セキセイ
2022年07月15日22:00セキセイ通信
連日タイトな日々です
今日 やっと 少し時間が
取れるようになりました
送られてきたサイズの大きいメールの削除に追われています
メールボックスがいっぱいで受信ができなくなりますって
毎日のように出てくるからね
まったく自治会のお役になって
メールの多さに辟易です
セキセイのてんちゃん
お腹に大きな腫瘍を抱えつつも
頑張ってくれていましたが
7/7
ついにいってしまいました
前日も待ちきれないよ
と
ごはんを待ってくれていましたが
7日朝
ごはん入れの中にお顔を突っ込んだままに
なっていました
きっと もっと食べたかったのだろうね
8ヵ月くらい前から
お腹が大きくなって
お医者に行って
手術はできないので
張ってきたお腹の水を抜くくらいしか
できませんでした
女の子だから
卵いっぱい生んで
多い時は4個も生んで
そのうち
産まないのに温めるふりしたり
いろいろありましたが
だんだんお腹が膨らんできて
レントゲンで
腫瘍があるって言われて
何回か水を抜いてもらいに行きましたが
最近は大きさは変わらず
このままで生きていくのかな
と思っていましたが
ついにガンバリもここまででした

昔のてんちゃん→右の子
隣から止まり木ひっぱてきて
ちゃっかり
乗ってます
今日 やっと 少し時間が
取れるようになりました
送られてきたサイズの大きいメールの削除に追われています
メールボックスがいっぱいで受信ができなくなりますって
毎日のように出てくるからね
まったく自治会のお役になって
メールの多さに辟易です
セキセイのてんちゃん
お腹に大きな腫瘍を抱えつつも
頑張ってくれていましたが
7/7
ついにいってしまいました
前日も待ちきれないよ
と
ごはんを待ってくれていましたが
7日朝
ごはん入れの中にお顔を突っ込んだままに
なっていました
きっと もっと食べたかったのだろうね
8ヵ月くらい前から
お腹が大きくなって
お医者に行って
手術はできないので
張ってきたお腹の水を抜くくらいしか
できませんでした
女の子だから
卵いっぱい生んで
多い時は4個も生んで
そのうち
産まないのに温めるふりしたり
いろいろありましたが
だんだんお腹が膨らんできて
レントゲンで
腫瘍があるって言われて
何回か水を抜いてもらいに行きましたが
最近は大きさは変わらず
このままで生きていくのかな
と思っていましたが
ついにガンバリもここまででした

昔のてんちゃん→右の子
隣から止まり木ひっぱてきて
ちゃっかり
乗ってます
2022年04月09日22:00セキセイ
来週は写真展で忙しそうなので
今週中にと
セキセイをお医者に連れていきました
大きく膨らんだお腹がかわいそう
車の中で
不安げ


今日は水が3㏄しか取れなかったようです
苦労して連れて行くけど
あまり変化なくて拍子抜け
つめで患部を傷つけるといけないからと
つめを切ってくれました
これは助かりますね
帰る途中幸楽苑に寄って
おそばを食べて帰ります
注文はタブレット
運んでくるのはロボット
ロボットの声がいまいち
店内も
やたらと音楽がうるさいな

我が家のセキセイたち
この てん と
足の不自由な ちい
体中毛を抜いちゃう きゅう
全員 手のかかる子たち
いままでに11羽飼育ですが
こういう鳥がいることも知らなかったけれど
多分 これ以上飼わないだろうけれど
こういう セキセイもいるのだと
はじめて知りましたね
今週中にと
セキセイをお医者に連れていきました
大きく膨らんだお腹がかわいそう
車の中で
不安げ


今日は水が3㏄しか取れなかったようです
苦労して連れて行くけど
あまり変化なくて拍子抜け
つめで患部を傷つけるといけないからと
つめを切ってくれました
これは助かりますね
帰る途中幸楽苑に寄って
おそばを食べて帰ります
注文はタブレット
運んでくるのはロボット
ロボットの声がいまいち
店内も
やたらと音楽がうるさいな

