スポーツ
2025年01月04日07:45三が日が終わりました 三日月が見えました
3日
箱根駅伝復路
青山学院大学が総合優勝でした
箱根の山下り 新記録でした
シード権争いもすごかったですね
4校が団子状態で最後まで争う展開
最後に順天堂大学が残念
来年は地獄の予選会
今回は関東学連に東京大学が2人参加していて
横浜の給水には有名な教授が登場 話題になっていました
東大の陸上も頑張っているのですね
この駅伝 スピード化がすごくて
順天堂の記録は10年前だったら総合優勝だそうです
走り終わった選手はほとんどが倒れこみます
チームのために死力を尽くす
駅伝って日本独特のレースだそうですね
また 見ていて 茶髪とか剃りこみいないのね
みんな大人でおしゃれなんだな
そんな風に見えました
箱根駅伝は 通る道を知っているので
景色に見覚えがあり 余計親しみを感じます
これが終わると 日常に戻る感じなのですが
今年は暦の関係であと2日休日が続きます
配達になったおせちは全部食べ終えました
松飾りが取れると お正月もおしまいです
どんど焼きは12日です
夕刻 5時過ぎ 南の空に 三日の月が出てきました
地球照が見えています

上に金星が近くに見え もっと離れて土星が見えるらしいのですが
残念ながら土星は見えません

日本ブログ村に参加しています
下のバナーを1日1回ポチっとしてね

にほんブログ村
箱根駅伝復路
青山学院大学が総合優勝でした
箱根の山下り 新記録でした
シード権争いもすごかったですね
4校が団子状態で最後まで争う展開
最後に順天堂大学が残念
来年は地獄の予選会
今回は関東学連に東京大学が2人参加していて
横浜の給水には有名な教授が登場 話題になっていました
東大の陸上も頑張っているのですね
この駅伝 スピード化がすごくて
順天堂の記録は10年前だったら総合優勝だそうです
走り終わった選手はほとんどが倒れこみます
チームのために死力を尽くす
駅伝って日本独特のレースだそうですね
また 見ていて 茶髪とか剃りこみいないのね
みんな大人でおしゃれなんだな
そんな風に見えました
箱根駅伝は 通る道を知っているので
景色に見覚えがあり 余計親しみを感じます
これが終わると 日常に戻る感じなのですが
今年は暦の関係であと2日休日が続きます
配達になったおせちは全部食べ終えました
松飾りが取れると お正月もおしまいです
どんど焼きは12日です
夕刻 5時過ぎ 南の空に 三日の月が出てきました
地球照が見えています

上に金星が近くに見え もっと離れて土星が見えるらしいのですが
残念ながら土星は見えません

日本ブログ村に参加しています
下のバナーを1日1回ポチっとしてね
にほんブログ村
2025年01月02日16:31近くの公園の冬桜 箱根駅伝
近くの公園で咲いている冬桜
花の形がイマイチですが 青空に映えて いい感じですね

8時半スタートの箱根駅伝
選抜の大学生の抜きつ抜かれるの走りに 釘付けです
はじめ10位だった青山学院が どんどん他を抜いていくのがすごい
あの急な権太坂でも抜いて3位になり
箱根の急坂でついにずっとトップだった中央大学を抜いて
1位になり ほんとにすごい
明日の復路も頑張って!
日本ブログ村に参加しています
下のバナーを1日1回ポチっとしてね

にほんブログ村
花の形がイマイチですが 青空に映えて いい感じですね

8時半スタートの箱根駅伝
選抜の大学生の抜きつ抜かれるの走りに 釘付けです
はじめ10位だった青山学院が どんどん他を抜いていくのがすごい
あの急な権太坂でも抜いて3位になり
箱根の急坂でついにずっとトップだった中央大学を抜いて
1位になり ほんとにすごい
明日の復路も頑張って!
日本ブログ村に参加しています
下のバナーを1日1回ポチっとしてね
にほんブログ村
2024年05月26日17:30ダービー 大相撲
5月最後の日曜日
東京競馬場では日本ダービー
三代の優勝はとか言われていましたが
それはならず ダノンデザイルという馬が見事優勝
騎手は横山典弘さん なんと57歳 ダービー初参加にして優勝という快挙
よく知りませんが皐月賞でなにか不運なことがあって 久しぶりの出走ということもあったらしく
出なかった時期に十分に練習ができたようですね
私の勝手な予想は外れました
それが終わると大相撲
大の里が小結で 優勝です
入門から1年 7場所で優勝は最短
強いですね 体の芯がしっかりしています
昨場所の尊富士に引き続き大相撲も世代の交代が進んでいるようです
若い日本人力士の台頭 うれしいことです
琴櫻も 頑張ってほしい
湘南の海も熱海富士も今日は勝てませんでした

