ブログ村に参加中!
にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 横浜(市)情報へ
ブログ村に参加中!
↑1日1クリックで
応援してね!
よろしくお願いします!
ブログ村に参加中
アクセスカウンター
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

ギャラリー
  • 平塚七夕祭り
  • 平塚七夕祭り
  • 平塚七夕祭り
  • 平塚七夕祭り
  • 平塚七夕祭り
  • 平塚七夕祭り
最新コメント
メッセージ

きこさんだけへのメッセージは下記よりお願いします。 公開されません。

名前
メール
本文

彼岸花

2024年10月04日21:00西方寺へ 10/1
港北区の西方寺
市営地下鉄新羽から8分くらい
花のお寺 今は彼岸花で有名です
赤 白 黄色 ピンクなどの彼岸花が咲く様子は まさに極楽浄土
今年は咲く時期が遅くて 10月ですね
でも2日に行かれた方の写真を見せてもらったら それが最高のようです
早朝なら人は少ないでしょうが 遠隔の私たちは早朝は無理ですよね
人をなるべく避けてといきたいところですが ・・
s_17280558096610


s_17280088850151


s_17280091212342

s_17280092205584

寄付箱がありました
お賽銭箱にも ここにも気持ちを入れました
入場無料ですから
s_17280091848653

この西方寺 元は鎌倉の極楽寺にあったけれど500年前にこちらに移転したそうです
極楽寺の近くに西方寺の名残があるとか

ものすごく大きい古木があります
クスノキ  イチョウ  ケヤキ
クスノキの下にいる時間が好きです
本堂と山門は茅葺屋根で 落ち着いた感じのいいお寺です


日本ブログ村に参加しています
下のバナーを1日1回ポチっとしてね
にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 横浜市情報へ
にほんブログ村











2024年10月01日22:00彼岸花
なかなか咲かなかった 我が家の彼岸花
2~3日前から あらつぼみが出てきた あらもう咲きだした 
なんと言っておりましたが
連日けっこう多忙で 写真を撮る間もなかったのですが
1日午後 庭に出ましたら 夕日を逆光に浴びて 輝いていました
わおーきれいです
普通はポツンポツンと咲いていますのに 群になっているのはめずらしいような感じ
出かける前に大急ぎで撮りました

DSC00722_hs_

9/23 文協HP打ち合わせ
9/24 ドルチェ練習
9/25 芸術祭チラシさわやかの仕分け
9/26 しおん午前編集会議 午後練習新実先生 男声も
9/28 文化協会理事会
9/29 明治マンドリンオーケストラ演奏会 (G天童よしみ) 文京シビックへ
9/30 歌声の丘 さかえすた 参加者少なかった ピアニストさんが変わった
9/30 あじさいの丘会議


日本ブログ村に参加しています
下のバナーを1日1回ポチっとしてね
にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 横浜市情報へ
にほんブログ村











2021年09月13日22:00彼岸花 他

今日も暑い一日

彼岸花 伸びてきました
10本かな
DSC_0312

もう一ヶ所
もう少しで開花ですね
DSC_0313

オクラの花
きれいですね
DSC_0296 (2)


ルドベキア
かごにいけてみました
DSC_0303







2021年09月11日21:00彼岸花の花芽が

そろそろ
お出ましかな と
草を取っておきましたが
出てきましたよ

彼岸花の花芽

DSC_0269

葉っぱより先に花芽が出るのね
なにも なかったところににょきにょきと

ずうっと雨で寒い日が続いていましたが
ここ2日ほど
急に暑さが戻りました

これは大変と
あわてて 出てきたのでしょうか

さてさて
楽しみなことです


挿し木したアジサイたちを
少し大きな鉢に植え替え作業
楽しいですね


40代の息子娘たちの
ワクチンが進行中
職域でできると楽で助かります

予定が延期になり
先々週 くらいに (月)久しぶりにネット申し込み
してみましたが
10分前くらいからずうっと待って
始まってからも待って
結局つながった時には どこも満席
予約はどこも取れませんでした

でも 職域が復活とのことで
さっそく 金曜日にやったそうで
ホッとしました

腕が痛いとの報告
効いてますね