我が家のセキセイたち
この てん と
足の不自由な ちい
体中毛を抜いちゃう きゅう
全員 手のかかる子たち
いままでに11羽飼育ですが
こういう鳥がいることも知らなかったけれど
多分 これ以上飼わないだろうけれど
こういう セキセイもいるのだと
はじめて知りましたね
2022年02月27日22:00セキセイ通信追記
2018年09月01日23:34小鳥のアートフェスタ
上大岡
小鳥のアートフェスタに行ってきました
上大岡 我が家から行きにくいところで 今日もけっこう大変でした
バス乗り換えて行きますが このバスがなかなか来ない!
帰りも上大岡で20分以上暑い風の来ない空気の悪いところで時間過ぎてもずうっと来ないバス
もう疲れてあきらめて経路かえて帰ってきました
気の短いわれらには ほんとうに 上大岡は行きたくないところなのですが・・・
さて
KEIKYU7階 店内へ
初めてこういう催しに来ましたよ!
ワクワク[E:happy01]
撮影OKとのことで[E:camera]
店内はちょっと若い感じの方々でいっぱいでした
ことりのグッズが所狭しと展示されていました
この写真が可愛いかった!
買い上げ品
A5ファイル気に入りました
写真がぴいちゃんそっくり
もっと買ってくればよかった
店内行事ポスター
[E:restaurant]
そうそう
帰りに港南台に寄りましたが
ダイエーの1階に
フードコートができるらしい
リンガーハット 丸亀製麺 魁力屋 マクドナルド ケンタッキー サイゼリア などが入るとか
これは 楽しみです
たこ焼き お好み焼き 焼きそば もあればいいなぁ
ダイエーがイオンになるのかと思ったけど ダイエーのままだそうですね
休業しないで改修工事をしていくようです
2018年08月20日23:50セキセイ通信
ななちゃんの足が変
少し前 おかしいと思っていたけど
直っていた
けれど 昨日の夜 足を出していた
今日 お医者へ
いろいろあって環境改善して 様子見ることに
帰宅後
疲れたのか
動かない ご飯食べない
これは まずいと
ケースに入れて介護状態に
何時間かたったら
やっと動くようになり
ごはんも食べ出しました
あーよかった!
明日はかごを改造してケースから出してあげたい
この子は年齢がわからない
[E:pencil]
追記
このブログ容量がいっぱいになってしまったようです
写真が載せられない・・
もう13年以上になるんですねぇ
これから どうするか 検討中
とりあえず 不要な写真など削除してますが・・
[E:happy01]
2018年08月12日22:39真夏の夜の・・・
川の近くの一室
窓辺にはセキセイインコのかごがあり
ぴいちゃんたちもいますが
そのすぐそばに
もう たくさんの 小鳥が来ています
セキセイインコもオカメインコもいます
えっ
なに この鳥たち
お部屋に迷い込んできたのでしょうか?
手を出すと みな 手に乗ってきます
手乗りですよ
その数 10 20 30 40
数えきれない
大変だ
ご飯あげなくちゃ
シードを大きなお皿に入れて食べてもらいます
この子たち
どうしよう?
どこから来たの?
迷い込んできたの?
こんなにいっぱい飼えないよ
どうしよう?
[E:chick]
はい
すみません
昨夜見た夢 正確には 今朝見た夢
真夏の夜の夢でした
でも
あの手に乗ってくれた感触
忘れられないなぁ
2018年06月29日23:15セキセイズ
夜 セキセイたちの寝姿を確認
明日までおやすみね
というときに
足の悪いちいちゃんの寝姿がすごい
ちいちゃんは 最初小さくて育たないだろうと言われていた子です
両足が開いていて 右指先が曲がりません
普通の止まり木には止まれません
ペローシスという症状だそうです
でも 足を拡げてあっちこっちうまくつかまっています
一番よく遊び よく食べ 糞も多い 元気ちゃんです
ナデナデもさせてくれます
天井にも片足でぶる下がります
毛づくろいもこの格好
が
夜 この姿で 時々寝ているのですよ
いつもいつもではありませんが
今日は 写真を撮ってやろうと カメラを向けましたら 目を開けてしまいましたが ぶる下がったままです
パチリと1枚
はい 片足で天井にぶら下がったまま 寝てる セキセイのちいちゃんです
左足痛くないのかしら?
朝にはちゃんと下りています
こんなセキセイ 多分めずらしい子でしょうね
[E:chick]
次は
1番お兄ちゃんのぴいちゃん
夜用の布をどけてもらえないので
半透明のケースから覗いています
なにしてるのか 見ているんでしょうね
見えるのかな?
右下の緑は セキセイのための豆苗です
ハコベが一番好きなのですが 生育が間に合わない
2018年05月20日23:35セキセイズ
セキセイインコのちいちゃん
足が悪いのですが とても元気
止まり木には止まれないけど
ロープのブランコにはのれるようで 時々乗っています
ブランコ型ですが 揺れません・・・
また 左足1本で天井にぶら下がるのが好きなようで
なんと 夜 左足1本でぶら下がったまま 寝ているときもある
びっくり!
よく食べ よく遊び 一番元気かも
ほかの子たちも相変わらず元気です