日本ブログ村に参加しています
下のバナーを1日1回ポチっとしてね

にほんブログ村
東京競馬場では日本ダービー
三代の優勝はとか言われていましたが
それはならず ダノンデザイルという馬が見事優勝
騎手は横山典弘さん なんと57歳 ダービー初参加にして優勝という快挙
よく知りませんが皐月賞でなにか不運なことがあって 久しぶりの出走ということもあったらしく
出なかった時期に十分に練習ができたようですね
私の勝手な予想は外れました
それが終わると大相撲
大の里が小結で 優勝です
入門から1年 7場所で優勝は最短
強いですね 体の芯がしっかりしています
昨場所の尊富士に引き続き大相撲も世代の交代が進んでいるようです
若い日本人力士の台頭 うれしいことです
琴櫻も 頑張ってほしい
湘南の海も熱海富士も今日は勝てませんでした

日本ブログ村に参加しています
下のバナーを1日1回ポチっとしてね
にほんブログ村
2024年03月24日22:30大相撲すごい!
大相撲 千秋楽
休場かと心配しましたが 足首にサポーターを巻いただけの姿で出てきた新入幕の尊富士
よかった じん帯損傷だそうです
そして豪の山との対戦 前へ前へと攻めて勝利
新入幕力士の優勝は110年ぶりだそう
今しかできない一生の宝物 すごいです
表彰式には痛そうでしたがインタビューもよくて
記憶に残るという言葉
感動してしまいましたよ
髷が大イチョウが結えない力士の優勝は極めて異例のことだそう
また初土俵から10場所目での初優勝は 今の66場所制になって以降最も早い記録とか
すごい力士です
楽しみですね
もうこれ以上怪我をしないように頑張ってもらいたい
「オオイチョウ 結えぬ力士で盛り上がり」
日本ブログ村に参加しています
下のバナーを1日1回ポチっとしてね

にほんブログ村
休場かと心配しましたが 足首にサポーターを巻いただけの姿で出てきた新入幕の尊富士
よかった じん帯損傷だそうです
そして豪の山との対戦 前へ前へと攻めて勝利
新入幕力士の優勝は110年ぶりだそう
今しかできない一生の宝物 すごいです
表彰式には痛そうでしたがインタビューもよくて
記憶に残るという言葉
感動してしまいましたよ
髷が大イチョウが結えない力士の優勝は極めて異例のことだそう
また初土俵から10場所目での初優勝は 今の66場所制になって以降最も早い記録とか
すごい力士です
楽しみですね
もうこれ以上怪我をしないように頑張ってもらいたい
「オオイチョウ 結えぬ力士で盛り上がり」
日本ブログ村に参加しています
下のバナーを1日1回ポチっとしてね
にほんブログ村
2024年03月23日22:00スポーツが忙しい
寒いし 体調もいまいち
大体テレビでスポーツ観戦忙しいですね
野球 韓国で日本人選手が大勢出て すごいですね
水泳 サッカー フィギュアスケート カーリング
お相撲がすごいことになっている
新入幕やまだ髷の結えないザンバラ髪の若者が優勝争い
今日は新入幕の尊富士が勝てば史上でも珍しい優勝だったのですが
まさかの怪我 車椅子で救急車だったようです
明日出れなければ優勝はできない
大したケガでなければいいけれど 心配です
はたして誰が優勝するのだろうか
明日が楽しみ
大谷選手も奥さまの話題でも大盛り上がりでした
インスタで発表後 翌日にはラインで真美子さんの写真が流れてきてびっくり
でも情報合っていて すごいですね
通訳の出来事にもびっくりです
これからは奥さまと二人で乗り越えていってほしいですね
それにしても この寒さ いつまで
3月14日に撮った桂台中学校の早咲き桜
もしかして玉縄桜の類かしら?



