 人・人・人
駅員さんたちがロープを張って 人波を整理
おりる人 乗る人
しかし そこで感じたこと
すごいな ちゃんと人々は駅員さんの誘導にしたがって 整然と静かに進んでいく
誰一人怒ったり怒鳴ったりする人はいない
整然と流れていく人の波に 感動すらしてしまった
ホームには次々と電車が入ってきて いる
感動している場合ではない
人波をかき分けて 開いていたドアから電車に乗った
いやー 武蔵溝の口なんて おりたこともない駅で めずらしい体験だった
ちょっと南武線詳しくなった・・・・