最近 ♀のてんと ♂のきゅうを 別居させました
もう お年頃ですからね
てんはちいちゃんの隣にお引越し
そしたら 隣の止まり木を自分のほうに引っ張って
ちゃっかり シェアしてる
ま これはこれで いいかって感じです
きゅうは 尾っぽの毛がいままでぐちゃぐちゃだったけど
別居してから ちゃんと長く生えました
いままで てんに抜かれていたようです
おそるべし おなご
2017年12月27日19:25写真展とセキセイたち
12月27日です あと5回寝るとお正月です
連日 事もなし という感じなのですが
1月早々の写真展(ラウンジ主催)のことや
2月の写真展のことなど いろいろありますね
2月の分は 案内はがきを作りました
ハガキのために 写真も決めなくてはならないし
なにかと せわしない・・
結果 決めた写真です 小さく載せます
白猫!
アハハって感じですね
よく見ると目の中になにか写っています
ほのぼの写真ですから・・
[E:chick]
セキセイインコたちの医者通いも まだ続いています
60羽もの小屋から連れてきたので
いろいろ病気を持っているのです
今日も行ってきました
藤沢なので 車で50分くらいです
直ったと思った メガバクがまた復活です
おとなの2羽がひっかっています
糞便検査で見つかります
ジアルジアというのもあるのですが メガバクを優先で治療中
先月で お医者卒業と思っていたので 飼い主少々お疲れ気味[E:wobbly]
[E:chick]
元ヒナたちは 元気で カゴの中で手に乗って遊んでいます
足の不自由な子も元気で カゴの中でよく遊んで可愛い[E:happy01]
最近の写真
はち♂ なな♂
元気印のきゅう♂
唯一の女の子 てん♀
足の不自由な ちい♂
先住の ぴい♂
最近年取ったせいか 寝てることが多い・・
2017年11月26日21:28セキセイのちいちゃん
セキセイインコのちいちゃん
足が不自由です
止まり木にとまれないセキセイです
でも元気です!
つめ先で
ぶら下がってみたり
飛んでみたり
ハウスの中は
こんな感じ
前はケースにいたのですが
飛ぶのがけっこう上手らしいので
思い切って
この 携帯用のかごに入れてみました
床はプラダンで上げてあります
この上にプチプチをのせて その上にキッチンペーパーを敷いています
しょっちゅう 糞が出るので ペーパーを重ねていきますが
ちいちゃん
ペーパーが見えると上に移動して 終わるのを待っています
賢いなぁと少々感心です
下りるときは ちょっと飛んだり くちばしを使ったりして上手に下ります
普段はこのペーパーの上にいます
2本ある棒のようなものは
一応止まり木です 足をのせるだけですが・・
園芸用針金を芯にして 自着性伸縮包帯というのをぐるぐる巻いて 足にやさしい止まり木を作りました
この カゴは 手前の扉が がばっと開くので 仕事がしやすいです
梯子を入れてみようかな
台を入れてみようかな
まだまだ、試行錯誤中
使っているカゴは
HOEI ハートフルキャリーです
2017年11月07日22:39セキセイズ
2017年10月16日23:46寒くなりました
毎日よく 雨が降ります
寒いですね
11月の陽気とか
湯たんぽとか ほしくなります
ダウンのベストがあたたかい!
[E:chick]
セキセイたちの診察日でした
車に暖房入れて暖かくして
4羽連れていきます
中びなの性別を教えてもらいました
青い てんちゃんが女の子
黄色のきゅうちゃん 緑色のちいちゃんは男の子
だそうです
ということは わが家のセキセイはてんちゃん以外は男の子ですね
強い てんちゃん やはり女は強し でした
セキセイたちに暖房の準備です
人間は 着込んでガマン[E:happy01]
[E:chick]
きゅうちゃんは 手乗りになりそうです
ヒマを見て訓練中
棒にうまく止まれないとね
カゴのなかでも 手に乗ってくるようになりました
カワイイです!
[E:camera]
写真撮れましたので 追記です
左から きゅうちゃん てんちゃん ぴいちゃん
2017年09月14日23:12おとなりさんに
セキセイの新入りさんたち二人組が
先住ぴーちゃんのお隣に引っ越してきました
小鳥のお医者に行って 病気の心配がなくなったのです
はい ごあいさつ
きいろい きゅうちゃんが大きく見えますが
これはセンターをとれなかったので 伸びあがっているのです
青いてんちゃんが しっかりセンターを取っています[E:happy01]
[E:chick]
みなさまにもよろしく!と
こちらを向いてもらいました
きゅうちゃん 来たときは 羽が生えてなくてヒナヒナしてましたが
しっぽがのびて すっかり大きくなりました
ちいさい ちいちゃんは
別ケースです
実は ちいちゃん 一時期止まり木に止まってもいたのですが
ここのところ 右足が曲がってしまって あまり立てなくなってしまって
不自由にしています
なんとか もうちょっとましな生活ができるよう 考え中ですが
金網をよじ登って 落ちて けがをするおそれがあるのです
しばらくケースでガマンです
2017年09月06日17:00きゅう てん