日本ブログ村に参加しています
下のバナーを1日1回ポチっとしてね

にほんブログ村
大体テレビでスポーツ観戦忙しいですね
野球 韓国で日本人選手が大勢出て すごいですね
水泳 サッカー フィギュアスケート カーリング
お相撲がすごいことになっている
新入幕やまだ髷の結えないザンバラ髪の若者が優勝争い
今日は新入幕の尊富士が勝てば史上でも珍しい優勝だったのですが
まさかの怪我 車椅子で救急車だったようです
明日出れなければ優勝はできない
大したケガでなければいいけれど 心配です
はたして誰が優勝するのだろうか
明日が楽しみ
大谷選手も奥さまの話題でも大盛り上がりでした
インスタで発表後 翌日にはラインで真美子さんの写真が流れてきてびっくり
でも情報合っていて すごいですね
通訳の出来事にもびっくりです
これからは奥さまと二人で乗り越えていってほしいですね
それにしても この寒さ いつまで
3月14日に撮った桂台中学校の早咲き桜
もしかして玉縄桜の類かしら?



日本ブログ村に参加しています
下のバナーを1日1回ポチっとしてね
にほんブログ村
2023年08月24日07:19慶應義塾高校 全国制覇!
23日 全国高校野球 ついに決勝戦
14時から試合開始
先頭バッター丸田選手の先制ホームランから始まり
あの仙台育英に勝ちましたね
素晴らしい
1916年第2回高校野球の時優勝したのが旧制中学 慶應普通部のようで
107年ぶりの優勝だそうです
勝ちっぷりがいい
楽しむ野球 これがいい
これが 勝ったのが いいですね
野球って緻密なゲームで 簡単には点が取れない
日本人に向いているスポーツなんだそうです
今 少年野球チームが減っているそうです
野球の楽しさを広めて もっともっと子どもたちに野球を楽しんでもらいたい
そんな風に思います
それにしても
先制ホームランの丸田選手
色白は ニベアの日焼け止めクリーム塗っているからか
今回 光っていましたね
眉を剃っているいる子もいない
なにか すがすがしい 気分の 高校野球でした
あー 熱い夏が終わった
でも 暑い夏は まだまだ続きそう
NHKテレビ放送の画像より


試合後 応援席に走る慶應の選手たち
試合前にこの姿を脳裏にイメージしていたそう
14時から試合開始
先頭バッター丸田選手の先制ホームランから始まり
あの仙台育英に勝ちましたね
素晴らしい
1916年第2回高校野球の時優勝したのが旧制中学 慶應普通部のようで
107年ぶりの優勝だそうです
勝ちっぷりがいい
楽しむ野球 これがいい
これが 勝ったのが いいですね
野球って緻密なゲームで 簡単には点が取れない
日本人に向いているスポーツなんだそうです
今 少年野球チームが減っているそうです
野球の楽しさを広めて もっともっと子どもたちに野球を楽しんでもらいたい
そんな風に思います
それにしても
先制ホームランの丸田選手
色白は ニベアの日焼け止めクリーム塗っているからか
今回 光っていましたね
眉を剃っているいる子もいない
なにか すがすがしい 気分の 高校野球でした
あー 熱い夏が終わった
でも 暑い夏は まだまだ続きそう
NHKテレビ放送の画像より


試合後 応援席に走る慶應の選手たち
試合前にこの姿を脳裏にイメージしていたそう
2023年08月21日22:00高校野球 慶應義塾 決勝戦へ
本当に暑い一日
外には水やり とメダカのえさやり くらい でした
クーラーと高校野球という電力会社に厳しい状況でテレビにくぎ付け
高校野球 準決勝 わが神奈川の慶應と土浦日大戦でした
お昼過ぎに試合開始
見事に2-0で土浦日大に勝ち 23日決勝戦に進出です
なんと103年ぶりとのこと
2年生のピッチャー小宅雅己(おやけまさき)君のナイスピッチング
自らクリーンヒットの活躍 が目立ちました
両校ともヘアスタイルが自由でいい感じ!
時々見せる3本指のポーズにも注目 なんでしょう
脳から前向きな精神が作り出せるということです
イメージトレーニングからのものかな
試合終了後 歌われた校歌の作曲者が 信時 潔 とのことで
「わが母校の校歌も信時さん」
「 私の母校もそうだわ」
「信時さんの沙羅という曲いい」
「海行かばも信時さん」
ラインは 信時さんで 盛り上がりました
「兵庫県民歌」
「神戸市歌」
もうもう数えきれないほどの曲を作曲されています
ともあれ23日決勝戦 この日にも校歌が聞けるとうれしいな
暗くなって7時過ぎに なかよし公園でお散歩
なかよし公園って ほんとうに風が通って 涼しい!
1歩公園から出ると 暑いのですよ 不思議
細いお月さま きれいでした

外には水やり とメダカのえさやり くらい でした
クーラーと高校野球という電力会社に厳しい状況でテレビにくぎ付け
高校野球 準決勝 わが神奈川の慶應と土浦日大戦でした
お昼過ぎに試合開始
見事に2-0で土浦日大に勝ち 23日決勝戦に進出です
なんと103年ぶりとのこと
2年生のピッチャー小宅雅己(おやけまさき)君のナイスピッチング
自らクリーンヒットの活躍 が目立ちました
両校ともヘアスタイルが自由でいい感じ!
時々見せる3本指のポーズにも注目 なんでしょう
脳から前向きな精神が作り出せるということです
イメージトレーニングからのものかな
試合終了後 歌われた校歌の作曲者が 信時 潔 とのことで
「わが母校の校歌も信時さん」
「 私の母校もそうだわ」
「信時さんの沙羅という曲いい」
「海行かばも信時さん」
ラインは 信時さんで 盛り上がりました
「兵庫県民歌」
「神戸市歌」
もうもう数えきれないほどの曲を作曲されています
ともあれ23日決勝戦 この日にも校歌が聞けるとうれしいな
暗くなって7時過ぎに なかよし公園でお散歩
なかよし公園って ほんとうに風が通って 涼しい!
1歩公園から出ると 暑いのですよ 不思議
細いお月さま きれいでした

2023年08月17日22:00慶應高校勝ったようです
2023年08月11日22:00高校野球 慶應高勝利
2023年01月03日21:30駅伝復路 お墓参り
2023年01月02日21:23箱根駅伝
2022年08月24日21:00ラジオ体操
2022年08月06日22:00見入ってしまいました 高校野球
2022年02月13日22:00Can★Doオープン フィギュアスケート
いつも行く八軒谷戸の
ユーコープ2階に
2月18日
Can★Do が開店するようです


この近く
ワークマンがあったり
最近では
コンビニ
星乃珈琲店
クリエイトが
相次いで開店
にぎやかになりますね
本屋さんが
なくなってしまいました
先日 このユーコープの2階に
行ったとき
店内が殺風景になっていて
店内改装のため品数が減っています
と書かれていたので
どうなるか
気になっていました
コープはクリエイトができてから
お客さんが減ったのではないかと
心配していました
2階のトイレも直してほしい
店内きれいになってほしい
★★★
このところ
寒いですね
木曜日雪の予報は大したことなくて
よかった
山梨上野原では
15センチも積もったそうです
今日は冷たい雨が一日中降って
寒いこと
雪の予報も出ています
明日朝 雨戸開けたら
真っ白
なんてあるのかな?
★★★
2月10日
羽生結弦のスケート
あまり知らなかったのですが
後日
NHKで解説を聞きましたら
あの曲は
大河ドラマ
天と地と
だったようです
彼は上杉謙信を演じていたのですね
あの衣装
途中で聞こえる琵琶や箏の音色
なるほどと
再びスケーティングを見たら
別物に見えました
奥行きが深い
2022年02月08日22:376日国際宇宙ステーション&オリンピック